日本プロ野球で助っ人外国人が無双できなくなった理由www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
バレンティン 60本
ソト 途中入団でHR王
みたいな無双がなくなったのはなぜなのか


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
バウアーみせたろか?


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
メジャーが雑魚でも大金出すから


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
スカウトがうんち


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
MLBのドラ1位はどうなったんや


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アキーノ「ウッズ、ブランコ並みに飛ばします!アレックス並みの肩と守備範囲です!嘘偽りないです!」


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>6
アキーノって落球したりもたもたしたあとにすごい返球してるよな


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>6
当たれば飛ぶのは本当だし肩が強いのも事実やが捕れないんや


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昔の5000万助っ人が今は1億必要に
昔の1億助っ人が今は2億必要に
昔の2億助っ人が今は4億必要に


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
オスナを筆頭に投手はおるな
バウアーも含め訳ありやが


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本の投手レベルが上がりまくってるのか?


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
メジャーの年俸高騰
両リーグDH導入


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
当たり助っ人は本来向こうでもやれるレベルなんやろ
それを評価システムが整ったメジャーが見逃さなくなった


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
まあ吉田正尚が余裕で通用するリーグやからね

彼は春全くノー感やのに向こうではもうホームラン稼ぎまくってるからな
はい


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>12
吉田正尚って成績見ると春も秋もほぼ成績変わらんぞ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昔のプロ野球はマイナーリーガーが無双しまくるくらいレベルが低かったのか?


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>14
そうです


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
若手プロスペクトよりも少し旬の過ぎた選手がくることが多くなったよな


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
メジャーの外野守備指標とか全く信用ならないのは何故?
上手いと聞いてたらめちゃ下手やん
日本に来たらUZRマイナスが当たり前とかやし
どこが上手いねんみたいな


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>16
メジャーとは打球速度が違うからそれも関係してるんかな
よう分からんけど身体能力以外の技術は日本の方が上やと思う


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>16
メジャーもライトは球拾いとおもってる球団が多いからに決まってるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>16
アキーノに関しては肩の強さの指標で点数稼いでたパターンやな
多少肩強いと他がまずくても総合点が盛れる場合があるから
uzr指標だけで上手い下手は論じられん


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
オースティンか近年の外人の中で化け物みたいやったのは


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
当たらなきゃパワーは関係ないんよ


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アメリカとの経済戦争に敗北したから



23:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今はクリーンナップに外人いなくてもふつうよな


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昔のプロ野球はペタジーニ、ローズ、カブレラみたいな外国人打者無双状態だったよな


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
オスナやバウアーみたいに訳ありの人が流れついたらラッキーやな


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ぽっと出の育成やドラフト下位指名が
160キロ近く投げる世界になったからな


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今年はオスナサンタナがそこそこやりそうやけどな
その2人しかおらんけど


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アルトゥーべもMLBでデッドボールぶつけられるの飽きたやろ
中日のセカンド空いてますよ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
セ OPSトップ10に助っ人2人 (オスナ、サンタナ)
パ OPSトップ10に助っ人0人
助っ人が全く助っ人できなくなってて草


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本の投手レベル上がりすぎや
150キロ投げれてもプロ入りできないなんてザラやしなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なんでメジャーってあんな年俸高くできんねや、どうやって採算取ってんねん


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>34
放映権料に尽きる


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
WBC見てたら分かるやろ
ボールと時差ボケのハンデ有りでも日本のローテクラスならメジャートップでも打てない
向こうの進化スピードが遅い


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
たまに「NPBのレベルは昔より下がった!」とかいう奴がいるけど
それは全くの嘘ってことか
マイナー助っ人が全く活躍できないくらいNPBのレベルは上がってると


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>37
でも金田は180キロ投げてたから…


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
投手の技術が進歩したせいでショボいスポーツに見えてくるのは悲しいことやね


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
年々賃金も上昇して経済成長しとるアメリカから良く言っても停滞の上に通貨安まで食らってる国がまともな選手獲れるはずないやん


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>40
昔は5000~8000万で3Aで無双してるの連れてこれたけど
今同じような予算で連れてこようとすると.280 20本弱のしか連れてこれんからね


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
外人は日本みたいなエラー集動画がないから実際にやらせんと上手い下手がわからん


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
フライボール革命とかいう失敗が流行る外国が悪い
日本が上がったのではなく他が落ちた


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
NPBの助っ人信仰もういいかげん飽きたわ
試合全然面白くねーわ
助っ人ありきの編成
大枚はたいて連れてきたから勿体ない精神でポンコツでも我慢
我慢したくせに1,2年で帰る
何の肥やしにもならん


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
一体なぜ・・・


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
多少の守備難ならDHで使えるようになった
球団多いからどこかしら拾う球団が出てくる


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
言うてNPBに来る助っ人のマイナー成績は昔と大差ないやろ?


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今は外国人も育てる時代だぞ
来日していきなり30本みたいな時代は終わった


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>50
育てる意味なくね
どうせ便器に刈り取られるのに


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>50
それなら日本人育てるよね…


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682647798
未分類