底辺の方が人生楽しくね?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)

小説家夢破れ、転じた憎悪 「底辺の人生」秋葉原事件に共感 青葉被告公判・京アニ放火〇人
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5550365802853a7d678175bbb206b61a22cc17&preview=auto


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
上が分からないからなんとも言えない


0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
見栄とか誇りとか捨てて三大欲求さえ満たせれば満足ってくらいになれば底辺の方が楽なのは間違いない


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
金はないけどストレスもあまりない


0041:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>6
これ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
いつかわたすも僕アルバイトおおおお
っていうチャンスが来るようにコンビニバイトしてる


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
結構てーへんだけど


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
刹那的に生きてる奴が人生楽しそう
今が楽しければいい的な


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
元ヤンが最強勝ち組だろ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
ハードル高い夢とか持ってなければ、割と楽しく生きられる


0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
高給取りでも23時帰宅とかやだよな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>16
その日で完結すればいいが、殆どの場合は半年先までの予定に頭悩ませてるからなw
奴隷感半端ねえ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
子供欲しかったけどガイジが産まれたら一気にハードモードやからな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
まあ、実際のところ、底辺のほうが気楽だしな
やっぱり大金もらう仕事は大変だよ
医者とか人の命預かってるんだから
責任が違うわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
樂しくないです


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
楽しくないよ~


0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
まあ金なさすぎてもありすぎても色々大変よ
過ぎたるは猶及ばざるが如し
何事もほどほどくらいが良いのだ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
天涯孤独なら人の目も気にしないし自由で楽しいかもだけど普通に親兄弟いて学無し金無しのただの貧乏底辺なオレは楽しくない


0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
そらそうだろ
生まれも育ちも底辺で、死ぬまで底辺の世界しか知らんのだから


0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
何処からが底辺か知らんが普通に働いてるDQNやヤンキーみたいなのが一番幸せにやってそうではある



0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
若い頃はモテてたみたいな過去の栄光があるだけでも勝ち組だろうな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
生活保護です生きててすみません


0032:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
まあ他人と比べてるやつは一生幸せにはなれん
上には上がいる


0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
年収280万円年間休日70日から転職して年収800万円年間休日130日以上になったけど
底辺時代の方が何も考えなくて楽だった


0034:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
欲求不満だらけだわ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
無職や年収200万台の頃も長かったし今は年収2000万超えてるけど正直人生の楽しさはあんまり変わらんね


0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
その昔
ラブプラスとコンビニがあれば生きていけるとかなんとか言われてたけど

ネットと業務スーパーがあれば生きていける


0040:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
大凶のおみくじみたいなもんか
このあと上がっていく


0047:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
独り者の日常生活ならそうかもな

カネがあって底辺生活してるなら楽しいだろうけどカネのない底辺生活は病気や介護や葬式で地獄行き


0048:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
5年くらい作曲のモチーフしか書けてなくて困った


0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺だとかそうでないとか関係ない
楽しめる奴は楽しめる


0055:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>52
まぁこれだよな


0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
人生はギャンブル、仕事はRPG
俺 わりと楽しい


0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
低いレベルの楽しい事しか知らないだけだろ
世の中もっと楽しい事がいっぱいある


0061:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>59
ブータンとかインターネットが普及して幸福度が下がったと聞いたことがある
果たしてどちらの人生と方が人間にとって幸せだったのかな
無知な幸福か、知ある不幸か


0062:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
夢は持つべきか持たざるべきか


0065:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
頭空っぽのほうが夢詰め込める


0067:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
素行わるくて転落していくのか


0068:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
地球規模で見れば日本に生まれただけで底辺なんていないけどな



0069:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
楽しいと思わなきゃやってらんねー
交通費の出ない遠い会社へ車通勤してるんだが、もうずっと貯金燃料に充ててて、そろそろ詰みそう


0072:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺最高


0074:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
金持ちのが楽しいに決まってるだろ…


0096:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>74
そうでもないんやで


0075:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
てか楽しんで無い奴が底辺じゃね?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
気づきましたかやっと人生を悟りましたね
人生にはマッチポンプが必要なのです


0077:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
贅沢を知るとマジでそれ以下の物事に不満出てくるからな
知らずに満足してるうちが華よ
罪なもんやで人間って生き物は


0084:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>77
だからここまで発展したんだ
この地球に蔓延る技術は人間の欲の最中だ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
実はそうなのよね
メンタル的には凄く楽なんよ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
無計画に繁殖するの楽しい


0085:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
寝る時間は間違いなく底辺のほうが確保できる


0090:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>85
睡眠時間は現実逃避でもあるからなw


0086:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
渡辺の人生かとおもた


0087:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺っていうか人間関係のしがらみがない立場の人が楽しいんじゃね 親、親戚、町内、上下関係どうでもいいみたいな 孤独と引きかえだがw


0089:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
休日ない底辺だけど、働いてる時に余暇を楽しんでる奴をみると死にたくなる


0111:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>89
そりゃ奴隷だ
底辺様にひれ伏せ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
へんなプライドでストレス貯めるくらいなら底辺のほうが楽だよ
金がいくらあっても健康じゃないと意味ない


0108:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>91
健康体は金で買えるんだぞ
家の婆さんとか癌だったけど高齢プラス高額医療だから治療辞めて死んだし


0093:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
それはない



0094:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
そう思わなきゃ自分がみじめだもんな


0095:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
布団で寝転がりながらSwitch三昧

これで良い


0098:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
働きもしないで、いい年のオッサンがライトノベルとか書いて夢見てるから、こうなるんだよ
いいから働けクズ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
上り詰めても、転げ落ちても見える世界は同じ
真ん中いる搾取され続けてしんどいだけ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
まあアラブの石油王から見たら全員底辺だから
比較しても仕方ないんよ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺に大金が入っても身にはつかないからな


0102:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
頭が悪けりゃ楽しいかもね


0103:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
46にもなって貯金ゼロだけど楽しいぞ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺でも田舎の家があったりして
衣食住について最低限の将来不安がなきゃ楽しくやってける
小金持ちでも老後の見通しがなきゃ楽しくない


0109:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺は周りも底辺だらけだから差を感じる機会が圧倒的に少ないしな


0115:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
半端な知識持つと半端なプライドも生まれるしいいことない
底辺はアホだから悩みも薄っぺらくてだいたいどうにでもなるから楽しめる


0116:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
名誉欲がない=底辺になることができる
だよね
でも人はつまらない名誉欲を棄てることがなかなかできないから気持ち良く底辺になれない
心から底辺になれる奴はむしろ利口な奴


0118:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
充実した人生を送りたいなら恋人を作りなさい
それが無理なら浮かれてなさい
浮かれてりゃ人生ボチボチ楽しいし


0121:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
玉の輿狙う女に言ってみることをお勧めする


0123:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
乞食は3日やるとやめられないらしい


0124:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
国のせい!女のせい!
底辺のが楽しいいだろうな


0125:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
貧乏はするもんじゃ無くて楽しむもの て名言があるからな


0130:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
年取って貧乏はマジ悲惨
年金で暮らせねージジババはキツイぞ


0131:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
お金持ちのもっとお金稼ぎに付き合ってお駄賃(高額ではある)もらうみたいな仕事してたら金への執着なくなった



0132:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺の俺が言う
間違いなく上級のほうが楽しい
結局金よ


0139:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>132
欲望を満たそうとすると金が居るからなー


0134:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
一度死にかけたら生きてるだけで楽しいぞ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
かねあっても、ストレス多いと楽しくない


0138:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
人それぞれだろな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
貧乏を楽しめるようになったら敵なしだぞ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>140
実際これは真理かもしれない…
身の丈に合った生活できれば充分だわ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
そこそこ大手に勤めていたけど50歳以降冷遇されるようになって52歳で脱サラして某フランチャイズに加盟して底辺仕事をしてるけど頭も使わない軽作業、上司も部下もいない環境で全くストレスなく働いてる上で前職の1.5倍くらい稼げてる
出世とか世間体とか気にして大企業にしがみついてたのがバカバカしいわ


0145:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>141
資金2000万以内で開業できるなら興味ある
何系のFC?


0146:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>141
部下も上司もいないって一人仕事なの?
羨ましいな


0147:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
底辺っていうより脱社畜が楽しいんだろうな


0152:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
責任が無いのが本当の自由だからな
ビンボー生活マニュアルの世界が理想


0156:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
面白いね
上から読んでくるとカネがあるかないかを底辺と定義している人
子供という「血を繋げること」に底辺に定義している人
俺みたいに名誉を定義している人
底辺の定義も人それぞれなんだよね
本当に面白いね


0166:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>156
まあ食物連鎖ではトップが底辺の養分になるから…


0157:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
そもそも底辺とはなにか
人間は勝手に上とか下とか定義したがるよな
別に俺は食うもんに困らないが贅沢したいとも思わない
家も欲しくないし車もいらない結婚願望もない
そういうとすぐ底辺とか言って負けにしたがるよな


0171:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>157
結局自分で満足してればそれでいいと思うぜ
何もかも完璧な人生であっても100年もしないで亡くなるんだからな
100年生きても西暦の5パーセントでしかないんだぞ


0158:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
仕事内容に底辺感じるわ


0159:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
楽しくないだろう


0160:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
わかりゅ 転落する人見てると底辺で良かったと思う👴


0162:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
酸っぱい葡萄だな
金持ちになって贅沢してみろ
二度と底辺には戻られんわ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
贅沢ってのはたまにするからいいんだよ
ずっと贅沢してたら当たり前になって楽しくない
それに贅沢は基本体に悪いw


0165:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
ある程度カネないと楽しくないだろ


0168:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
>>165
都会で使う店が近くにある場合はね
田舎じゃ店まで絶望的に遠いから


0169:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
知らないほうが幸せな場合もあるし高望みするから苦労するってな


0172:なんJゴッドがお送りします2023/10/23(月)
幸福度が1番高いのは年収800万くらいじゃなかったっけ?


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698024502
未分類
なんJゴッド