これから当直なので夜食を買うためにスーパーに寄ったんだけど、これ全部恵方巻き!しかもこの時間帯なので全てに半額シールが貼られている。
— トマトには砂糖かける派 (@tomato_sugar217) February 2, 2025
恵方巻きって本当に必要? pic.twitter.com/JFMFx1RDJl
https://twitter.com/tomato_sugar217/status/1886020918524461368&t=ahGoiLbl_rtQxuHz_Qiq_g
お節料理への関心同様、日本の風習は変わりつつある🤔

2:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
半額を買うワイらに取ったら必要や
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
そこまで払っては食べたくないよな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイは食べたで
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
うちの近所は争奪戦やで
すっからかんや
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
昨日やろ食うの
もう遅いわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
イワシは食ったけど
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
馬鹿が食う物
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>8
関西人は馬鹿
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
昨日深夜にスーパー行ったら1/3の値段で投げ売りされてたから買ったわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイも前日にスーパーで山積みになってるのを見て当日半額で余るの確定してたから助かったわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
発注がむずいよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
今日も売ってた恵方巻
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイは自分で作ったで
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
工場のやつはもつけどデリカで作ってるやつは当日売り切らないとあかんっぽかった
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻
バ関西人の食い物 美味しくはある
30.7% バ関西人の食い物
69.2% 美味しくはある
13票・残り14時間28分
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
今日って売ってるかな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻きは廃棄量騒がれてるけどほぼないからね
クリスマスのケーキだとかの方がやばいし騒がないから値引きされないし
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>19
なんなら値引き狙いが多すぎるところとか値引き自体やめたらしいな
ハイキに回す言うても飼料になることがほとんどやから言うほどロスしてないっていう
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
そういや今日コンビニ行って恵方巻き買おうとしたけどなかった😡
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻きに毎年イララしてるやつ生きづらそうで可哀想
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
廃棄!もったいない!って言うけど大手は大抵なんかの餌とか肥料とかでリサイクルしてるぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻きにイラつくことなんてあるんか…
生きづらすぎやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
家で楽しく巻き巻きしてるで
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
昔地元で売ってたクジラ肉の恵方巻きめっちゃ好きだったわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
貴重な米が…👨🦳
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
企業だって損になることはやらんだろうし毎年やるってことは利益になってるんやろ
つまり必要ってことや
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
昨日ヤオコー行ったけど
太巻きコーナーに人集まってたわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
豆も大量に余ってるよな
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
なんで毎年こんなんか教えてやるよ
半額で売り切って廃棄ゼロ!完売した!って本部に報告するから本部からのノルマが毎年上がるんねん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
クリスマスケーキの方がよっぽどわからんわ
ケーキなんていつでも食えるやん?
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>42
コンビニの他のコーナーもケーキに占領されて迷惑や
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイは好きやで恵方巻き
美味い
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
食うとしても特別な日にスーパーのケーキ食うわけねえだろっていつも思う
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>49
うちは誕生日、クリスマスはヤマザキのケーキ🥺
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
むしろ安い今が買い時ちゃうの?
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
フードロス云々以前にこんだけ売れ残ってて利益あんのかな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
季節のものって
季節が終わると食べたくなるよな
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイは2日連続で恵方巻き食ってる
豆も食ってる
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
いくらなんでも美味すぎるねん、太巻き
ほんまは毎日たべたい
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
一年に一回しか作られない割には余りにも美味いのはわかる
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
大きい声じゃ言えないんやが
ワイ、お寿司やと
サラダ巻きが一番すこ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
もっと安いの多く作ればいいのにな
昨日食ったサーモン巻き半額やけど一本220円やったで
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
わかる
サラダ巻とか肉巻きがOKならケンタのツイスターとかまるごとバナナでも代用できるよな
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
そういや今日は恵方巻き半額デーじゃん!
買わなきゃ!
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
なに言ってだワイが半額で食べるために必要やろ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
アホウ巻
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
歳の数だけ恵方巻きを食べるって過酷だよな
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
昨日のって食えるんか
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
太巻きってそんな賞味期限短いのか
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>93
生魚入ってないやつはそんなことないやろ
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
具によるな
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
18時に買い物行ったらすごかったぞ
恵方巻きの在庫処分
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>97
すぐ行かなきゃ…
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
イオンのサーモンあふれてるやつ案外うまかった
この上ない幸せだった
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
300円とかにしてくれたら買うわ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
帰りに恵方巻き買って帰ろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
一口サイズにカットしてくれよ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
半額にしたところで元値が高いんよな
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>106
わかる
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>106
ほんこれ
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ノルマなんやろかこれも
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
嘘つくな😡ワイ昨日閉店間際に言ったら恵方巻き売り切れて買えなかったぞ😡😡😡😡
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>113
田舎民かな?
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>113
ワイ売る側やけど製造計画ビタはまりして8時には無くなったわ
すまんな
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
バレンタインのチョコはみんな納得して買うのに
恵方巻だけこんな扱い悪いのなんでや?
どっちも企業の思惑で作られた文化やのに
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>114
賞味期限短いうえに高いから
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>114
女子が好きな男子に恵方巻きあげるイベントなら高くても売れてた
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻きの最大のメリットは海苔巻きポンで夕飯と言い張れるところ定期
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
土曜の牛の日
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
関西の人はやってるよな
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
去年いったスーパーでは半額待ちで人だかりできとったな
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
こんなに残るのになんで毎年こんな作るねん
アホなん
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
次はバレンタインやぞ💘
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
2/13はきりたんの誕生日やで、お前らも祝おうな
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>144
どなた?
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
もうこうなったらチョコレートを中に入れた巻き寿司を2月8日に好きな人がいる方角を向いて食べるイベントを作ろう
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>147
それ毎日彼女とポッキーでやってる
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
成功したとは言えないのにいつまでも続いている謎のイベント
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>148
イースターの悪口はやめろって
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
貴重なコメが望まれぬものに変えられ捨てられていく
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
半額で普通の値段くらいだな
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
貧乏ワイ
イワシの塩焼きに生姜醤油かけてご飯を食べる
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
こんなしょーもない宗教の風習みたいなこと誰がやるねん
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
こんなん取り上げるほどでもないやろ
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
クリスマスは恋人と過ごすって文化も1本のCMのせいなんだっけか
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>159
サンタクロースが赤いのはコカ・コーラのCMのせい
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>159
クリスマスは家族で過ごすものやろ!
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻きマーケティングってセブンが扇動してたんやろ?
セブン下火って大きい話が出てたの去年やし通りで恵方巻きのゴリ押しムーブ今年はなかったなと思ったわ
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>162
あったが…
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
そらいつも定価300円で売ってるものを定価600円くらいで売っても買ってくれる日だからね仕方ないよね
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
恵方巻きが悪いんじゃないよ
適正価格で売らない小売店が悪い
恵方巻きも言うて妥当な値段なら受け入れられた
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>166
一年に一回しか作らんもんなんやからコスト上がって当然やない?
毎日工場で生産してるものやったら価格抑えられるやろうけど
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
鬼の嫌う臭いもん食わなあかんのが節分やろ?
いつから豪華な巻寿司食う日になったんや
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
鬼の嫌いなものってモヤシとニンニクと豚肉だっけか?
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
マウントみたいで申し訳ないんやけど
パートナーとか家族とかおったらこういう季節のイベントって普通に楽しくなるで
前はこんなん必要か?ってワイも思ってた側やけど
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
魚屋の恵方巻きはガチで美味いで わざわざスーパーで買う奴はアホ
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
A5和牛毎日食える家庭で良かった☺️
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
縁起物と言われても
太巻き一本やしな
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
惣菜買うやつって「負け組」だよな
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
クリスマスとかバレンタインとか恵方巻きとか斜に構えず普通に楽しんだらええのに
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>182
それがカッコいいと思ってるんだからそういうこと言うのやめなさい
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
キャビアと中トロとウニとかが入った恵方巻きでも5000円くらいで食えるんか…普通の日に寿司屋行くわ
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>183
美味しくなさそう
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>183
1万円以下の食べ物って存在するんか…
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
親の年収1200万だけど加工品は食うなって育ったわ
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ワイの家は手巻き寿司やっとるわ
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
つかこんなもん食う風習はもともと無かった
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
高い不味い意味無い面白くない
恵方巻きはポイーで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738573494