少子化対策、もはや手遅れになってしまう

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
みんな結婚して子ども産んでくれや


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
金がねえんだよ
金が


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>2
金だよな
やっぱ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ようやく金が貯まったと思ったらもう30代
1人か多くて2人しか産めない


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
その人個人の給料が上がるならその人は結婚しやすくなるかもしれん
だが全体の平均給料が上がったら相手に求める金も上がると思うからいつまでたっても平均以下は結婚できんと思うんやけど🥺


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
3人産んだら年300万の給付金とかなら産んでくれるか?
5人産んだら所得税無料
10にんう、わ、なら


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
中高生で結婚して子供作れるようにすればいい
働いてから子育てより学生のうちに出産したほうが親もおるし子育てしやすい
何なら学校に保育施設つくればいい


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
少子化なんてほっとけばいいのに


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
20代30代のバリバリ働き盛りに子供作ってね!←いや無理やろw


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>9
自分のことで精一杯やわな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
10人産んだら都内の家プレゼントとかでどうや


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
おっさんとJCで子作りできるようにしなきゃ無理やね


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
10代の出産は母体が危険!とかいうけど卵子が劣化して子供に異常が出る方が危険性あるやろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>13
それただの嘘やからな
18くらいがベストやで


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
少子化対策プランなんて
・10代で出産
・子育てがひと段落した20代で離婚、仕事のキャリアを積む
・3040で再婚
このサイクルしかないんや
少なくとも離婚に関してもっと肯定的に捉えないと


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
少子化対策は高卒中卒の給料を上げるべきやわ
大学卒業しないと給料面で生活できません!なんて世の中になっちまうと
ますます子供を大学行かせるためにはお金が必要だから子供作れませんになっちまうわ
高卒の給料でもガンガン子供育てられる(だって高卒でも人生全然OK!)な世界にならんとだめだわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>15
中卒高卒で人手不足業種に就いたら20歳で年収600万ぐらい稼げるようにしたらええな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>15
つーか大学卒業しても半分くらいは奨学金借りてるから返済で結婚できませんだからな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>15
いやそれは逆で給料に格差つけるべきや
底辺増やさないと簡単に結婚子作りはしないんや
大学の数を減らせばいい


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>15
そやで
子育てが雑で金かけなくても成立するようにならないとあかん
やれ習い事、やれ大学まで行かせないと行けないと色々しんどいし、重い物になってるんやわ
第一子供持ちの男が楽しそうじゃないんや、金ある独身かディングスの方がはるかに楽しそうやん



0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
うちは小梨だから面白おかしく円満にいってるけど周りの話聞いてても子供出来たら仲悪くなりそうだから要らんわ
そもそも働きながらなんてただでさえ疲れてるのに10年くらいは目を離せない生き物の世話とか無理
子供出来たら働かんでも生活レベル変わらない給付しますよならやってみるかもな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>18
子供ってマジで負担がでかいからな
もっとメリット増やさんと


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
発展途上国ならまだしも先進国でそれはどうなんや?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
団塊ジュニアを見逃して母数が減ってから対策打ってももう遅いわ
崖の下に落ちてから落ちたことに気づいても戻れることはないんやで


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
平日の昼間におるやつが心配することか?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
前から言われとった事やろ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
まぁでもぶっちゃけ全地球上の人類の1/60が日本人で1/600くらいが東京人ってのは流石におかしいと思うから
人口調整で人数減らしてもええと思うわ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
今生きてる人を幸せにできてないのに新しく人間を増やすな


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
老人を減らさないと何やっても無駄や


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
MARCH卒を見下して年収500万を底辺呼ばわり出来るエリート揃いのお前らが気にする事じゃないだろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
赤ちゃんポストのを拡充してブックオフ感覚で赤ちゃん入れれるみたいな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
子供産んだら一時金500万とか配ればええ
もちろん日本国籍限定で


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
どうでもええやろ
ワイらが生きてるうちは大した問題は起きん
政治家でもないのに必死に少子化対策考えてるやつの目的がわからん


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>34
そうか?多分老後お前のケツ拭くの謎の外国人男になるぞ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
港区女子みたいな人種見てると女と付き合うのすらリスクに感じるわ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
地方はあんま少子化してないらしいから東京の税金上げて田舎に返せばええんちゃう


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
せや文句だけ言う弱者でいるほうが楽なんや😉


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
何もできないがんじがらめの状態にされたんやから志方ないやん
団塊はバブルの恩恵受けといてバブル崩壊させたくせに子供は作らんし
その上年金はたっぷりもらっていく
平均年収200万時代に子供作るのって
某板で言うには無責任過ぎるって言われる時代


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
相手がいねぇんだよ相手が


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
子育てする金が無いんやなくて子無し時代の金がありすぎるんよ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687222836
未分類
なんJゴッド