岐阜県庁さん、風通しがいい職場だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23953251/
今年1月に使い始めたばかりの岐阜県の新庁舎(岐阜市)で同月、県職員が「隙間風が吹いて寒い」と訴え、調査の結果、換気設備の付近から外気が吹き込んでいたことが分かった。
県は何らかの不具合があったとしつつ、庁舎の安全性には影響しないと判断。設備周辺の計112か所にウレタン樹脂で隙間風を防ぐ応急措置を講じ、庁舎を使い続けている。


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
【都会S】東京23区
【都会A】東京23区外 神奈川 大阪
【都会B】愛知
【都会C】北海道 埼玉 兵庫 福岡
【都会D】宮城 千葉 京都 広島
【田舎A】静岡 新潟 岡山 熊本 沖縄
【田舎B】群馬 栃木 岐阜 石川 鹿児島
【田舎C】茨城 三重 富山 長野 香川
【田舎D】岩手 福島 山梨 愛媛 大分
【田舎E】青森 滋賀 奈良 長崎 宮崎
【田舎F】秋田 山形 福井 和歌山 山口 高知 佐賀
【田舎G】島根 鳥取 徳島


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
風通し悪くしてて草


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
欠陥住宅で草


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
新庁舎かい


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
職員が問題を訴えたのは、知事室などがある「行政棟」(地上21階建て)の9~16階の換気設備付近。同設備は春や秋に室温が上昇した際、外気を取り入れ、室温を下げる仕組み。通年向けの空調設備とは別に、県が環境配慮型のシステムとしてPRしていた。
県によると、移転・開庁した1月4日の数日後、密閉された窓近くで働く職員らが、次々に隙間風による寒さを訴えた。施工業者による調査で、換気口近くから外気が吹き込むことが判明。施工業者が応急措置として、同じ不具合が懸念される部位を含め、112か所にウレタン樹脂を吹き付けた。
これまで換気設備の工法や部品に問題は見つかっていないものの、県庁舎建設課は「空気が室内に漏れていたのは事実だ」として、施工業者らに原因の究明を求めている。同課によると、設備そのものは、今後も使用できるとしている。
新庁舎は日建設計(東京)や大建設計(同)の共同企業体が設計を、準大手ゼネコンの前田建設工業(同)などが施工をそれぞれ担った。行政棟の建設費は414億円。


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
かわいそう


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
裏金が無くなったから空調にお金かけられなかった…梶原のせいなんや


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
何年か前にできた図書館も水漏れしとったよな


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>11
水漏れ?雨漏りか


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
壁中抜き


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
市役所も新しくなったの最近やろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
中抜きすげえ


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
日本の技術力


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
県庁のほうか


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
112ヶ所て


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
新庁舎建設で10億ぐらい中抜きしてるやろな


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
税金で建てた欠陥庁舎wwwwwww



22:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
欠陥


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
施工は大成建設か?


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
展望台めっちゃ良かったわ


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
建物すら中抜き


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
なんで工事業者に言わんのや?


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
物理的に中抜きすなー


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
風通しがいい職場(物理)


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
民間の技術力やばすぎだろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
こういうときの瑕疵って誰が負うんや?


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
岐阜に県庁あるんだ


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
前近く通ったことあるけどあんな建物過大やろ
県民は納得しとるんか


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>32
しとらん駅前の金ピカ信長像も馬鹿かと思っとる


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
業者「環境には配慮するけど人権は売っぱらったろ」


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
キムタク呼べばまた稼げるしええやろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
いや新築に隙間風とか返品ものやろ


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
あんな辺境の地じゃなくて岐阜市の中心部に戻せばよかったのに


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
中も倉庫が極端に少ないとかで文句出てたらしい


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
瑕疵担保やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680010999
未分類
なんJゴッド