帝人、営業利益の72%を「めちゃコミ」が稼いでいた

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
帝人が虎の子「めちゃコミ」の売却に至った切迫事情 現在は「潤沢に資金を使えるわけではない」経営状況
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8ae62bdb7244ca1dd2cb88131f682bd1674c43?page=2


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
一方の帝人は、業績悪化にあえぐ。2023年度は約1兆円の売上高に対し、本業の稼ぎである営業利益は135億円だった。インフォコムの営業利益97億円を差し引くと、帝人の稼ぎはわずか38億円となる。


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
そんな儲かるんやな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
帝人って素材の会社じゃないんか🙄


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>4
だけじゃない帝人!やぞ
俺もこれは知らんかったが


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>4
素材の会社!AGC!


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
だけじゃない帝人はどうしたんだよw


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
こんどワイが帝人のcmにエキストラで出るから見といてや


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
NHKだかが町工場が起死回生の発明した時にタッグ組んだ帝人を大企業って言ってたけどショボいのか


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
1兆円売上で38億てすこし為替読み間違えるとすぐ赤字転落やな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
新卒でここ受けたけどめっちゃ圧迫だった


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
20年前の取引先だったTEIJIN
あの頃は破竹の勢いだったなぁ~



15:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ワイ医療メーカーのイメージやったわ
ここの呼吸器使いやすいんよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
LINEマンガがナスダックに上場だって
めちゃくちゃ儲かるんだな
俺が長年ホールドしてたアメイジアとビーグリーは終わってるのに


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ここ素材メーカーだと思ってた


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
だけでした帝人


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
お前らどのアプリで漫画読んでる?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>19
ジャンプラとマガポケ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
意味のない本業だよ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
帝人「めちゃコミはワシが育てた」


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
漫画村とかホンマいらんかったな
これで漫画家も売れ線狙わなくても食っていけるようになる


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ニコニコ漫画が逝ったのはキツイ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
そらアメリカさんも欲しがるわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
繊維だけでした帝人


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
マンガアプリの利益は漫画家や出版社に還元されてるのかってほど利益上げてるな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719583675
未分類
なんJゴッド