1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
地方だけど遊びに東京行こうと思えば2時間以内で着けるし幸福度高そう
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
水戸とか最悪やろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
水戸よりつくばやな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
水戸って調べたら予想以上に東京から遠くてびっくりする
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
水戸は無い
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
水戸なんて駅前は閑散としてるぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
川越は首都圏だろ
他はちょっと遠いけど
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも、水戸には一万円払えば生涯納豆定食無料で食べれる定食屋があるんよね
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>8
あの人、今何やってるんだろうね
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
川越じゃなくて熊谷やなこの比較やと
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
東京都内でも地方感があるとこもあるよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
川越は都市感ないぞ
熊谷の方がまだ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
この中で水戸が交通的にはきつい
ただ高崎(群馬)の気候も嫌だ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
小田原否定派おらんな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>13
過ごしやすそうではある
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
茨城やったら、水戸よりつくばやろ
東京までTX一本やし
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
東京(日暮里)まで1時間半(バカ高い特急列車で)
の水戸やけど甲府よりはマシや
甲府は水戸以上に街に人がおらん
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
松戸住みの元水戸やが、水戸はしょっぺえぞ
松戸ええで
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
川越小田原は地方都市じゃないだろ
馬鹿すぎる
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
水戸のことを毛程も知らないことだけは分かった
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
川越市行き東急でもたまに見るから大都会やろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
藤沢辻堂茅ヶ崎平塚本厚木海老名大和町田相模大野橋本
神奈川のこの辺りが最強
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイは真鶴とか三浦とか端っこの方に憧れとる
住んどるのは>>22のどこかやけど
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>22
町田が神奈川?🤔
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
旭川とかどうだ?
住んだことあるけどわりと良かったぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739856879