1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
地方を知らなすぎるわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
微妙だがー
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あんだけ鉄道走ってて何が不満やねん
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
必須やで
特に名鉄、スタート地点とゴール地点はツボ押さえてるのに道中がどこ走ってんねん!ってルートやからな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>4
名古屋から地下鉄と名鉄取っ払ってJRだけになったの想像してみ?
しかも本数はせいぜい30分に1本
それが本当の「車必須」や
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
栄と名駅しかないから遠出したくなるんだわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
名古屋はいらんやろ
歩け
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
東海道線も中央線も15分間隔だが?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どう考えても微妙すぎるやろ
名駅や栄まで乗り換えなしでは行けなかったり時間がかかりすぎたり
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>9
名駅に集中させたいのか栄をやっぱり一番に据えたいのか名古屋人自体が迷ってるのが原因の根本や
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>9
どこ住んでるんや
名古屋市内じゃないだろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ほぼ全域を網羅っていっても各駅停車の地下鉄だしな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
名古屋市内は交通網整備されとるで
ただ働く職場はトヨタ筆頭に名古屋市外も多いから不便なんよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
名古屋市民なら地下鉄駅周辺に住むよね
地下鉄ならどの路線も名古屋駅、伏見、栄を経由してるのにそれ以外の場所に住んでる人が文句言ってんの?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>16
名古屋市民名駅行くのも車で行くやんけ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
名古屋で車必須はエアプすぎる トヨタのお膝元のイメージで言ってるやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>22
なんGは基本名古屋エアプばっかりや
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイ大曽根民、JR名鉄地下鉄ゆとりーとラインと全てを兼ね備えた攻守最強の駅にご満悦
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>23
戦犯、商店街を分断した道路
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
必須は言い過ぎだろうけど名古屋市内ですら関東関西みたいに駅前に店が集中してるという概念が薄いのも事実
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
22時から路駐できるのええな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
車必須ではないな
車も地下鉄も便利で両刀な街
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738736290