日本人のマスク、ガチのマジで日本の文化になりそうwwwww 着用率、脅威の91%を記録

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000625.000004376.html


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ヤバすぎだろ…


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外出たけど、まあ、老人以外はみんなつけてるな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
みんなつけてる、、、


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
今更外せないんだわ
髭剃りと歯磨きがめんどくさいんだわ



0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>5
歯みがきしないとか人間じゃないよ…😨


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ほぼ誰もしてないけどどこ住んでるん?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>6
青森だけど


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
異常な数値だよ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク見たことないわ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
まだマスクしてる奴なんなの?


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>11
顔を隠さないといけない特別な事情ある人もおるやろ
芸能人とか犯罪者とか


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
一昨日に県庁いった時は外してるやつのほうが多かった
そのあとドラッグストアいったら着けてる奴ばっかだった


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
まぁ確かに9割はつけてるな


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
それはない
昨日買い物行ったら流石に使用者と未使用者の数逆転してた


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
5月の話やん
7月はさすがに下がったやろ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
流石にもうへって来たけどな
朝の電車とか三割くらいはノーマスクだわ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
土日は外してるやつ多くね


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チャリ乗ってると羽虫が飛んでくるからマスク外せんわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
いまさら5月時点のデータ見せられても



0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
電気シェーバー6枚刃を支給してくれたら休日はマスク外してあげてもいい


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>22
これを気にヒゲ脱毛を保険診療にしてほしかったな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
死んでも外さんわ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
それでも暑いから外す奴増えてきてる方だぞ
電車の中とか店の中とか屋内になると付けるが


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>25
去年の夏とか95%とかやったしな
今は91%ならまぁ日本人なら頑張った方


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
公園でも95%くらい赤ん坊も含めてつけてた去年の夏ってすごかったんやなって


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ノーマスクは気にならんがマスク耳にぶら下げてるガイジは死んでほしい


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
京都はかなり外してるわ
ちな外国人


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク着けてても結局感染したから意味ねぇわ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コロナ無くなったわけやないし


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
なんが悲しいんだ?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コロナ増えてるの知らんの?


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
未だに他人のマスク気にしてるやつwwwwww
ヤバすぎだろ…


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コロナ罹ったら普通に死ぬ年齢やし、ワイら


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクつけるだけでコロナどころかインフルや風邪にも一定の効果あるのお得すぎへん?


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>39
これ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>39
コロナで騒いでインフル患者が激減したの凄すぎるよな


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>39
そういう奴が免疫落ちまくって今ヒイヒイ言ってるんや
ガキンチョとか


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>39
外し始めた途端に感染者激増したしな
効果はあるよ



0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外したきゃ外せで終わる話


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
東京住みで平日は毎日渋谷新宿行き来してるけど、ほとんどマスクつけてないよ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
てか、5類に引き下げたせいで罹患した時に公休で休めなくなったからまともな社会人ならマスクして自衛するんよ
コロナなんかで有給使ったり欠勤したりしたくないからな


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>42
マスク感染防御にならんのがなあ
つけてるけど


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>42
これ
感染して有給とかクソなんだよな
特に今増えてきてるし
誰が有給使って高熱出して寝てなきゃ行けないんだと思うと外せない


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>42
これメンス


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>42
もう検査なんてしないし風邪くらいで病院行かんやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクしててもコロナになったわ
風邪も引いたし
インフルはならんかった


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
大阪やけどスーパー行ったら3割くらいはノーマスクやぞ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
屋内はエアコンついてるからマスクしてるわ

さすがに外はもう無理


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
花粉がね


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外はキツイ
秋冬なったらまあええけど夏は無理や


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
通勤時とか仕事中だけつけてプラベはマスク無しが主流やと思ってたわ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクの効果を実感したの花粉症だけや


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク外してると今もしかして鼻くそついてるかもとか口開けた時にヨダレがネチャーって糸引かないかとか前はそんなに気にしてなかったことがめっちゃ気になるようになった
一応外出前にちゃんとチェックするんやがな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
電車以外では外してるわ
この灼熱の中マスクしてるほうが馬鹿らしい


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
北海道やけど今日とか暑すぎてマスクしてるやつ老人しかおらんかったわ
本州でまだマスクしてるやつは基地外か何かなん?


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
今新宿にいるがマスク着用率30%もない
着けてる人の方が少ない


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
結局マスクって効果あるん?



0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
いまだに屋外でつけてる奴やばいて


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>62
つけてないほうがやばいよ
周りに気をつけてないの


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
なんか終わった感出してるだけで何も解決してないやろコロナ
症状きついし有給使わされるの嫌だから自衛できるところしておきたい


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク着けてるせいで免疫落ちてるの草


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コロナとか全く気にしないから外したいけどニキビできて鼻の周り赤くなってるから隠すためにマスクしてる


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
9割はない半分程度に感じるな
中高学生はほぼ付けてないだろ
女がつけてるの多いけどそれは前からな気がする


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
平気で咳やくしゃみするやつほどマスク外してること多いのほんま草
咳くしゃみ出るやつが着けないと意味ないのに


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
札で払うとき指舐めするのやめろw


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
オーストラリア発祥のXBC1.6の強弱が判明するまで様子見マスクや


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
無意味なマスク、効果なし、ただ暑いだけ
日本人がカルト自民党を支持してるのと同じで自分で考えられない民族なんだろうな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
写真すげえ楽しそうで涙でるで😭


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
当初マスクは不織布じゃないと効果ない、ウレタンは無意味とさんざん言われていたのに
ウレタンマスクしてる人がかなりいることが謎やわ
ウレタンマスクならもうせんでええんちゃうか?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>80
顔を隠すためだろ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
5月の話で草
ワイの大学は7割は外しとるでもう


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>81
ワイのところもやな
大学の構内は冷房効いてるから暑くないのにね


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイは暑いから外では着けないけど花粉の春と乾燥の冬はこれからも着けるやろなぁって思うわ
コロナ前までマスクを着ける習慣なんてなかったけどマスクの有能さを知ってしまった


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
もう半々ぐらいじゃね?


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
今くらいのまあ外しててもええんちゃうみたいな空気流れてるくらいが1番ええわ
またコロナ増えてきて逆戻りなんやろうけど


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>89
増えても定点観測の数字しか出ないからみんなわからんよ
前は都全体で3万でした!とかやけどいま定点観測7でした!wとか言う数字しか出してないからスケールが違ってわからん



0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コロナはどうでもよくて顔を隠すためにつけてるだけやろ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
すまんな
マスクのほうが便利やし


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクしててもコロナかかるからなんの意味もないぞ


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクの効果調べるために使用済みマスクを調べる研究したやつがおって
そいつの調査やとマスクの内側は常在菌のみでコロナやインフルのウイルスは外側にしか付着しとらんやったて
ゆえにマスクには一定の効果あるらしいがマスクの外側を触った手で飲食はアカンて


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
今パチ屋いるけど4割ぐらいやで


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
大学はワイ以外誰もしてない


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>97
大学生は割と外してるらしいけど中高生は99%つけてるらしいな
なんでなんやろ 同じZ(笑)なのに


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外人だらけの東京や大阪は体感マスク率3割以下やで


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>98
京都の観光外人はマスクしとらんけど地元モンは鉄壁のマスクマンや


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>98
電車乗ってたらマスクしてても結局コロナに感染することがわかったからな


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
若い男は本当につけなくなったな


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
つい最近コロナ罹ったワイなんも言えませんわ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
もういいじゃん、そういうの


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
この同調圧力なら戦争なった時に1億総火の玉で玉砕いけそうやね


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
多分今は68%ぐらいだと思う
2/3ぐらいや


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
町中が美人だらけだからこのままでいいわ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
いや実際5月と比較しても全然外しとるやん
9割とかどこの田舎や


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
今ってワクチンも有料になったんか?
治療費も休暇の件もあるし今かかるのはクソ過ぎやろ


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>113
10月からコロナ用の薬も有料になるで
中等症で一回感染40万円や
高額医療費免除の手続きを平時にしとかんと三割負担でもええ金額や



0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
もうマスクしないのが当たり前やからマスクしてる奴見るとびびるわ
この暑さでよくマスク付けてられるな
セルフ拷問する意味ないやろ


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
他人がマスク付けてるかどうかが気になる人って何らかの病気か病的な何かを抱えてるんやないかってホンマに思うんやが…
マスクをする理由は同調圧力で仕方なくと言いながら
今度はマスク外せと騒いでた人たちとかホンマに気持ち悪すぎてキツかったわ


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
品川おるけど5割くらいしかつけてなくね?


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
田舎ほどマスク率高くて都市部ほどマスク率低くなる
高齢者の比率が高いってのもあるんだろうけど


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイは鼻が真っ赤になる謎の現象起きてるからつけてる


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コロナ以前から風邪でもないのにマスクしてる変な奴らって言われてたしな
マスク好きなんやろ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクつけてる人って暑くないんか
ワイ暑くて呼吸が苦しいんやがつけてると


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
会社のノーマスクおじが早速体調崩してて草
これ外すの無理やろ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
だいぶ外してるやつ増えてるな


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
イスラム教徒なんだろ


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
日本人は目で意志疎通するから口隠してもさし使えないだけやぞ
白人は口でやるから隠せないだけや
わりとまじでこれでしかない
だから日本人はサングラスせんのや



0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
だってつけてから一度も風邪とか引いてないし


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク意味ないって言っとるの働いたことなさそう
コロナ罹ったら上司からマスクしてたか?とか言われんのに


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
2ヶ月で着用率40%下がったと考えたらすごいな


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
若い女が外せない←わかる
おばさんが外せない←まあわかる
男が外せない←!?!?!!??


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
5月はまだ着けてたわ
今は無理


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ぶっちゃけ手洗いうがいしときゃノーマスクでもコロナ罹患せん
逆にマスクしてても手洗いうがい怠ったら意味ない
マスクはしっかりしとるのに手洗いうがいしないやつまぁまぁおるからな


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイは鼻出しマスク


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>136
ずっとしてると息苦しいよな
酸欠になりかけてる



0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>136
鼻だしマスクとかいう見た目は最悪、機能性も無意味のゴミ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
休日でもマスクしてるやつは何か可哀想だわ、意味ないのに


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク付けてない人もいるけど99%着用が90%着用に変わった程度の印象しかないな
それぐらいみんなまだ付けてる


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>138
これ


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
やばすぎやろ・・・


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外で着けてる奴ほぼいないが
ちな東京


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ヤバすぎやろ・・・


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクの有無より鼻出しかどうかが無能チェッカーとして有用やった


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
免疫落ちて風邪引きやすくなってるやつ草
だからマスク外せって言ってんのに


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
顕著に田舎ほど着けてるわ
大阪の梅田とか行くと外してるけど岡山なんて若者もみんな付けとる


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
球場行くともう8割はしてないからしてるやつら陰キャって感じやな


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>149
外野席でマスクしてる奴って逆に何しに来たんだろって思うわ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外したいんだけど職場がつけろって言うんやが
息苦しいわ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
一日中同じマスクつけてるけどこれほんま意味あるんか?


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
東北がまだマスク多い気がするわ
仙台はまだまだマスク多いぞ


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
外でマスクしながら手持ちの扇風機顔に当ててるまんさん頭悪そうで好き


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
この前都心の方行ったら外してる人多くてびっくりしたのに
ワイら多摩地区のかっぺはほぼ付けてるぞ


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
我慢こそ美学だから
自民党


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクに感染予防効果はない
これを分かってない奴が多すぎる
マスク真理教とは上手いこと言ってるわ



0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク外すようになってからマスクしてるやつが目につくようになったわ
ほんとムカつくからマスク外してくれや
顔見せろや


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>160
ホンマに病院行ったほうがええよ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
大病院やといまだに
マスク必須
無いやつは入り口のマスク自販機で強制購入
コロナ感染者と接触一週間以内なら病院立ち入り禁止のままやし


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>161
そりゃ病院はそうなるやろ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
どこの田舎だよもう半分以上はしてねーわ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
1枚10円程度の紙切れでウイルス防げたら苦労しないわw
実際マスク実質義務だった去年より今の方が感染者少ないしな


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>163
今の沖縄は過去最大感染者数やで


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
着用率90パーってどこの話なんや….
日本人のジジババしかいない田舎とかではそうなんか


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
何で今更罹らなあかんねん
5類移行で食糧支援もなかったし損した気分や


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
職場ではつけろって言われてるからつけてるわ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
屋外は体感こんな感じや
観光地 7割ぐらいノーマスク
東京 5割ぐらいノーマスク
地方都市 3割ぐらいノーマスク
田舎 1割ぐらいノーマスク


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
電車内とか汗臭過ぎて逆に着けること有るわ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>173
マスクに慣れてから電車ってこんな臭いんやなって思ってしまったわ
電車だけつけて出たら外してるわ


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイの職場はドンがつけないからだいたい外してるわね
つけてて何か言われるわけでもないが


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
東大はほぼノーマスクや


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
店や交通機関だと着用率90パー超えやけど外では半々ぐらいやでちな東京都下


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
着けてるやつに限ってベタベタ触るけど頭悪いんかな
あと人が通るたびに顎から戻すやつもな


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイのトッモ未だにマスクつけてるせいで熱中症なってて草生えた
アホかよこいつ


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
田舎→人口密集率が低いのにマスク
都心→人口密集率が高いのにノーマスク
うーんこの
すべてを理解しているのは京都民か…



0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>188
京都の市バスの運転手は全員マスクしとるやん


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
田舎はジジババと住んでる若いやつ多いせいで外せないとか言ってるわ


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コンビニ入る前につけるのはいいんだけどつけるために一度入り口の前で立ち止まるのやめてくれん?邪魔


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクフェチワイ、お互いマスクしながらベロチューするのが夢


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイが帰る度にイッヌが使ったマスクを玩具代わりにせがむようになったから止めるに止められないわ
数分遊んだらそこら辺に放ってある程度なんやが


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
福岡やが皆つけてないぞ?
着用率50%くらいやわ


0216:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>195
半分つけてるのに「皆」は言い過ぎじゃないですかね…


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
元からマスクは日本文化になってた定期


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスクしない人は非人間扱いする風潮の中でも、決定的な科学的見解出てないからそんなもんなんやろうなとは思ってる


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
仕事で客と会うときはつけるけどそれ以外は外すわ


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
どこの田舎もんだよ
都心はもう着けてないやつの方が多いやろ


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
夏はあれだけど涼しくなってきたらまた付けるわ


0203:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
医者「でもワイはマスクするで~」


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
コンビニでバイトしてるがマスク着用しててもしてなくてもマスク警察と反マスク警察に文句言われる時あるから困る


0239:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>204

ほんまに言ってくるやつおるんやな


0206:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
つけたいならつければいい
いじめてあげんな


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
関係者職場で感染者出てまたマスク生活だわマジでだるいわコロナ君もう暑いぞマスク!


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
これの何が恐ろしいって
全て同調圧力で付け出したことだよ
政府は一度も義務付けなんてしてない


0234:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>209
コロナ初期とか完全に第二次世界大戦中の日本国民になってたな
県外ナンバーの車に嫌がらせしたり、帰省してきたやつに嫌がらせしたり、コロナに感染したやつをネット・マスメディア総出で特定して叩いたり


0211:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイはニット帽サングラスマスク上下スウェットやが


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイノーマスク
もう家にマスク置いてない


0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
平日の朝はつけてる人多いわ


0214:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
顔見られるより表情見られるのが嫌なんやがわかる?
仕事中たまに変な顔してるから見られたくないわ


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク最近してる人少ねえだろ


0217:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
中高生の女がヤバい
マスク率高すぎる


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
「他人の行動や選択を異常に気にする」「他人の行動や選択をコントロールしようとする」という傾向のある人たちが一定数いる事をマスク問題が炙り出した様に思うわ
マスクみたいな最早どうでもええ事よりよっぽどこっちを解決せなあかんと思う


0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
マスク社会って暗いし気味悪いんよな
ワイは明るいノーマスク社会の方が好きや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688880425
未分類
なんJゴッド