日本企業「女性は管理職には昇進させない!」→女性管理職9.7%ジェンダーギャップ指数116位へ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
クソみたいな国で草


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
女さんが低能なだけ定期
そもそも今でも専業主婦とかパートとか非正規ばっかやん


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>2
子育てを女に押し付けてキャリアが断絶されたからやん


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
させないのもあるけど
そもそもなりたがらないし勉強もしなくていいって考えの女性が露骨に多いから海外と比べても無駄
なんなら東大とか女性学生にかなり優遇してんのに女性2割とかしかいないし


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>4
親と社会からの圧力やで
おしゃれや整形した方が勉強するより幸せになれると洗脳されとる


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>4
これな
趣味みたいな大学行って、
将来性も怪しいような見栄えだけはいい、いつまでできるかわからん職に派遣や非正規で働くからだと思うわ
根底には結婚すればチャラだし自分が安定してなくてもいいみたいな楽観的な思想があると思われる


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
有能弊社、全体会議で管理職になりたい女性の立候補も募るも誰もからも手が上がらなかった為女性管理者は増えず


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>6
男社会だからやろ
ガラスの天井って奴やな


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>6
これが現実なんだよな
出世したい声がないのに優遇した結果、女性に裁量が増えたわりに仕事の効率は上がらず独身女性が増えて少子化が加速しただけなんだよな


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
ジェンダーギャップ埋めたところで何も起こらないし


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
管理職なんてそんな良いもんやないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>10
キャリアアップの境地やし、部下に偉そうに出来るし出退勤時間は自由やで


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
社内でアンケートしてたが男女問わず管理者になりたい人が絶望的なまでに少ない模様


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
ハッタショ管理職が少ないって言ってるようなもんやろ



19:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
専業主夫したい


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
女の人は一回断ったら頼む方は諦めるかもしれんが男には断るって選択肢が許されないのが現実だからな


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>22
許されるやろ
結局女に上に立たれると腹立つって動機やろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
ポリコレみたいに無理やり女性枠作ったり女性だからという理由で能力とか関係なしに登用するのもどうかと思うけどな
世界各国の1960年代と現在の女性議員の比率のデータ見てもらえればわかるが日本が1番公平に人を評価しとるで


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>26
無理やりやらせれば能力は後からついてくるんやで


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
うんうん、能力、適正があるかどうかで判断すべきよ


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
こいつ働いたことないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
>>32
それなwww


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
できる人は管理職になる前に
管理職を捕まえて寿退社よ


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
名プレイヤーを管理職(監督)にしても結果がてるか分からんからな


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
イッチ女やろ
しかもニート


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
いまだに平等って感覚ないの凄いよな
コロナ時代で女にたいして冷たくなった感じもあるし


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
そもそもで悪いんやけど女性は管理職やりたがってるんか?
そういうデータって見たことないんやが


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
だって日本の女ってすぐ楽な方に逃げるじゃん
脱税の温床の夜鷹が大勢いるし


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/27(土)
働いてるときに関わる男女比は8:2くらいのはずなのに遭遇するガイジの割合は男女比4:6くらいになるんだよな
もちろん例外はいるけど女のガイジ率高すぎる


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685124182

未分類
なんJゴッド