年収600万以上の男性(25~34歳)、96.5%は結婚していた

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
未婚は負け組だね
ひろゆきが言ってる



https://youtu.be/mWqbvf5mCYk?t=125


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
当然のことやな


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
年収600万ない人が、結婚できないとかしたくないとか騒いでたんだね


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
金無し「結婚にメリットある?しなくていいじゃん」
金有り「普通に結婚したぞ」
…ってコト?


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイ700あるけど独身なんやが?


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>5
ひろゆき論の3.5%やね


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
そらそうやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
そら同級生で結婚できるからええやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
で年収600万以上の25~34歳の割合書いてないけどな


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
金しか見てない寄生目的女と結婚するのが幸せか


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>10
女からすりゃ600万は結構な妥協だろ、


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイも年収600万以上の女と結婚したい


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
この年代でその収入を得られている割合自体が少ないことに気がつかないといけなくて
この年代でその収入を得られる人間は人として優秀であるのでこの収入がなくても結婚できてる可能性は高いという過程の議論は一通りしないといけないのでは?


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>13
ニワトリが先でも卵が先でもいいけど
結婚したくない!とか結婚できない!とか言ってる層は多様性から生み出されたわけではなく
単なる負け組なことには変わらないよね


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>13
悲報
ぼくちん、有能


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
結局カネなん?


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
同世代で何%なんやろか


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
アメリカの平均時給知ってるか?
4000円超えてんだよ
20日8時間働いたら年収700万超えるんだぞ?
つまりお前らはアメリカのパートのおばちゃん以下の存在って訳よ


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>19
アメリカ人は英語ぺらぺらやしな


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
なんJ民は年収はオークションするほどあるけど結婚はしない少数派やぞ


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
こうやって弱者男性の遺伝子は淘汰されていくんやな


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
淘汰されてきたはずなのにお前らが残ってしまっている
つまり勝ち組なんだよやったな


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
いくらなんでも96%は流石に言い過ぎじゃないのか


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
今の時代、34歳までに年収600万行く日本人が何人いるとおもってんねん


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>27
歯医者程度で
2年目で稼げる額だぞ
年収600万て



41:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>27
ガキ公務員「俺達は搾取されている!!!」
ジジイ公務員「は?年収600?当たり前やろ」


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ほんでその年収600万25~34歳の男性さんは日本人の何割おるんや
1割も満たないとかはなしやで


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
これ例えば18歳で600万行けたらすぐ結婚できるん?


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
女も年収高くないと結婚できないと何かで読んだぞ
金持ち同士が結婚して子供を作って流れか


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ひろゆきが言ってるなら信憑性高いな!w


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
俺は3.5%の選ばれた独身貴族だ


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
そのうちの三割が離婚をするんよな


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
20代でそんな金稼げてるならまぁ勝ち組やしな


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
年収1000万以下は結婚できない、みたいなネットのノリを真に受けてる奴はまさかおらんよな?


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
結婚は同じ年収ぐらいがちょうどいいのはまあそうやな
貧乏人と金持ちでは金銭感覚が天と地ぐらいに違うんやし
結婚してずっと一緒に暮らすとなるとなるだけ生活感性が一致してる方が喧嘩せずにすみそうやし


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
普通に考えてその割合がおかしいの分かるだろ


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
でも一生に一度の玉の輿チャンスを600万で妥協するかね?
何か他にも魅力があったんだろ


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>43
20代で600万以上ならそのうち年収1000万は行くやろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
どこのデータやろ
80%ならまぁ分かるけど96.5%てあり得るか?


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>44
該当人数が100000人とかなら流石に無理がある気がするけど
実際は1000人しかおらんかったらその内965人が結婚したって考えればそう不自然でもないやろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
今の時代でも普通に正社員してたら皆結婚するもんなや
ネットに毒されすぎて結婚しないもんかと思ってたわ


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
年収600万以上は34歳までに96.5%が結婚する←これで妥当な感じするが
25~29歳がほぼ100%とかありえねー


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
妄想: 今の若年層は結婚にそもそも興味ないんだよね、娯楽も充実してるし
実態: 若い人でも金ある奴らは結婚してます←草
お前ら次はどんな言い訳用意するつもり?


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
>>53
ほんまこれやな
次の言い訳どうしよう?🤔


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
大手Sierはそんぐらいいくか?


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
確かにワイの周りの20代600万クラスは大学卒業後もう即完売してほぼ全員結婚したな


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
亭主元気で留守がいい
という理想


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
これ単に大企業社員が結婚しやすいしさせられやすいって話なんじゃないの?
俺は一人社長だけど、商売やってる人間は収入と成婚率はほとんど関係ないように見える
逆に会社員は驚くほど正比例しているけど


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイは4.5%だったんか


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/10(水)
ワイ650万
550万の女と結婚


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683651681
未分類
なんJゴッド