0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
500円ならそこまで魅力ないかな?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
社食やん
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
社食やな
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
社食にはカレーも麺もあるぞ😡
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>4
うどんとカレーぐらいならできるかもね
0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
うちの社食じゃねぇか
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
365日日替わりとか従業員死にそう
0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
まさに街の社食みたいなんを作りたいんよ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
会員制にする意味ある?
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>9
会員制というか事前予約制にしたい、ロスが出ないように。安く提供する分お客さんも協力してねって感じ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
予約を受け付ける手間やシステムの方が金かかりそう
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>11
確かにシステムの見積もりとかは取ってないな、ラインとかでできないかな
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
普通に売り切れたら終了にするだけでいいじゃん
0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>13
それでは社食になり得ないじゃん
0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
社食でいちいち予約なんてしねーよ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>15
社員数わかるやん、アホなんか?
0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
社員が全員社食使うとでも思ってんのか
0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>17
君もういいよ、働いたことないんだよね
0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>まさに街の社食みたいなんを作りたいんよ
>会員制というか事前予約制にしたい
矛盾してるって言われてるんやで
0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>19
弊社は事前予約制や。別にそこが肝じゃなくて多少の不便はあるが安い食堂あればどう?ってかんじや
0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
500でもまずいなら利用しないと思うわ
県庁の食堂とか利用してたけど450円くらいで少しうまい病院食みたいなクオリティ
近所に780円で食えるうまい定食屋あるからどうしても比較しちゃうよね
0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>21
味はまぁめちゃくちゃ美味いとかは難しいかもな
0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
メニューによる
事前予約はめんどい
0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>22
予約が不評やな
0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
普通に安い食堂じゃ駄目なんかね
会員制にこだわる意味がよくわからん
0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>23
ロスとオペレーションの問題を改善したら飲食ってもう少し利益構造よくなるんじゃないかなというところからスタートしてる
0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
ごはん屋さんごっこ草
0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
美味いなら1500円でも毎日利用するわ
0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/20(水)
>>36
それは少数やろな、実際は
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695190785