大阪桐蔭の中野大虎(1年)がデビュー、最速145kmをマークwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
バンテリンドームでの享栄戦でデビューした大阪桐蔭1年生投手は145キロをマーク
バンテリンドームで行われた1日の愛知県招待試合の享栄戦で、大阪桐蔭(大阪)の1年生投手、中野 大虎投手がデビューした。
浜寺ボーイズ時代から評判の速球派右腕として知られ、「大虎」の名前は阪神の私設応援団の祖父が名付けたという。

常時130キロ後半~145キロをマーク。ほとんどが140キロ超えで、手元でグッと伸びるような直球は明らかに勢いがある。
スライダー、カーブなども投げていたが基本的には直球主体だった。
下半身主体のフォームで、踏み込む時の左足の突き上げ方はどことなく中日・根尾 昂投手(大阪桐蔭出身)を彷彿させる。
打者よりでリリースすることができ、腕の振りの鋭さ、体の回転の鋭さは出色している。
いずれにしても大阪桐蔭の主力投手としてマウンドに立つ可能性を持った投手であることは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a72ebed59d691c59ce77e41a2b74015d993e9396


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
猛虎魂を感じる


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中野くん!


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
阪神に来るために生まれてきたかのような名前


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
うわ先に言われたちくしょう


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
私設応援団の孫は草


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中川大虎定期


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
虎の恋人👫


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ほんと阪神はこんなのがやたらいるな
他球団で見た事ない


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
もう一人140連発してる一年生おらんかったっけ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
フォームが根尾みたいってどう受け取ればええんや?


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
猛虎魂しかないやん


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾を彷彿とさせたらあかんやろ…


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
DeNAに同じ名前の投手おるんやんけ


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
桐蔭産投手とかいう約束されたハズレ


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
高校がピークで将来性無しってことか


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中日・根尾 昂投手(大阪桐蔭出身)を彷彿させる
あかんやん


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
いやこれもう猛虎魂に溢れすぎてますやん


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
虎の恋人や🐯


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大虎でタイガって読むんかな


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾2世になれる逸材やな


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中野と森は凄いけど3年間で桐蔭が劣化させるんやろな



26:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
名前で里が知れるな
根尾とそっくりってのがお先真っ暗だし


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
桐蔭産ピッチャーはなあ…
今日横川が投げてたけど


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭って地味に投手育成下手くそだよな


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中野で虎とかもう逆指名だろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中学オールスターをダメにする学校定期


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
内緒やけどオリックスの中田も14歳で143キロ出したんやで


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾2世とか可哀想


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
投手最高傑作が今中藤浪
次点で横川根尾が来るレベルで育成力皆無


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>33
岩田やぞ


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
140連発はええけどまだ怪しいな


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭ってことは高校卒業したら伸びないな


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
猛虎 中野会復活


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭のスーパー1年生とかもう騒ぐだけ無駄やろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾を彷彿ってなんやねん


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
逆に阪神以外指名できないやんこれ


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>40
ロッテ松川の爺ちゃんも阪神ファンで虎生とかいう名前付けられたぞ


42:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
PLと違って大阪桐蔭はゴミしかいないから育成力がない
藤浪育成失敗は酷すぎる


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤浪の後輩か


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭ってついこの間練習試合で享栄に惨敗したとこか
もう早熟型集めて甲子園で無双してるだけってばれてからは対処法も開発されて終わったな


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ビッグタイガーやん


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
1年目がピーク



49:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
猛虎魂しか感じない


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
またえらいゴリゴリなの来たな


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
クローザーで阪神の大虎ってめっちゃ響きええやん


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
孫魯班


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
何があっても阪神で指名しろ


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
なおドラ1候補前田は怪我した模様


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>54
ほんまに怪我?
このレベルの候補は理由つけて隠すからなあ
意中の球団と話まとまったかもな


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
178cmか
根尾やね


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤浪って阪神よりも桐蔭のままの方が伸びてたよな


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>56
桐蔭時代は西谷が付きっきりでフォーム修正してたらしいしな
そうしないとすぐ辞めちゃうとか言って
阪神に限らずどこ行ってもあの舐めた意識じゃきついやろ


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
150近い急速でても今の時代180代半ば後半は最低ないと期待できんよな
170cm150キロ超みたいなのが一番地雷


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤浪で大阪桐蔭の育成失敗ってハードル高すぎやろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
たいがって読むんか?


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>59
だいと


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
早熟やろな


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
江越が昔打ちまくってた時もタイガーや!とか言ってた


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>61
江越は巨人ファン公言してたし大賀の由来も大工用語やからなあ


62:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
いつまでもスーパー1年生の桐蔭ルーキー


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
祖父が私設応援団


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>63
巨人行ったら大変やな


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
太ももパンパンやな
一年でこんなパンパンなもんか



65:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中川虎大(こお) DeNA
松川虎生(こう) ロッテ


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
問題はコクよ


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭一年生→145km投げるスーパールーキー!
大阪桐蔭二年生→最速150kmのスーパー二年生
大阪桐蔭三年生→最速152kmのノーコン


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
酒呑みになりそうな名前やな
アブさんの息子も虎付いてたよな


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
この試合配信してくれや


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
伏見寅威 オリックス→日ハム


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
松川虎生みたいな猛虎魂を感じる名前


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
充分凄いんやけど早熟なだけなんやろな
160投げる怪物にはなれんやろうし


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
小学校6年生で球速130キロのストレート明徳義塾中に進むとMAX148キロ
大阪桐蔭 関戸がね
あんな風に壊したしな


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>77
関戸も松浦も大成せんかったの草もはえん


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
どうせ甲子園で無双してプロでは期待外れのいつものパターン


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ジャイアンツプライド


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
また早熟だったりして


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ダンカンの息子よりはマシ
甲子園やしな
せめて虎にしろよ


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
最近大阪桐蔭没落しかけてるだろ
金光大阪に負けとかありえないよ


91:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>86
大谷もダルビッシュも佐々木朗希も大阪桐蔭じゃないからね



95:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>86
西谷を痩せさせて現場復帰させるしかないんじゃね


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
高校が全盛期定期


88:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭の投手😮‍💨


89:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾を彷彿とさせるのはいかんでしょ


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
これ半分虐待だろ



92:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大虎とか酒でトラブル起こしたらツッコまれそうな名前


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ネオの後継者


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
こいつら甲子園で勝つための野球しかしてないからほんと大したことないよな
野手はええのおるけどアマチュアレベルを抜けれないやつが多い
過去の栄光とか無い雑草魂持った大卒、社卒の方がプロでは活躍するんちゃうか


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中野くんも上手そうやなほんま


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
桐蔭のなんかドライチ確実とか言われてた3年の子は順調なんか?
贔屓に欲しいとは思わんかったけど


118:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>97
ドライチで指名はされるとは思うで


98:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ソフトバンクとか大阪桐蔭みたいな先進的な面して昭和野球やってるとこが廃れるのは野球界にとってええことや


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤浪は育成成功例やな
阪神がインステ矯正と酷使で壊しただけ
コントロールはルーキーから劣化し続けてきゃこそプロ入り3年目やけど投げすぎてプレミア回避して金本の161球で終わり


114:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>99
あの3年目オフに右肩やってるからな


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>99
161球なんかさせたら楽してなげるようになるよな
全力で100球投げてたら体を壊されるんだから無意識にもセーブして投げるようになるよ
無意識でやってることなんか修正できない
そもそも金本は試合がない休養中の投手にもベンチで応援しろとか要求して投手コーチと揉めるような奴だから


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ラマルギービンラタナヤケはドラ1行けそうか?


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤浪みたいな感じらしい


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
最近の子は150kmとか出せる子めちゃくちゃ減ってない?
有望な子はサッカーとかに行ってるのかな?


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>102
サッカーって世界レベルなら夢あるけど
ほぼ無理ゲーやからね
アホな今のガキでもわかるんやないの?
やきうのほうが稼げる可能性高いって


129:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>102
球歴コムで年代別の球速ランキングみてみ
そんなこと言えなくなるで


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
訂正 キャリアハイこそ3年目やけど


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
早熟を青田買いして台無しにするシステム


105:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾とかしょぼすぎるから他の選手で例えたれよ


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
前田とか単独狙ってる球団あると思うで


107:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ふーんでも大阪桐蔭じゃん
プロ入ってから安定して成績残せたのは森友哉が最後の高校だし


108:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭とか高校野球ファン以外は薄々地雷やなと思ってるやろ



109:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭&根尾を彷彿させる
という地雷臭ハンパないワード


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
桐蔭のユニの着こなしってクソダサくない?


111:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
「中日の根尾昂を彷彿とさせる」
あっ…


112:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾2世やんで全部潰せる


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭はもうええわ


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
この5年くらいで桐蔭産に期待する奴どんどん減ったやろ


116:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ピッチャーは育てられないから早熟集めて数の暴力
野手は筋肉付けさせて金属打ち、守備は鍛える
これが甲子園で勝つ秘訣やぞ


119:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
江越大賀より猛虎魂を感じる


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
こういうのって三年時柿木になってて高卒でプロ入りしたらハム時代の柿木になってそう


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭前田 最速148km

こいつがドラ1扱いされてる事実


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
高卒だとドラ5指名ってとこやな


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
2年後も最速145なんやろ
分かるで


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
横川も巨人が育てただけやんてな
浅村の事も西谷は見下してたみたいやし
選手見る目がないんちゃいますの


127:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
去年の川原は普通に楽しみやけどな
西谷が前田に異常にこだわって負けたの残念や


131:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>127
そいつサジェストが不穏なんやけど


128:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
関戸、松浦
柿木、横川

横川だけプロで伸びた
あとは高校で伸び悩み


145:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>128
関戸も鳴物入りで入ったけど行方不明になったな
明徳におればなぁ


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭の選手が軒並みプロで大成せんのは
高校野球レベルで完成されちゃうのと良くも悪くもいい子ちゃんでプロに対応出来んのだろうな


132:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
今年の桐蔭って弱い世代なん?
結構負けてるよな🤔


140:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>132
基本的に大阪出身が少ない年はハズレ世代らしい
本当に欲しい逸材は大阪の人間が多いから


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
うーん典型的な早熟かな😅



135:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
なんやろどうせ劣化する感は
ガチムチにされて伸び代無くなりそう


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
甲子園仕様に染まらなかった横川だけがそれなりに通用してるのは皮肉やね


137:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤原恭大はプロでも打撃通用すると思ってたわ
今年どうなるか


138:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
前田なんてゴミイランだろ
左ってだけで高評価貰えるなら誰でもドラ1なるわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭卒業生
大学でも通用しない
プロでも通用しない

高校がピーク


155:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>139
大学でも通用しないの謎すぎるw
大学経由で入ったの最近では徳山ぐらいだろ?
山田健太は指名漏れしたしw


141:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
松尾とか池田は普通に有望じゃね
藤原も1軍で波は激しいけど成績残してるし


142:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭も東海大相模もバッターみんな2度引きやからな
高校までは金属とスイングスピードで誤魔化せるけど木製になってピッチャーのレベル上がったらそら無理や


147:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>142
今強豪校どころか地方の公立レベルまで練習では木バットでやってるのに不思議よな
場合によっては練習試合木バットでやってるとこもあるのに


143:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭に誘われる=お前は早熟で高校までって言われてるようなもんだから
学生たちからしたらある意味残酷な宣告よな


153:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>143
そんな事は無いやろ
甲子園で勝つための育成に染め上げられるからプロで矯正しきれないだけで違う環境なら活躍してた選手もおるはずや


144:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
インステップ投法

これ大阪桐蔭の投手みんなしてるよな

横川もしてたし
クォーター気味なのを上から投げさせて
覚醒したし


181:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>144
指導法の引き出し一個しかない感じやなあそこ


146:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ガキに興味無い
馬鹿なこと言ってないで自分大事にしろって説教する
おとなになってまだそういう気持ちあるならその時またなって


157:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>146
ドラフト候補を青田買いしてるスカウトかな?


148:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
横浜流星とかいう俳優が野球やってたらなぁ…


149:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
同じ大阪桐蔭でも平田や中田がいた頃と
藤浪や森友哉がいた頃やと微妙に違う気がする
前者の頃は独特で荒削りな選手が沢山いた印象あるけど後者以降はなんか似たような打ち方の選手がぞろぞろ出てきた


151:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
藤浪は一年の時何キロ出てたん


156:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>151
1年149キロ
2年153キロ
3年169キロ


152:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
近年の佐々木とか山下とか高橋ヒロトとかバケモン級の投手は甲子園出てないしな
甲子園優勝とかで満足してまうんや
近江のあいつもゴミになってるし
他人の野球人生はそれぞれやから別にええけど


165:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>152
高橋山下はコロナ世代だから関係ないやろ



154:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
関戸が根尾そっくりのフォームになったの見て、型にはまった指導してるのかなと思った


161:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>154
指導法に幅とか柔軟性がないのは間違いないな
西谷筆頭に大阪桐蔭の指導者たちが過去の成功体験で全部指導してるのは間違いない


159:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
猛虎魂感じる名前やなと思ったらガチで阪神関係あるのか


160:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
森君はなんでウルスラに残らんかったんや


162:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭に行く奴って大学進学で早大に早稲田大卒の学歴だけ欲しくて
壊される事確定で行くやつに似てる気がするわ後先考えてない


172:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>162
自分が有望中学生なら甲子園でもローテ組んで肩肘守らせてくれる高校進学するのは理解できるけどな


163:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
巨人入って大活躍するやつ


164:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
春夏連覇した時のキャプテン中川さんは早稲田で1年から試合出てたから…


167:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中野拓ドリームも祖父の代からの熱狂的トラキチやしな
待ってるで!


168:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾は消えたぞ


170:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大虎てべろんべろんに酔っ払った状態のことを言うんちゃんか?


171:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
阪神内定やん


174:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
中野大虎 略して中虎応援団


175:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
どうせプロじゃ活躍しない感


176:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
彷彿とさせるいうか桐蔭同じフォームにさせすぎやねん


177:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭の選手はゲームで言えば初期能力は高いけど
成長力皆無で下手すりゃ3年時に他所の高校に食われる感じなんだろうな


179:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
絶対早熟だわ


180:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
西谷いわく一番投手としての素質感じたのは翔さんなんやろ?


182:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
大阪桐蔭自体は甲子園で勝つことが目的なんだから早熟の完成形集めてるんだろうけどそこには文句ないわ
ただプロは取らないでほしいってだけの話


183:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
たいこって読むの?


184:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
1年にして結構身体できてる感あるわ
高校では柿木くらいやれそう


185:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾柿木がダメで横川が伸びたし中野ダメで森が伸びるパターンやろな


186:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
虎の恋人やな


187:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
阪神は大阪桐蔭産より横浜高校産の選手の方が相性良いんだよな


188:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
根尾を彷彿とさせるはもう今はあんまりええ意味に聞こえないわ


189:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>188
伸び代無いって言われてるように聞こえてね…


190:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
いまP育成に定評ある高校は仙台松戸と横浜くらいか?


191:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
みたら柿木はだいぶ良くなってるな 23回投げて0.39
多分支配下に戻るか拾われる


192:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
桐蔭って高校でピークになるような選手多すぎやろ


193:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
猛虎魂を感じる名前や


194:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
全身タイガース人間やんけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685713361
未分類
なんJゴッド