
1:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田栄一郎さん
「1話描くと2話分のアイデアが浮かぶ。1歩進んで2歩下がる状況」
「僕のノートには50巻くらいのアイデアがある。これを描き切ると100巻くらいのアイデアが浮かんでくるはず」
「引き伸ばししてる、って言われるけど、それは絶対にない。引き伸ばしとは無駄な話を描くこと」
「僕はワンピースを終えたら漫画は描かない。連載を終えて、『これを描いておけば良かった』となりたくない」
「おかげさまで超健康優良児(笑)。最後まで描き切る体力はある。最後までお付き合いください」
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田くんには誰か引き算教えてあげてほしい
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
コナンは結末気になるけどワンピースは何故か気にならない
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ONEPIECEは仲間達の絆ってバレてるしな
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
一歩進んで二歩下がるなら永遠に終わらねーじゃねーか
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
割りとほんとにおバカなんじゃないかと思い始めてきた
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
じゃあもう週刊で描かんでもええやろ
1話100ページぐらいの季刊ペースの尺にすれば、話は進むし色々省けるのに
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
描きたい事を要約するのも才能の一つやろ
描きたいもん際限なく描くのは単なる落書きや
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
外伝にすればいいのにな
ワンピース本編にすべて詰め込むんじゃなくてな
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
こいつ5年前にも5年後終わるとか言ってなかったか
詐欺やんけ
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ゆうてまだ50やからな
あと10年はいけるな
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>11
ワシがもたない
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
思い付きで目的地の途中にある店の看板の文字とか落ちてる石の形とかを書いてるような状況やん
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
最近のマンガ全部コレやな
1から10まで書こうとするからテンポ悪すぎて読み辛くてダレる
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ルフィはロジャーも進んだ道をそのままなぞってる設定のはずだったのに
もう取り返しのできない所まで来てる気がする
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>16
ルフィって自分がないよね
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
引き伸ばしとは無駄な話を描くこと
わかってんじゃん引き伸ばしだよこれは
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
隔週掲載でこの遅さって舐め過ぎだわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
引き伸ばしかどうかは読者が決める
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田っち🥺
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
鬼滅の刃とかいう引き算の極み
鬼滅最終巻で伝説を作って以降ワンピース壊れちゃった
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>22
無駄が無くサクサク進んでてよかったわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
今は漫画じゃなくて紙芝居を描いてるだけやな
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
休載インタビューで
2年でとか言って無かったか?
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
一向に最強にならない仲間とルフィ
ギリギリでしか勝てないルフィ
もう飽きたよ
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>26
ギリギリで勝つのはいいけどやられてんのにトドメ刺されず何度も挑戦するのはどうかと思う
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>26
無駄に格が高いキャラが多いから善戦で決着つかないってのが一気に多くなった
昔のワンピースならカイドウ倒した後だし黄猿なんてワンパンだったわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
今学習なの?尾田も衰えたな
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
2時間で終わる名作映画みて勉強して欲しいわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
まあつまらんけど描いてるから良いじゃん
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
鳥山明を生前から神格化していたのに何であんな見づらい読みづらい構図に悪化していくんだ
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ナルトでも15年で終わっててこの辺が限界って感じするわ
ストーリー物の少年漫画を28年連載して先が見えないのは構成力なさ過ぎ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
50年でも500年でも好きなだけ描けば?
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
まだ読んでるやついるの?
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
50ねんご
尾田「ふがふがふがー」
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
もう…散退しろ!
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
他の漫画だと何回も出てストーリーに絡むやつが、これだとエピソードごとに変わるから
そのたびに顔合わせや過去回やらなんやらで長くなってるだけじゃね
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
連載(休みまくり)
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
スラムダンク見習えよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
転進やね
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
編集のせいやろ
ここで後一年で終わらせろ、できなかったら打ち切り
と言えないんだから
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
アイデアを全部ワンピースに詰め込むなよ
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ワンピースはこれまでの仲間との絆だった!でええやんか
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
思いつきばかりって伏線とかどこいってん
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
工期って知ってる?
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
・国乗っ取り
・子供を人質
・悲しい過去
何回おなじことやるねん
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
相変わらず寒い漫画家だな
そら作中のギャグシーンもクソ滑りますわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
最近のとっ散らかり見てるとスリラーバークですら読みやすいからな
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
締め切りのない仕事に良い仕事ってのはないんだよな
せめて当人でなくても周りにそれを言う人がいないと
死んだ時用に最終回用意してたりしてな
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
マシリト「まるで成長していない…」
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>59
もし編集長がマシリトのままだったら今よりちょっとはマシやったんとちゃうか
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
あと15年の間違い
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
どこで脱落したか選手権できそうだな
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ベルセルクの作者みたいになってもアレやからな
ちゃんと親しい人に結末を伝えておくんやで
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
汚濁ん、見損なったぞ
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
本人は天竜人を醜い権力者として描いてるけど本人がまさにそれやもんな誰もストップかけられん
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
長すぎて駄作やね
竜頭蛇尾ってやつ
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
なるほど
ほかでやればいいのにという内容もワンピースしかやらないから詰め込んでるわけやな?
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
風呂敷広げるのって誰やってもそれなりに面白いからな
畳むのは技量が試されるけど
96:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>71
後付けでなんとでもできる
73:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
他の漫画みたいに一回ちゃんと終えてから続編なりで描きたいこと描くべきやろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
でも全盛期の尾田くんならそれを短く素晴らしい物語に構成できてたよ
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ワンピースとキングダムは
終わらせたくなくてわざと長くしてるんやろ?
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
エルバフマジでつまんね
流石にもう枯れたな
78:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
本編完結した後もスピンオフ出まくるんやろな
尾田本人が描くかはしらんけど
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
少年マンガは読者が少年の内に完結させなアカンのや
81:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
漫画家とかやめて大作ゲームの設定とか考えてくれや
82:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>81
完成しないけどいいの?
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
今やってる展開が引き伸ばしで無理やり描かされたんじゃなくて
作者が描きたくて描いてるなんて信じられないんだが
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
そう・・・
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
そう・・・!
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ただつまらない漫画を描き続けるより1回仕切り直したらどうや?
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
もともと糞読みづらくて会議で弾かれてたのを
敏腕編集がなんとか修正させて連載までこじつけたみたいな話があったような
91:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
読者にとって必要ないものまで描くんやろ?
そら違うと思うで船降りろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
社内政治でこんな化け物を産み出したジャンプ編集部が悪い
93:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ボケた老人が同じこと言い続けてるようなもん
内容変わらないことをずっと続けてる
95:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
本当に描きたいことあるの?
97:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
本当に人気あった時代とステマしまくりの現在
ただの金食い虫になったの悲しいなぁ
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
興味無くなってきたわな
俺とかはカイドウ倒した後にもういいやってなったけど
102:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
書きたいこと浮かんでるけど、次回作で書いてもコケて打ち切られそうだからワンピで粘るしかないんだぞい
104:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
省けるエピソードだけで20巻くらいは省略できるよな
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
この25年以上で他に色々怪作が出ちゃってるからな
進撃の巨人とかで謎や衝撃のハードル上がってるからひとつなぎの大秘宝の内容がよっぽど良くないと駄作よ
106:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
てか尾田はもう
若い頃無茶してた漫画家ならそろそろ死に始める年齢に差し掛かかってんじゃないの
107:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
歯向かってくるやつみんな敵ととらえると
そら敵がめちゃ多いわな
108:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田くん いいべ
110:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
コナンもワンピースも本編は終わらせて、後は書きたい事のんびり書けば良いのに
113:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
白ひげ決戦の時点でその世界の最大の戦争を描いたから
後の大規模戦はそれ以下で微妙なんよ
116:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
今のワンピが面白くないのはわかる
でもお前らの言う通りにしてもワンピが面白くなるとは思えないんだが
120:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>116
無駄な展開を添削して本筋を進めて終わらせる
これをやって尚つまらないのなら最初から面白くない作品だったってことでは?😅
122:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>116
グランドラインに入るとこで終わってもよかったろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
田中真弓が男声出なくなって来とるぞ
119:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
じゃあ休載するなよ
125:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
もはや駄作部分の方が長くなってる作品
207:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>125
まじでこれやな
3分の2くらいは駄作や
128:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
もうライフワークなんやから好きに描かせてやれ
130:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田すげー
132:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
自己満足
133:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
みんな興味うすれてそうやけどまぁジャンプで1番の貢献者なんやし好きにさせたれよ
140:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>133
金も死ぬほど稼いでほぼ道楽で描いとるようなもんやしな
136:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
王国や島が海底に沈んでるって予想や考察は大分前からなかったっけ?
138:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
本編終わってもロジャーの若い頃とかいくらでも描けるよな
海軍サイドとかもさ
142:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
あと5年ってもう5年ぐらい言ってない?
146:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ワンピースの記録守るために人気絶頂期の鬼滅を刷る数抑えた編集部がアカン
実績だけで君臨するやつに引導を渡す最後の機会だったのに
209:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>146
無限城編の映画でまた悪化しそうだな
147:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
子供向け(連載25年以上)
小1から読み始めてももう三十路だぞ
149:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
あれだけ引き伸ばしと言われたドラゴボでも11年足らずで終わっていてそんなものだったのかという感じになる
150:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
死ぬほど読みにくいぞ
初期のスッキリした絵柄とテンポの良さは跡形もない
153:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
本編より扉絵連載見てた方がマシやったりしてな
154:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
この時代に4年で綺麗に終わった鬼滅は凄いな
155:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
スリーピースまで書けるかな
158:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
スターウォーズとかみたいに外伝作ってそこでやればええんちゃう?
何もかも本編に詰め込もうとするな
159:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田は見た物をすぐ真似するから書きたいネタが増えるんだよな
160:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
たぶん売上と年数的に日本漫画史上最高傑作扱いされて誰も否定できない空気になるんだろうな
164:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
次の作品を描くつもりは無いんやろかね
165:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
じゃああと十年か
166:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
これ一本でやりきるみたいなこと言ってたらしいからな
ソファーで寝ながら打ってるから誤字多いな・・
167:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
編集機能しろや
171:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
「引き伸ばしとは無駄な話を描くこと」
じゃあ引き伸ばしであってるじゃん
172:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ジャンプの癌だな
新人が育たない理由だわ
184:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>172
新人は関係ないだろうけど
あの見辛さを更正できる編集者がいないって時点で雑誌としての構造的な弱さは見えてくる
173:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
もう夢落ちしかねえ
178:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
画風が似てるって言われてたヒロくんはサクサク過ぎるくらいテンポいいのにな
180:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
描いてるだけ偉いと思う
ワイは見てないけど
ハマったやつにとって1番嫌なのが長期休載やからな
182:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
でもずーっと書き続けるってのはやっぱ良く無いと思うわ
一回離れて見て見えてくることってあるからな
183:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
こーして大量の巻数の在庫に本屋と古本屋は頭を抱えるであった
187:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
コンビニ店員ワイはワンピの新刊が出る度必死に立ち読み防止の帯的なやつ巻いてる 約60冊くらい
188:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
読まないから何年かけても構わない
189:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
マジで紙資源の無駄遣いやから電子販売のみにしろ
190:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
マシリトがワンピ危険視してたのもゴールを決めてないことを見抜いてたからなんだろうな
191:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
今隔週になったん?
192:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
何年か前に最終章入ったとか言ってなかったっけか
205:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>192
5年前に全伏線回収開始―とか言って最終章入ってあと5年で終わるとか言っとった
195:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
かなり遠慮して抑えて言っても今のワンピはシンプルにゴミ
196:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
連載開始時に小学生だった子供達はもう40前後
ほんまにアカンて
197:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ワンピースの正体分かんないまま死んだファンかわいそう
198:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
元信者が次々に反転アンチになってるからな
そろそろ終わりや
199:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田くん見てるとちゃんと纏められる藤田和日郎の偉大さがよくわかる
201:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
“太陽の神ニカ”
原作第1044話「解放の戦士」において、ゴムゴムの実の真の名は「ヒトヒトの実 幻獣種 モデルニカ」ということが判明します
224:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
>>201
今こんな事になってんのか
203:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ルヒーと仲間を分断させずに最初から全力ルヒーを悪党に突っ込ませろよ
ワンパターンなんよ
210:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
目だけじゃなくて脳もマジで検査するだけしてみた方がよくね
煽りじゃなくて
211:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
完結に向かって行くような宣言したと思ったらグダグダ続いて行って呆れて見限る人が増えたな
212:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ちゃんと脳休ませてるのにこれだからな
213:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
編集がコントロールできてない証拠だな
214:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
実際問題としてまだ売れてるんか?
215:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
尾田くんもしかしてワンピースをこち亀みたいに40年位連載する気じゃないか?
217:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
無駄な話多すぎ定期
218:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
50巻の時に半分って言ってたやん
その時ので終わらせてたらよかったやろ
221:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
どの章でも時限爆弾マラソン始まるのほんまキツい
222:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
長く連載してると思い入れも深くなってしまうんだろうか
しかし名作といわれる作品は主観的な観点を減らしたものが多いと思うんだが
225:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
キングダムでさえ終わりに近づいているのに
226:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
もはや漫画を描けてない
自分の思いついた設定をキャラに説明させていくだけ
ゴミだよ
233:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
他の漫画読んだら読みやすいのなんの
鬼滅とかですら読みやすいもんな
234:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
やり口がずっとせこいねんな
チラ見せだけして休載
休載明け場面転換
マジでこればっかり
235:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
聞いてるか?冨樫
237:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
無能ほど引き伸ばす
239:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
東の海編やグランドライン入って少し辺りはかなり面白かったと思うけどな
編集が有能やったんかな
245:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
ゾロですら話に関係しなくなりそう
246:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
そこまで体力に自信あるなら休載を一回もするなよ
休み休みやってる時点でなあ
248:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
新世界から全て引き延ばし
249:なんJゴッドがお送りします2025/07/13(日)
今さら子供守るために手え出せんてアングルが下手過ぎるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752357628