1:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
ブックオフとセカストが好調な模様
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
一億総貧困やん
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
SDGsが進んでる証拠
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
>>3
粗悪品ドラゴンズ
35:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
>>3
経済の持続性も大事やぞ
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
ワイも有機elスイッチ29000円の中古で買ったわ🦭
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
>>4
ええやん
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
フィギュアとかゲームは基本中古やな
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
中古品買うのは買い物上手な証拠や
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
女もおっさんの中古やしな
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
爺さんとかすげー好きだよな
なんなのあれ
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
ガチムチ体育会ノンケが穿き古したパンツ買いたい
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
おっさんの汗がついた中古スマホ誰が買うんや
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
安倍さん、岸田さんのおかげでブランド服がしまむらの古着になったよ
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
金ねンだわ
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
ありがとう
19:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
ブランド物はセーフやけど
ユニクロの中古なんて誰が買うんや
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
>>19
ワイ
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
セカスト品揃え良くないんだよな
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
中古も需要高まって高くならんのか?
家とかいま中古もアホみたいに高い
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
>>21
車は需要がある軽自動車の中古高いな
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
>>21
家は中流でも中古買うけど
中流は衣服の中古は流石に買わないからな
そこまでマーケット大きくないから高くならんやろ
高くなったら新品買うし
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
スマホはいいやろ
綺麗な奴選べばいいやん
24:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服とか古着屋行くと安すぎてビビるよな
そら新品買わねーわ
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
女も中古定期
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
賢くなっただけでねーの
新品に付加価値つけて儲けてるのメーカーだけだし
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
衣服の中古無理やわ
本ならギリいけるけど
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服の中古は汗が染み付いてそう
31:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服は今までのシーズンごと廃棄前提みたいなビジネスモデルが最悪すぎた そんなことしてたら地球壊れるで
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服の中古は経験則で打率3割くらいや
33:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
中古には出すけど買うのは抵抗あるわ
中古しかなければ買うけど
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
いや潰れてるけど
37:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服はハイター漬けたら問題ない
38:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服の中古ってブランドもんしか買わんやん普通
んでブランドもんって定番服と違って流行り廃りがあるから古いやつはダサいねん
要はブランド着てるだけのダサいやつが中古品に群がる
昔流行ったアメカジ古着とは性質が違うわ
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/22(月)
服とか靴とかよく中古で買えるわ
いくら洗濯消毒したからって知らんオッサンの汗吸いまくりの服なんか無料でもいらん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684752889