1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
今を生きた事実もワイの物質さえも消え去るんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
逆に考えるんや
愚行も全て無に帰すと
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>2
ただでさえ長い長い宇宙の死が待ってるのに
数年数十年務所で過ごすとか嫌やろ…
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
別の宇宙に行けるようになってるかもしれんで
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
必ずしもそうとは限らんぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>4
多くのシナリオで宇宙の熱的死は予想されとるよ
今のところ一番可能性が高いと思う
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
遠い未来ならどうでもええやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>6
遠い未来か近い未来かとかは関係無いねん
『ワイが居た』『人類が居た』って事実ごと塵、やがては無と化すのが憎くて惨くてしゃーないんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
相対論的に見てもアインシュタインの方程式だも、時空の歪みとエネルギーは密接に関係してて、宇宙の膨張によって新しいエネルギーが生まれる可能性もある
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
その前に地球から酸素がなくなるイベントとその後の太陽系が太陽に飲まれるイベントの突破方法考えないと
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
宇宙なんかないぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
コップの中の化学反応の1つなんか気にもせんやろ
人カスの生きた痕跡なんてその程度のもん
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
でも宇宙の事ほぼ何も分かってない人間が予測する未来やろ?
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>22
結局それやな
現代の科学じゃ確定的なことは何も言えない
宇宙に終わりがあるなんて断定して嘆くのは愚か者のすることや
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
宇宙の行く末は知らんけど地球が太陽に飲み込まれるのはほぼ確でしょ
テキトーでいいよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あの有名な戦国武将とかもたった10万年後には無かった事になっているんやもんな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
違う
鉄になる
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
人カスのスケールがちっさ過ぎて観測できんだけで、この宇宙の外側ではワイの屁くらい気軽にビッグバンとビッグクランチがポンポン起きとるんやで
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ブラックホールの中はどうなってるかは永遠にわからんのやろうな
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
この世界は全てシミュレーションだから死んだら元いた世界で目覚めるだけや
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>34
え、確かになんでワイらに意識なんてあるんや?
たかが炭素だか水素だか酸素だかでできとる有機化合物の大脳皮質と大脳如きで意識が発生するとかおかしいやろ
ワイらってAIやったんか?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イッチスピリチュアルとか好きそう
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
恒星間播種船作るか人類をデータ化するしかねえ!
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あかん眠れん
ワイってAIやったんか?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自我ってなんなんやろなほんまに
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんでワイはたかがヒト一匹の分際で宇宙のことなんて考えとるんや?バカバカしい
たかが有機化合物の物体がしゃしゃってすまんな
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
おそらくやが人類が滅びるまでには自我の正体も何もかも判明する
ただワイらが生きてるうちかはわからん
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
MIBのラストみたいに宇宙からしたらワイらの存在なんてホンマにホンマにちっぽけや
太陽系とか銀河とかその外の銀河とかどないなっとんやろなあ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そもそもこの世界がいったい何なのか
まったくわかってないのヤバすぎる
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
宇宙は君の心の中にある
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そもそもこの世界ってなに
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
世界のこと考えるとマジで闇に飲まれるから考えない方がええ
どうせ知ることもないんや
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1000年後の地球や人類がどうなってるか知ることが出来ないの本当に悲しい
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>55
忘れてるだけで本当は知ってるはず
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
この世界は好都合に未完成
だから知りたいんだ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1万年後とかでも人類が当たり前のように続いてるっていうのがにわかに信じがたいわ
ここ200年くらいの文明の発展速度を考えたらえぐいことになってそうだけど
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自分の人生が楽しく過ごせるかが全てやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
他の銀河に行くよりも
他の宇宙を発見してそっちに行くほうが先だったりしてな
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
身近な家電どころか自分がどういう仕組みで生存してるのかすらよくわからんのだから宇宙なんてなおさらわからんじゃろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
フェストゥム『そんなこともあろうかと』
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
無とはいったい…うごごごご
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
子どもの頃はそれが怖くてたまらなかったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739805509