1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
2日で4万人
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ようやっとる
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
サッカーくらい?🙄
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
海野はほんまアカンて・・・
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
東京ドーム興行する必要あるの???
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スター不在
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
2日に分ける意味がない
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
グラウンド内にも席あるんよな?
それやとパッと見ガラガラやない?
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
プロレスラーの高齢化
そろそろ女子プロレスラーも若い子入れんと
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
これでも国内不動のNo1団体だからそもそもジャンルとして頭打ち
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なんでガラガラに見える東京ドームでやる
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なんか盛り返してるみたいな風評だった気するけど
それも10年前の話かもしれんけどこれはまた盛り下がってるという事か
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なんで二日目8000人も減るの
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
斉藤ブラザーズか拳王あたり引き抜けないの?
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今のプロレスラーとか棚橋しか知らんわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドーム興行組むカードかな?
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
内藤は狙って作れるキャラじゃないし
デカくてかっこいいオカダみたいなのがまた出てこん限り厳しいわな
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
十数年ぶりに見に行かなかった
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
去年のメインのLIJ劇場は面白かったよな
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
海野は親父とともに引退した方が良い
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
極悪女王やって盛り上がったのに活かせなかったか
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ノアは話題性とメディアの使い方が上手い
新日ノアの対抗戦でもノア側の方が同じ動画でもYouTube伸びてたり
新日は今のままならマジで抜かれるわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>30
ノアが上手いってよりその辺りは高木の手腕な気がするわ…
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
知名度の高い棚橋、内藤がもう壊れてるしな
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
オカダ・カズチカって元気にやってるん?
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
初代IWGP世界ヘビー級王座 飯伏幸太
これマジでお笑いだわ
見る目無さすぎ
だから団体が落ちていくんだよ
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
井上尚弥の試合並に入るとか考えられへん
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
プロレスなんてどんな客入りでも満員札止め発表がデフォやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
OZAWAブレイクってみんながなんとなく思ってたけど言語化できなかった清宮へのモヤモヤ感の反動よな
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今年は土日に被ったからやったんだぞ
来年からまた1日や
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
オカダ消えて、内藤が動けず、棚橋は引退興行
これはサムライの時代か
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まだだ…まだ奥の手アロンウルフ参戦が残ってる
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
これでも親日ブームなんやろ?
若いプロレスギャルがすごいって言ってたぞ
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
内藤 動きがつらそうだったな
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
人数盛りすぎ
左翼のデモ人数かよ
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ケニーに言われたい放題やったな
最後に飯伏にラブコールまでする始末やったし
61:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
WWEの2軍新人連れてこい
頭数にはなる
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
全部後楽園ホールでやれる
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
花火大会ばりに観客数盛るやん
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
上谷沙弥ちゃんに踏まれたい
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
昔は5万とか6万とか嘘ついてたけど今は正直でよろしい
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
海野や清宮のエースにブーイングするの子供達は悲しい気分になってるのノリでやってる観客や利用しようする会社の大人達は絶対考えなきゃいけないと思う
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新日もWWEの選手呼べたらなと思ったけど今の新日に戦わせたい選手おらんな
72:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
武藤・高田の10.9が最高すぎて
73:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新日ちゃんぴおん!は見てる
75:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
プロレス見んようになったけどそれでも棚橋オカダあたりまでは名前聞いたけど
そのあたり以降知るようになった選手おらんな
77:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
内藤人気に頼りっきりでその内藤が壊れそうな現実
78:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
清宮なんて言っても
一般人がイメージするのは清宮幸太郎か清宮レイのどっちかだろう
79:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
札幌ドーム「自慢の新モードで2万人規模が可能です、お待ちしております」
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
マジで人気あるやん
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
プロレス全然知らんけど女に背中刺された社長は大変だなと思う
91:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>81
プロレス知らん人でもギリなんとなく分かるプロレスラーって
マジで棚橋が最後だろうな
82:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
NWOみたいなヒールが必要やろ
番長やタカノリみたいに野球選手がセコンドに居る時代は人気あった
83:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日ハムオリックスなんか9000人くらいだったから入ってる方じゃん
84:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドームで1万6千人って大赤字ちゃうの
グッズでペイできるんか
88:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>84
今年はAEW主催だし
85:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドームでプロレスとか何も見れないだろ
93:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>85
見えるよ
つーか雰囲気が楽しいんや
86:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
1.5で上げた期待値を1.6で最底辺まで叩き落とすスタイル
87:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
いいときと比べたら減ってるけどこれでもようやってるわな
90:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
プロレスの楽しみ方が分からん
本気で勝ちにいってないし勝敗決まってんじゃないの?
92:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
オザワより年下や
95:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
メイ社長の年は4万人超えたよね
NHKで番組も組まれてたし
オカダ飯伏がメインやったかな?
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
1日目と2日目で内容変わるの?
97:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
5日はリコシェがメインやし観客全員がポカーンやったろうな
100:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>97
リコシェは良かったよ
アクシデントで急に終わった感はあったけど
98:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
少ないな
超絶不人気だった頃の櫻坂46でももっと入ってたろ
今は人気凄いけど
101:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
昔ほどメディア露出ないのによーやっとるよ
それにしてもプロレスみるなら日本武道館でみたいな
102:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
00年代の閉じコン感やばかったなプロレス
ハッスルは叩かれてたけど気付かせるもんあったやろ業界に
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738214830