宅配のシカゴピザが破産へ 人件費高騰、負債額15億円

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:edt4zU5b0
https://nordot.app/1008303687855439872?c=62479058578587648
宅配ピザチェーンなどを展開するシカゴピザ(大阪府茨木市)が事業を停止し、自己破産の申請準備に入ったことが14日、分かった。代理人の弁護士が明らかにした。負債額は約15億円。宅配業者間での人材獲得が激化し、人件費の高騰などコスト増が響いた。

帝国データバンク大阪支社によると、西日本を中心に「シカゴピザ」や「どんぶり名人」など宅配事業を展開。新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要が追い風となり、2021年3月期の売上高は約42億円だったが、人件費や原材料価格の高騰が利益を圧迫した。


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:edt4zU5b0
Q.E.D.


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zeqfsKiP0
聞いたことないピザ屋やな


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:s6QTSggb0
>>3
70店舗ぐらいしか無い


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Qi9hOH72a
シカゴ(大阪)


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:FBe1cgHVd
ここ日本やけど
舐めたネーミングしてるからやろ


46:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:J7yLyDEpa
>>8
ピザカリフォルニア「せやな」


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:hAU0//Kha
宅配オンリーのピザは3割原価6割人件費や
地獄やぞ


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:t8AG9YFu0
ピザウィーリーだけ残れば問題なし


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:WxU6NsGo0
ピザカルフォルニア


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gGNZ1aup0
ピザ・カリフォルニアはまだあるのかな


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:IuCEUnOpa
>>12
ピザクックに食われた


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:/267Igkq0
大阪やけどこんなピザ屋知らんわ
サントロペは知ってる


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:ZvXebYQp0
シカゴのくせに大阪じゃん


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:HBv8PUei0
知らねえ店だわ
関西限定のチェーン店か


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:JkzBiv3y0
俺の元バイト先やわ
クソみたいだったけど寂しいわ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:tnIYQnCda
昔は関東にもなかった?


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:wMh8eJfZ0
シカゴピザの骨つきソーセージめちゃ美味しかったわ
アレどっか売ってないんかな


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:t8AG9YFu0
>>20
シカゴピザで売ってたで


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XDr3ibxoM
頼んだ事無いけど値段糞高いとこだろ?


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:JkzBiv3y0
>>21
普通の宅配ピザ



24:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:0hvaQr84p
ピザクックって九州だけやろ?


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:8u3pGNkK0
シカゴピザって一時期むっちゃ流行ったよな
この店は知らんけど


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:4rjMOuyi0
身売り先を探してるだけでまだ店舗の営業はやっとるから食べて応援や!


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:FbhAdHc60
兵庫住みやけど歩いて10分ぐらいのところにシカゴピザあるわ
宅配ピザとか20年ぐらい頼んでないからまあ潰れようが新しくできようが関係ないけどん


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:N1szt+GWa
サントロペは大丈夫なんかな


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:14GU0XPQ0
コロナバブルあっても潰れるとか無能すぎて草


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:0soBqFEr0
ワシが好きなのはピザ・カリフォルニアや


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:r/WJjharp
誰もシカゴ行ったことないんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zeqfsKiP0
たった15億で破産ってしょぼいな


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:FbhAdHc60
>>34
負債の15億は金利も含めていくとだいたい倍額の30億ぐらいは5年で足りなくなるレベルなんでかなりキツいんやで
従業員50人ぐらいの会社で売上5億借金1億あったらもうボーナスなしどころかサービス残業させまくって返済金利返すためだけに事業するレベルやし


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:BEqoJ3HK0
どんぶり名人はちょいちょい注文してたのに


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:B5WLDIpK0
近所のシカゴピザある場所検索すると銀のさらの店舗があるからピザ作る場所で寿司も作ってるんやろな


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:BiMY4gTAM
つまり値上げもせず賃金上げて破産したわけね
慈善事業かよ


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:3D5NqLuMa
滋賀ならシカゴピザあるわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:bR155pjzM
常に半額セールやるからよく使うわ


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:HoyIxQTO0
アメリカが金利上げまくってたからか?


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:OeSbaXEOa
値段普通で具すかすかで宅配の奴に食べられたレベル
リピーターがつかなかくて潰れただけやろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:GnYmV/r5r
めちゃくちゃ安いから結構頼んでたのに残念やわ


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:YDfB1s0ya
どんぶり名人の価格設定アホかと思ったな
かつ丼が1000円以上する


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:UpSlbWz3d
>>49
どんぶり(勘定)名人



51:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:8u3pGNkK0
ピザ屋って台風と破格クーポンじゃなきゃもう呼ばれん存在やもんな
ナポリピッツァ有名なとこすらウーバーあるし


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XoRCRb5m0
ショックやわ 住んでる町にあるからよくかってたのに
丼もいつか買ってみようとおもいつつスルーしてたが食ってみたかった


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:aajNvDZD0
負債15億もあって人件費高騰のせいにすんな


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VcFh+s+10
アオキーズ・ピザは大丈夫なんか


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XoRCRb5m0
この負債ていうのはどうなるんや?
そもそも法人ていうのがよくわからん
法人の負債やから経営陣になにも制裁なしなんか?


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:beHZ8jY+p
ピザ高すぎるよな
せめてアメリカサイズにして


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XoRCRb5m0
>>57
シカゴは取りに行けば半額いうのが昔からやってたからあまり高いイメージはないわ
さすがに配達してもらったらその分対価はらうのは当たり前やおもうし


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:Ur4WWGD70
ポストにチラシが入ってて「うまそうだなあ」と思いつつ1度も注文しなかったシカゴピザか
1度は食いたかった


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:+eDW6nwg0
ピザ屋ってそもそも毎日やる意味ある?
何もない日は別のことやった方がええやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:5BquPWXQd
シカゴピザってあの分厚いやつ?
日本で出したら大きいやつで3万くらいしそう


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:s3R+upWL0
シカゴピザってあの分厚いスタイルのピザのことやろ


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:YzILAK+J0
ピザ屋の持ち帰り半額とかいつもやってんな
しかも半額値段でもくっそ高い


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:kmWcuJBdM
アメリカのSサイズが日本のLサイズだからな終わってる


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:44F+hTmB0
1回だけ食べたことあるわ


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:XoRCRb5m0
サイドメニューも全体的に美味しかった
一時期はパスタもあったし

残念やわ


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:tuZxy2bt0
2020年だかは黒字だったのに一気に落ちていったみたいやな


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:s6QTSggb0
子供の頃うちの地域でピザ屋はここしか無かったから独占状態やった


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:a+boCAMm0
こういう宅配系ってコロナで飲食が死んだ中逆に絶好調みたいなイメージやったんやけど
そこでも盛り返せんかったんか?


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:evWcsIiTa
>>73
逆や
最初から宅配メインやから宅配の参入増えて競争力上がってやっていけなくなった
コロナ中盤くらいまで業績良かったらしいし
あと材料費高騰やな


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:8nml2IPS0
>>73
ウーバー出前館使ってピザ以外も注文できるようになったから結果競合相手増えちゃったんや



75:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:xLhDnumn0
懐かしいなあバイトしてたわ
バイト割でLサイズ1000円ぐらいだった気がする
自分で作るからトッピング盛り放題や


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:31TVwgwV0
もしやどんぶり名人も死ぬ?
ピザじゃなくてどんぶり名人目的で頼みまくってたのに終わりや
田舎は宅配弱すぎる


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:W1TNF4qhd
わりとおいしかったからけっこうショックやわ


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) 
ガチで知らんかったからどうでもいい


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:X6BXRjr10
京アニスタジオの下にある店しか知らんな


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:lmjgIxOoa
シーフードアンチョビピザがココしか美味くない


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:YEneiHJZ0
シェーキーズまた増えてくれ


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:fFPjM3kXd
>>83
ピザ食べ放題でテンション上がるけど一回行ったらもうええわってなった
まあ行って数年に一回かな


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:lmjgIxOoa
シチリア系のパスタもピザもココだけ本格的たったからもったいない


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:zWDLBv840
ピザみたいな超絶暴利商品で破産てすげえな
経営者小学生かよ


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:gSZp54gRd
知らんし15億程度で潰れるとか糞雑魚やろ


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:tI1sx9Lj0
たった15億円で破産するもんなん?


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:GdkRc5yP0
聞いた事すらない


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:oW2OZ2NBa
ワイがよく出前館頼むゴーストレストランのとこやん
昨日もとんかつ頼んだばっかやわ



98:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:owIUQQRTd
飲食は大体どこも今ヤバイわ
人手減ってるし入れたら入れたで人件費が上がりすぎてる、原材費も爆上がり、値段上げると客足遠退く


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:RYAIu8SmM
昔はワイの地元阿倍野区も配達エリアだったがいつの間にか店舗が無くなってたわ
子供のとき3回くらい親が頼んでくれた


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:qlBtSRd5a
引き受け先無かったんやな
新規参入しやすい業界やから買収しても旨味がなかったんかな


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:FBRVz7q3p
シカゴピザって分厚かったよな


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:8anp3/aF0
早めの損切りやろな


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:PbUQIZHOM
飲食業界はマジでどこもギリギリや
ただでさえ仕入れ価格高騰してるのに賃上げ圧力が高まってて最低賃金も引き上げの流れやからな


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:VmeC5NhS0
シカゴピザってほとんどチーズの味しかしないやつか


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:w5f3AknYa
もう今の世の中なら宅配より持ち帰り専用とかの方がええんちゃうかと思うわ
ゼンショー辺りが買収したら面白いけどな


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:qlBtSRd5a
ジョリパでもピザ持ち帰りできるんやからほら負けるわな


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/15(水) ID:+rNPLH4x0
へー宅配業者って足りてないんだ、意外やな
Uberの方が手軽だからか


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678847704
未分類
なんJゴッド