居酒屋ワイ「とりあえず生…生以外の人おる?」友人B「オレ丼のメシ!w」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
友人A「俺は生でいいや」
友人C「オレは焼きそば!あと焼き飯!!w」


居酒屋来て酒も飲まず飯食い出す奴なんなん?
ありなん?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そんなやついないぞ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>2
いるぞ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
いやね、普通にそこらの飯屋ならそれでええんや
居酒屋やで?
飲んだ後にどっか行かんような時間がおおいわけやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
普通に考えたらわかるやろ
酒飲んでる時に、その、グループ内にシラフがいたら乗り切れないし、飲むことすら微妙になるやん


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>10
まずこの考えがようわからん
酒の力借りな乗れんようなシャイなんかイッチは


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
居酒屋やとノンアルでも何か飲み物頼まんとな



17:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>11
うーん、ワイはそういった居酒屋側のルール的なモンは逆に否定的やな
出してるモンだけ頼んで何が悪いんや?って話や
利益率低いなら来るな、なら先に家やって話やし


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
場所で目的決めるわけ無いやん
ダチと騒ぎたいだけやろ
酒飲むために居酒屋行くとか機械か?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
酒飲まんと!ってのは嫌い


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>13
それならレストランいかや


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
イッチは昭和のジジイか?


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
アルハラしてんじゃねーぞジジイ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>16
むしろ飲まないハラスメントや


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
居酒屋って二軒目お断り多いやん?
なら飯食べて別の店で飲んだ方がええやん


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
イッチも間違いなくめんどくさいタイプやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>22
いや、そりゃ本人には言わんよ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイ酒よりも飯やな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>23
全然ええと思うで
でも、それが少人数の飲み会だとお互い微妙やない?


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
飲まないとおしゃべりもできないの?



41:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>24
ワイはサイゼのドリンクバーだけで夜を越せる人間や


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ビールって酔えないしお腹いっぱいになるから一発目から日本酒やワインや焼酎やウイスキー頼んでるわ

体調優れないときは味目的でサワーやハイボールかな



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
会社の飲み会ならとりあえず生って言っとくけど友人やら同期間なら好きなもんでええやろって感じ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
いっちゃ何だけどビールって美味しくない



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>29
カルーアミルクお薦め


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
とりあえずで入った一軒目にずっといたい


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>30
わかる
何軒もコロコロ動くのは面倒


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
とりあえず生を強制するのもアレやね


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイも下戸だけどせめて水は欲しいわ
飯だけはしんどい


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
別にええやろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんやろ
バッセン行ってそこらへんにあるコインゲームやってたら冷めるやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
じゃあ、10人のグループでメシ食うか酒飲みに行くか?なるとするやん
そこで、飯行きたいグループは飯屋に行けばええやん
なんで居酒屋いくねん


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
居酒屋来てんねんで?
居酒屋やで?
なんでいきなりお腹いっぱいにメシ食おうてなんねん


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
金銭的にも困るやろ
メシなんて割高言うてもビール一杯分くらいやん
それで腹パンパンなって、酒飲んだら奴ばっか割高になって割り勘とかいややろ?メシ側が


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
その辺気ぃ使うのも嫌やねん


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
メシ食いたいならそこらの飯屋を提案したらええやん
したら皆飯食うなか、飲みたいやつはちょっと酒飲めばいいし


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
気の置けない関係だね羨ましい
そいつら大事にしろよ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>60
ワイ的にはさ
酔っ払いってのは大なり小なりウザイもんやん
その痴態を相手に押し付けるような状況は避けたいんや
わからんもんかな


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
居酒屋っていう「飲みの場」にわざわざきてメシ食って終わりって
普通なん?



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
酒のあての方が飯より割高感あるような


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
イッチみたいな人間いるとしらけるよね


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
いやでもさ、ワイ過去にそんな感じの時にさ
酔ってシラフのトッモにうざ絡み、と言うかテンション高く絡んだらしいんな
それでトモは怒った事があるんや
うざ絡みと言うか、やったノリってあるやろ?
酔っ払い同士なら笑えるみたいなの。だからやっぱり、飲みの先にシラフがいるって怖いと言うかな
飲めなくなるやんか


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
1回目ビールに渋々付き合ってやったあとは日本酒かカシオレやわ


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
大学生かな


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
食いもん最初にめっちゃ頼むやつおるけどアホなん?


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
酔っ払ってるのにシラフを恐れるとか酒飲んでる意味ないやん


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
嫌なら酒飲むやつとだけ行けばいいのでは


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>91
そんなワケにも行かんし、ワイは今後も行くからなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そんなあなたに肉バル


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
え?居酒屋って飯を食うところちゃうん?


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>97
まあ飯食いながら飲むところやな


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
うーん
君ら中々ワイに厳しい意見やな


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
もちろんリアルでこんな事言わんで?ワイ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイは飲まんやつおろうが飯しか食わんやつおろうがなんも気にならんからイッチの気持ちがわからん
多分こういうやつがほとんどやから共感されんのやと思う


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>105
うーん
ワイが過去に個人の居酒屋でバイトしてた時、色んな客がおったんや
で、その客達が店員に一緒に会話しようやとなった時、やっぱり飲んで欲しいと言うんや
ジュースじゃなぁ…と
せやからやっぱり居酒屋で、自信が酔ってる時に一方的にシラフでいられるってのは基本嫌なんやないやろうか


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
落としどころなんて人それぞれで片付けるだけでええが
自分の固定観念押し付けるの辞めたほうがええで
酒飲まないやつは酒飲んで酷い失敗した過去があるかもとか思わんのか?


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>108
だから本人やら周りに言わんて


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
人それぞれ事情あるからな
車で来てるパターンもあるし別のやつ送っていく約束してるかもしれんし
最寄駅からは原付や車かもしれんし翌日用事があって酒控えてるのかもしれんし
体調や医療面の理由かもしれん



116:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんやろ
酒飲みたくないのに居酒屋行きたいモンなん?


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>116
酒飲まんけどみんなでワイワイやるのが好きってやつはそこそこおるで


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そこらの飯屋でメシ食おうぜ、じゃあかんの?


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
夜だったら意味不明だな
居酒屋からしても来てほしくない客だろう


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
多分、この話を「居酒屋的にいややろ!」って話にすればある程度の共感は得られるんやろな
でもワイが言いたいのはそこやないねん


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ソフトドリンクの方が粗利大きいから店的にはどっちでもええんちゃう


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
会社やなくて友達でそんな事許容出来ないやつやばいな
器ちっさ


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>129
会社でもいいだろと


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
居酒屋で酒飲まないやつがおるだけでこんなイラつけるって幸せな人生送ってきたんやな


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
じゃあ逆に初手日本酒八海山とかならどうなんだ
どーせ文句つけんだろ
つまらん酒だよイッチの酒は


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>136
好きにしたらええやん
ワイも初っ端はから日本酒とか普通に飲むしなぁ


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイがイッチの立場だったら「ワイと一緒に飲みたくないってことか?」とショック受けるけどな


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>137
サシじゃなく集団やろ


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>137
トッモ「酒呑みと死ぬんだ」


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
トッモは若モンなんか?最近はそういう頼み方するんかな
まあ飲みモンぐらいは頼んだ方がええとは思うけども…


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>141
わかもんとオッサンの間やろか


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
その理論やと居酒屋やバーにソフトドリンクやノンアルカクテルが置いてること自体おかしいことになる


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ケチくさい先輩が酒飲めないけど居酒屋飯好きなやつのことを居酒屋は酒で利益出してるのに分かってないとかディスってたの思い出した
いや酒飲めない方は酒飲む後輩にも奢るけどあんた絶対一円足りとも奢らないやんっていう


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
飲まない事情聞けない時点で親しい友達では無いんやろうな
酔わないと人付き合いすらまともに出来ないんか



150:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
あれ?読み飛ばしたのか
トッモはノンアルって事なんか
それならもうずっと前からある話題やん飲み会で酒飲まん奴がおるってことは


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
マイペースに好きなこと言い合える友人とか理想すぎるだろ


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>153
なんでもかんでも話せる相手は貴重やろうがたかが酒を飲む飲まないの話だぞ


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
え、なんやろ
じゃあ君らは「皆居酒屋で飲もうぜ!」「いいね」「飲み行くか」ってなった時によ?
居酒屋ついて「俺炒飯と餃子、あとお茶」ってやるん?



157:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>155
ワイは酒飲みたいからそれはやらんけどそれやるやつおっても全く気にならん


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>155
やらなくても特に批判しないって普通のスタンスじゃね


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>155
気にするか気にしないかの話だろ
性格悪いな


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
部長「とりあえずみんな生大でエエか?」
ワイ、同僚「メガで」


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイこれ会社の飲み会でやって怒られたわ
今考えるとマジで恥ずかしいレベルの世間知らずや


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
食生活草
飲み会の場での空気とかならまだ受けいれるけど居酒屋での注文で食生活疑われだしたらかなわん


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>163
本人のみならなんも言わんで
コミュニティ内の話やん


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ここまで誰からも共感されないイッチも珍しい


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>169
ほんまや
ワイもここまで否定されるとは思わんかった


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そいつの癖や行動も知らないなんて友達じゃない
酒を飲まない奴とかとりあえず飯食って酒を飲む奴だとか友達の癖は把握してるわ


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>177
アホ言えや
トモに関しては全てお見通しじゃい
酒弱いけど酒飲みたい的な意識を持ってるトモから、飲みより夜の街をブラブラしたいだけのトモまでさまざまや


180:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんか飲み会慣れしてないんやろな


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
コミュニティの和を図る場なのに二手に分かれてどうすんねんってのはワイの頭が古いんかな…🥺


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>182
メシを食うコミュニティじゃないからなぁ…


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>182
正論やな



184:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
極論周り誰も酒飲まなかろうが、飲みたいなら自分は飲んだらええだけやん
他人の目がそんなに気になるんか


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>184
それはあかんやろ
皆飲まないのにワイ飲むわwって
これはあまりにも良くないやろ


186:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
他のコミュニティだったら憚られることを
許してくれるであろう友人の前で堂々と曝け出してるってなんか良いと思うけどな
気の置けない関係って言うんだろそういうの


188:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
好きなもん飲み食いさせろやこだわりすぎやろ
イッチ酔っぱらってんの?


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>188
ワイは酔っとるでううぇーいwwwwwww


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
とりあえず生の昭和脳


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ん?ソフトドリンクもアカンのか?


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>202
いや。そこは話の論点がズレてるんや


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
おいイッチ無双始めるな


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
こういうのに引っかかってそのまま終わる事もあれば続くこともある
前者は話が合わない
後者は話は合う
重要なのはそこではないのか


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
生以外のアルコールでもアウトなん?


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>215
そんなわけないやん
酒ならなんでもええ、と言うか飲みの場でアルコールゼロってお互い嫌やないって話や


221:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
合わせれるじゃん偉い


227:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>221
人とのぶつかりを怖がる人間やからねワイわさ


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
別に疑問を持つのはええんやないの
でも有り無しで言い出したらんなもん店に聞けよとしかや


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>224
や。そこはちゃうやん
そこ言い出したら居酒屋側の売り上げが〜になるから別の話や


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
さっきも書いたけど飲めるけどその日は飲めない事情があることもあるやろ


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>225
そういう時に一言欲しいのかもね


244:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>225
それならそれこそ、一言言うたらええやん
無理して居酒屋に連れ出すことこそ、ワイは嫌ゆ


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
すいませーん!ワイわさひとつ!


236:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
まあイッチの言いたいことはわかる
ワイも昔せっかく飲みに来てんのに飲まれへんわけでもないのになんでウーロン茶なんや!って思ってたから

「えぇー?」とか言ってたわトッモにやけど
今はそんなことも思わんようになった(心の底ではちょっと思ってる)


237:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんやろかな、人は相手の行動を真似すると好感を得られるってはなしがあるやん
つまり、著しく状態が違うってのは気がおけないと言うか、気を許せないわけやろ?
せやから、キャバに行くおっさんは高い金出して一緒に飲んでもらうし、ホストに貢ぐ女はドンペリ入れるわけやん?
その延長やと思うんや


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>237
そんな初対面の相手みたいな対応をトッモに求めてるんか……友達なんか?


245:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>237
つまりイッチが嫌われてるって事なんちゃうか?


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
拘りが強くて人の意見聞かずに否定から入るのはハッタショの特徴やでソースはワイ


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんでイッチ悪いの流れになってんの?
単純に友人が協調性ないガイジなだけやん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715773241
未分類
なんJゴッド