嫁「子供を私立中学に受験させるべき!」←これ黙らせたいんやがなんとかしてくれ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
正直いらんやろ中学受験なんて


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
受験は高校からでええんじゃボケ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
ワイは2児の父で嫁が中受させようとしてくるけど青春させてやりたいわ
ワイは中受で青春出来なかったから


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>3
2人も子供おるんかすごいな尊敬するわ
やっぱり勉強で得る知識よりも友人達と得る経験の方が子供の内には必要だよな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
まずは理由を聞いてみたらどうかな?
自分の中で結論が決まっていることであってもお互いに理由を話し合って細かい部分で意見を出しあうのは大切なことだよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>4
理由を聞いたら将来の人生のために必要とか云々言っとったわ
でも正直嫁の父親が口出ししてきてるからやと思ってる


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
2月の勝者でも読んどけ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
男児なら中受させたほうがいいよ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>7
マジ?


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
高校受験こそ時間の無駄やろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
それは家族で冷静に話し合う事だよね
わかることは両親が自分の主張しか価値観のない可哀想な家庭だということかな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>10
お前も結婚すればわかるで


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
大学までエスカレーターならあり


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
なお会計士は慶応より勉強時間少なくて独立すれば東大生以上は稼げる模様


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
中学なんて層の違う人間と平等に触れる最後の機会やと思ってるから絶対行くべきだと思うんだよな


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>19
こういう意見もあるな
でもガチで治安悪いからな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>19
イメージがペラいで


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
青春って中高ぐらいのイメージ
小学生にはまだ早いんちゃう?
言いたいことはわかるが


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
中受頑張るも青春の範疇じゃない?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
過度なお受験対策で性格ネジ曲がる危険性あるから無理は禁物やけど
入れるなら入っといた方がええやろ
公立はガチャやぞ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
どうせ中学受験するなら中高一貫の方がええぞ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
わい公立中学から大学病院勤務
公立中学で出会えるいろんな層なんかたかが知れとるぞ
あそこも結局、一部の層しか来とらん
上にも下にももっとやばい層はおる


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
でもまあ一番は子どもの意思にほぼ全て委ねるでええと思うけどな
子どもが中学受験したいって言ったら自由にさせれば良いししたいって言わんかったらさせんでええ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
よく公立中は治安悪いと言うけど
あからさまなDQNや不良なんて別に大した問題じゃないんやで
問題なのは思春期の一番面倒くさいメンタルでただでさえイジメとかが起こりやすい時期に
質の低い所に行くとヤンキーとか関係無く人間トラブルが起こりやすいって所や


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
一番整った環境を用意してあげることが子どもにとって最善かって言われたら必ずしもそうとも言い切れんからな



0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>36
むしろ反面教師が身近に居た方がまともに育つって事もありえるしな
幼い頃から競争競争ってのも良くないかも知れないけど
ただ楽しい青春送りたいなら良いとこの学校の方が良いね
文化祭なんかも豪華だ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
別に受けりゃよくね?
冷やかしでええやん


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
子供の素質にもよるやろ
精神的に発達、成熟しとるなら私立受験にも耐えられるだろうが、そうじゃないなら普通にお友達と遊ばせときゃええ
どうしても行かせたきゃ小1あたりから英才教育でも受けさせるべきかな


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
私立の中高一貫って往々にして大学仲間より繋がり強いからな
行った事なきゃ分からんだろうけど


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
一番あかんのは子どもの意見を10まで聞かずに独断で選択肢を勝手に切っていくことやな
これは子どもの心を根から確実に効率的に腐らせる方法や
完全に腐りきってしまうとどんな環境でも何もできんくなってしまう


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>43
自立心が損なわれるやつやな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>43
子供がやまない程度にレール敷くのはムズイよな


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
金次第
行かせてあげられる余裕あるなら行かせた方がいい
切り詰めないと無理ならやめとけ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
絶対的な正解なんてないからな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
ワイは家が貧乏で高校やめて大学も行けなかったから中受できるような環境が羨ましい
もしできるという選択肢があるなら絶対に中受してたと思う


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
10万くらいのゲーミングノートか普段使いには最適やで



0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>53
はえー参考になるわサンガツ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
ワイも中受は無駄やと思う
なんかデータ出すとかするしかないんかな


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
まあ敷居が高いところほど変な学生は少ないかもしれんけど
逆に親の権力自慢とかは増えるよな
これもガチャだよな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>58
プライド高い奴だとめちゃくちゃ優秀な奴に囲まれたせいでむしろ歪むとかもありそうやしな
そう言う奴はあえて環境のレベル下げてお山の大将する方が伸びたりするし


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
まぁアホの子で良いなら行かせんでええ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
なんか大変そうやなイッチは頭ええの?


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
良い身分なら私立でもいいんだろうけど
周りが金持ちだらけで肩身の狭い思いするような身分なら私立もどうかと思う


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>61
そんなレベルの金持ちとかそんなにいないぞ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
ワイ中学受験で慶應入ってエスカレーターしたけどオススメやで
一生の友人もできるし遊びまくっても慶應卒の学歴取れるし隙がない


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
親とのコミュニケーションやな
まだ幼い子供が自分と親の希望を背負った人生初の大きな挑戦でもし失敗した時のアフターフォローができる自信あるならどうとでもなるやろ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
そこで偏差値の歪んだ価値観を子供に植え付けてしまったら終わりやね
中受なんて敗者7割志望校落ちだらけやからな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
>>66
漫画読んでそう


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
公立は学生同士間の個人の強さ争いが起きて
私立は家族同士のご身分争いが起きる
下位ランクの世帯だと馬鹿にされ続けて親の方までストレスヤバくなるで


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
わからんけど東大京大行かなきゃダメって感じなのか?


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/23(日)
どこに住んでるかにもよるけど
東京の私立はまじで特別感あるで
地方と東京は都立(公立)と私立の価値観逆なんだよね


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690052342
未分類
なんJゴッド