
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
日本人はカリフォルニアロールとか許してるのに
イタリア人は心が狭いよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
鍋小さいからスパゲッティ折るわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
なんもソースないからケチャップかけて混ぜるわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ナポリタンはネーミングが喧嘩売ってるからそら怒られるわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>5
これ
ジャポニタンなら許されてた
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
日本はなんちゃってスパゲティ多すぎやねん
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ナポリタン大統領って実在してるしな
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
お前ら創作料理は認めないんやな
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ナポリタン美味いのに
本当に美味いナポリタンを食ってないなこいつらw
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ボロネーゼもまがい物が多いとかいってボローニャ市が公式レシピ発表しとった
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ナポリタンは美味いけど他のパスタとは明らかに別種の料理だし文句言われてもしゃーないわ
ワイ正直カリフォルニアロールも気に入らんし
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
あいつらトマトの専門家みたいなツラしてるけど
トマトって南米原産だから大航海時代まで
トマトの存在も知らんかったんよな
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>19
それまではオリーブとチーズばっか食ってたんか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>19
だから何やねん
500年もトマト扱ってきてるんなら専門家でええやろ
知識ひけらかしたいの?
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
まじかよ彼奴等トマトにわかだったのかよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
パスタって料理ってほどかといつも思う
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>23
何言ってるんや
米って料理って程かと同じことやろそれ
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ジャポンタニシに空目
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
パスタのこだわりつよいよなw
アメリカは日本のハンバーガーうまいって言っとるでw
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
途中で飽きるのがな
味変必須や
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
しまりん「ほなパスタはボキーで」バキハキハキ
イタ公「あ、あああああああ!!」
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ナポリタンて名前やばいよな
カリフォルニアロールじゃなくてトーキョーロールって呼ぶようなもんやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>36
クッソ失礼やん
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
しかしナポリタンはよくネタになるけどドリアは俎上に載らんよな
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
日本で食うならイタリア人に気を遣う必要ないだろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ペンネとか変な形してるパスタくっそ不味いよな形だけであんな変わるもんか
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
日本人「日本オリジナルの料理作ったで!ナポリタン!台湾まぜそば!」
名前があかんわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>44
まあでもそこは敬意払っとるとこもあるやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
カルボナーラも大して伝統ある料理ちゃうしなんならアメリカ人向けに考案された料理らしいからそもそも邪道扱いなんちゃうか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749409303