大阪桐蔭とかいう全然レジェンドを輩出しない高校www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
なんやねん クソ雑魚ばっかやないか


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
メジャーリーガーおるやん


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわりはレジェンドやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今中が15年投げれたらな


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最近はさっぱりやね
森友が最後か


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最近出てきた中村っての良い選手だよな


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
450HRオーバー、2000三振、満塁弾歴代1位のおかわり
捕手として歴代4人目くらいの首位打者森友


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最高傑作がおかわり


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり西岡浅村森くらい?


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ここ10年一軍定着したやつが1人もおらんという事実


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>12
森友居るだろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり
浅村

ここらへん
今の大阪桐蔭だったら多分入部すらできない
藤原、根尾みたいなフォルムの子を大量に並べるのが一番勝ち上がりやすいから


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>13
これだけ輩出してて文句言われんの草
ここより上ってどれだけあるんよ


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>13
最近似たようなアスリート体型の子ばっかでつまんないんだよな


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
1番の排出高はどこよ?


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>14
PL1択やろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
中田もハム基準ならレジェンドでええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
PL全盛期ってなんであんなにすごい選手ポンポン出てきてたの?


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>18
パワハラなくなってのびのび野球できるようになるからちゃう?



19:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
つまらん高校になったな


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわりも浅村も一年目は二軍成績そこまで良くなかったからプロ入ってめっちゃ伸びたんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
中学生を青田買いして二流に育て
二流を並べて三流をボコるだけのチーム


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>22
甲子園をピークに育ててるからやろなあ


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>22
あーわかりやすい


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
大阪桐蔭のピッチャーの投げ方って特徴的やんな?


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今仲藤浪も入れていいか?
今年の前田はどうなんやろな
プロには入るだろうけど球速上がってないね


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西武ばっかりやん
風土が合ってるのか


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>25
でもすぐ出ていかれるよね…


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西武ライオンズとかいう大阪桐蔭と非常に相性のいいチーム


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
有名になりすぎて中学で全盛期の選手ばっか入ってるような気はしないでもないわ
海老根とか中学時代は凄まじかったしな


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
昔から強い仙台育英なんて最古傑作金村暁だからな


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今の大阪桐蔭は5ツールプレイヤー風0ツールプレイヤーばっかや


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
いい選手集めただけ


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
花巻東 大谷、菊池
東北 ダルビッシュ、佐々木、斉藤隆

PL学園 福留、前田、桑田、松井稼
横浜 松坂、高橋建、筒香
上宮 黒田、薮田
東海大仰星 上原、建山
大阪桐蔭 西岡、藤浪


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>37
上宮と東海大仰星ようやっとる


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>37
仰星キセキの世代
なお


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>37
東北の最後のプロ選手って誰なんだろかしばらく出てないよな


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>37
これでおかわり入れないのはズルイやろ
世代で区切ってる訳でもないし



38:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
一番は早実やろ
榎本と王でお釣りくる


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
海堂かな


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
一応は甲子園優勝投手の柿木がドラ5でまったく活躍できなかったし
プロスカウトからの評価もそんなに高くないでしょ


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
藤浪はレジェンドだろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
そらそうやろ
当院の全選手60名くらいやろ
高校球児12万人おるんやし


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
販売者:埼玉西武ライオンズ
原産地:大阪桐蔭


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
根尾とか高校の頃から投打中途半端だと思ってたわ


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>47
で、出たぁ


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>47
投手としては小さいし
野手としてはバッティングが荒く内野守備の経験値が低かった
去年取った松尾くんはどうなん?


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
レジェンド輩出出来るところのほうがレアやろ


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
もう近田みたいなのは出てこないか


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
大阪桐蔭出身投手勝利数ランキング
1位 今中慎二 91勝
2位 岩田稔 60勝
3位 藤浪晋太郎 57勝

4位 川井貴志 28勝
5位 澤田圭佑 7勝


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>50
川井に誰も挨拶いかないからキレた西谷


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>50
乾いた菓子とかいう中堅校のエースっぽい雰囲気だった泥棒顔の投手


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイは詳しくないから分からんけど桐蔭って高卒即プロだけやなくて大社含めたらどうなんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
履正社


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高校野球なんかどれだけ盛り上がっても意味なし
レベルの高いプロで活躍できなければ
大学までやってあとは足を洗うお遊び野球の時代と大差ない


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>54
連投でバテた高校生投手を金属バットで狩ってるだけやからホンマしょうもないわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
結果論とかじゃなくて甲子園見てて根尾と平澤はなんであそこまでプロの評価が高かったのか全く理解できなかった



61:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>56
ミレニアムだから


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>56
根尾は現地でホームランも見たけど分かるわそれ
なんかプロで通用する武器あったんかと思った
性格とか親が医者だとか野球以外の面で評価が上がっていってたよな
まだ吉田輝星のがプロ行けると思ってた


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
大阪桐蔭って注目されすぎてそこまで凄くない選手でもプロ行けるんじゃないか?


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>57
もう最近は掛からなくなってるわな
正直バブル崩壊してる


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
根尾定期


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
根尾藤原柿木横川定期


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今中はレジェンドというよりロマン枠になるのかな
結局百勝もできなかったし


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最近は大阪桐蔭ブランドだからって指名少ないと思うが


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今の大阪桐蔭はボーイズの早熟集めて甲子園行って六大学に行かせるためだけの組織やぞ

森時代とは別物


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
藤浪と森は本当高校生の中にプロが入ってるのかってくらいレベル違ったよね


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
桐蔭卒の大学社会人選手もすごいの出んな


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ピッチャーでまともなやつおるか?


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
中学生のトップかき集めるようになったのっていつ頃からなの?


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西武は変な大卒や独立取らず定期的に桐蔭取ってればいいと思う


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
下から数えてトップのメジャーリーガーおるやん


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
森友


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
浅村忘れられてて草


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
お前ら根尾のことバカにしてるが来年首位打者獲るから見とけよー


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
沢村賞受賞者
1993
今中 慎二 中 日
17-7 2.20



85:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>81
ほんま酷使さえされなければって男


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
桐蔭はまだプロいってるだけいいやん
浦和とか明秀日立とかの方が乱獲してるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>83
浦和って進学校やろ?乱獲できるんか?


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今中とかおかわりは今の大阪桐蔭の方針になる前やから除外するべき


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
お前が必要 中田翔


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
明秀日立乱獲って聞いたことないけど
そうなん?


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
根尾がポジられてたの野球脳があるぞという意味不明やなと思っとった
中日アホしかおらんのかって


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西谷は正直だから大丈夫な子は褒めちぎるんよ森友の打撃センスを天才と絶賛してた
根尾は意識は凄い高い藤原は足だけの選手にならないようにとか言う言い方してて嫌な予感はした


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>89
松尾にはなんか言ってたか?


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>89
おかわりは何て言われてたん?


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわりはレジェンドでは


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
二刀流なんて大谷クラスのフィジカルがないと無理なんかね
ハムの矢澤とか上原なんかもパッとしない


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわりは自宅通学だったけど寮に入ってるルートだったら痩せてたのかな


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高卒で4球団競合なんて誰がどう見ても凄い選手じゃなきゃ本来はあり得ないことだよ…
高校レベルで外野専なんてのもそう


126:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>93
根尾を指名した球団見るとなんか察するところはあるわ


97:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
平田良介
松村沙友理
(アイドル(乃木坂46)

岡副麻希
(アナウンサー)


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最近西岡のYouTubeチャンネルでおかわり森平田藤浪とか大阪桐蔭対談動画上がってておもろいで
おかわりが楽しそうに喋ってるレアな動画


100:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西谷は藤浪のことはあまり褒めてなかった
コントロール悪く不器用だからかな
前田は藤浪につきっきりで教えて1時間かかることを前田は5分で出来ると褒めてる
器用なタイプなんだろう後は球速さえ付けばプロでも通用しそう


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西谷は覇気がないからおかわりのことよく怒ったけど入学時から自分の野球哲学や打撃理論がはっきりしてたからそこはあんま口出さなかったって言ってた
でも激しくノックしてたらおかわりが反逆して帰ったらしい



105:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>102
高校時代からすでにあのマイペースが確立されてたのか


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>102
怒って土投げてたんやっけ


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>102
ノックしてたらボール投げ返されたんだっけ


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西谷は澤田はなんでもうまくてテクニカルデブ藤浪は不器用言ってたな
澤田ロッテに拾われてハイパーデブなってるが


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高校でパッとせず大学で花開いたり、大学でもパッとせずプロになってから花開いたり、分からん世界よな


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最高傑作で考えると花巻東の大谷と名電のイチローはどっちが上なんやろな


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
岩田おかわり西岡とかいう面子がおったのに岩田の離脱もあって甲子園行けなかったんよな
PLがパイプ椅子起こした年



118:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
森以降一番結果出してるの誰になるんや?


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>118
根尾、藤原くらいやな


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
全盛期PLでも毎年プロの第一線で活躍するような選手を排出できたわけではないし


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
浅村も覇気がなさすぎて本人抜きで浅村を野球にガチらせるミーティング開かれるしなんなんやこいつら


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
メジャーリーガー最多輩出高校ってどこなんやろ
PLと東北?


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>123
【1位:PL学園/4人】桑田真澄、松井稼頭央、福留孝介、前田健太

【2位:東北/3人】佐々木主浩、斎藤隆、ダルビッシュ有
【2位:横浜/3人】松坂大輔、高橋建、筒香嘉智



124:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
辻内は仕方ないにしても平田がもう少し覚醒しててらなあ


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
徳さんも大阪桐蔭


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
どこの名門校も乱獲してるのに大阪桐蔭だけ言われるのは納得いかんわ


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>127
甲子園で悪役になるくらい勝つとそうなる


132:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイの贔屓の敦賀気比見てよ
東出輝裕 内海哲也 西川龍馬 吉田正尚 山﨑颯一郎



134:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
労基が桐蔭に入った世界線ってどうなるんやろ



135:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
森が最後な時点で不味いよな
10年は前なんやで


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
というよりPLが凄すぎた
だだのバッピでファースト8番だった片岡ですら大成してしまう


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイの贔屓の報徳見てよ
岸田、佐藤、小園、西垣、田村


139:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西武専用機


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今年の1年世代の補強ヤバいよな特に投手 やりすぎやろ


142:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイもU15日本代表候補になって合宿とか行ったけど
小学4年とかから地元や隣県で有名なやつばかりやからな
そんな奴らが大人になってもどんどん伸びるわけない
1つ下の松井裕樹は小中と段違いで舐めプってから伸びたんやろうけど
必死に子供の頃から頑張ってたやつは伸びない


150:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>142
やっぱそんなもんよな
大学あたりから本気出してこの先プロとしてやっていけるかどうか見極めるくらいがちょうど良さそう


152:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>142
U15U18と通って高卒二年目から大して抹消もされずずっとローテ守ってる宮城はやっぱり特別なんやな


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
現役メジャーリーガー(防御率12.32)がいるから…


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
雄星松井労基ダル大谷
東北地方のPはなぜ凄いのか


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>144
首都圏だと野球やらずに普通に勉強して出世する道を選ぶから


155:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>144
言うほどダル東北か?


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
PLのOBは解説やYouTuberやっても良い
野球人として人間性が表れるな


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西武以外の大阪桐蔭はハズレという風潮


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
平田は高校時代はずば抜けてたな 練習も特別扱いだったらしい


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
川井ですら桐蔭OBでは成績上位なんやろ
どうなんやこれは


151:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり森浅村ってもうそれ西武の育成力の話とちゃうんか
森とかは素材も超一級品やったけど


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
平田辻内中田浅村藤浪森友までは良かった
そこからただの早熟軍団


154:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
独断と偏見だけどやっぱりチームとして強いと個人として我武者羅に強くなろうと思わないんじゃないの?
甲子園の平均が100としたら、80のチームのエースは俺が150にならないと甲子園にいけないとか思うじゃん



157:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
贔屓が前田を指名しないことを祈るしかない


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
PLと桐蔭の違いはなんやろな


159:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
柿木蓮(2軍)
0.50 18回 12奪三振
覚醒か?


168:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>159
K/BBは?


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
大阪桐蔭出身の現役で一番影薄いのは山足か福田か


162:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
大阪桐蔭最高傑作になる予定だった藤浪さん…


165:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
PLは部員事故死あったあとにパイプ椅子起こった時点で滅びるしかなかった


166:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
大学野球ですらなんか微妙なのどうにかならないの


167:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
井川を超えるレジェンドがメジャー渡ったんだが


170:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
藤浪さんは珍さんが育成で壊したのが原因だしなあ
能見さんも嘆いておったわ


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
毎年世代最強のスーパー中学生集めてるはずなのに基本みんな伸び悩むよな
なんでやろか


172:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
意識高い奴は高校の部活とは別にドライブラインみたいな民間の施設に通うって時代が来てもいいんじゃないかと思った


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
逆にレジェンドしか輩出しない高校は?


181:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>176
花巻東
今年ドラフト指名される佐々木もそのうちメジャーリーガーになるよ


179:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
カミングスーンってことや


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわりって日本一なった時は可愛げあったのにベテランなってからずっと無表情で怖いわ


182:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
最高傑作が近所だからという理由で選んだおかわりなのが面白い


183:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
北川とか青柳とか徳さんとか誰一人育たないチーム
松尾はどうなるやろなあ


184:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
西谷って森友の事は打撃の天才!って言ってたし根尾藤原には森友とは格が違うから比較したんなって言ってたよな
やっぱ森友って別格やったんやな



185:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>184
森友は一年生の頃から別格やったからどこに行こうが成功してたと思う
育成とかいらないマジモンの天才


194:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>184
捕手やから2軍出場多くて1軍の打席少ないとはいえ高卒1年目から1軍で打撃余裕で通用してたからな
森友の打撃はガチの天才


186:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり浅村森友を育てた西武を信じろ
でも西武が最近は大阪桐蔭産取りに行かんあたりダメなんやろな


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高校まではみんな細いし才能だけで通用するけど結局はフィジカルや
高校出たら大谷や吉田みたいに鍛えろ


188:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高校球児って何万人もいるからな
千賀とかも公立出身で育成だし、高校レベルじゃ流石にわからん


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高校時代がピークみたいな奴らを集めてるだけ


190:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり森


191:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイの地元の東海大甲府見てよ
高橋周平 渡邉諒 高部瑛斗 亀田啓太(知らん) 濱将之介(知らん)


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
根尾柿木横川でまさか横川がプロの投手として一番やっていけそうなの誰も思わんかったやろ
まぁ柿木より横川の方がドラフト順位高かったからスカウトは見抜いてたのかもしれんが


196:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>192
まあ正直みんなプロではきついやろって評価やったろ
根尾も別に投手評価してた奴おらんかったやろし
ほぼ遊撃手評価


199:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>192
高身長系は大した実績なくてもとりあえずとるかーってなりがち


193:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
高校からデカくなるやつなんてザラにいるからな
その場合は高校でピークは難しい


195:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
辻内は巨人が悪いんか大阪桐蔭が悪いんかどっちや?


207:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>195
辻内に限らず速球派高卒左腕はドラフト人気の割にマジで育てるのむずいからぶっちゃけどっちも悪くないと思う
菊池雄星や松井裕樹は数少ない成功例


197:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
松村もレジェンドやん
かわいいやろ


198:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわりは400本超えてるよな


200:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
おかわり浅村森友は間違いなく大成功やろけど
平田や中田って正直どうなん?


208:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>200
翔さんはタイトルとってるんやし大成功や
平田も成功の部類に入る


211:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>200
平田も中田も成功やろ
2人とも別の球団ならもっとやれたと思うけど
ナゴド札ドはしんどいわ


201:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
逆に横浜高校とか甲子園じゃ松坂の時以外割とサッパリなのに気づいたらプロで活躍してるの量産してるから謎だわ


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>201
近年のヨタ高はロマン型素材を素材のまま出荷することが多い気がする
万波とか


213:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>201
21世紀 優勝1 準優勝1 四強3
近年だらしないとはいえ
これでサッパリと言われるのもなかなかやね


202:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
千賀はただの公立じゃなくて
ガチ弱小公立やしね


203:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
明徳義塾とかどうなん?


215:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>203
伊藤光
楽天石橋
西武岸
ヤク古賀
引退炎上オリ西浦
ゆうせふ
代木
うーん


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
戸郷とかドラフト6位から割りと直ぐに頭角現したよな
こういうのはやっぱり予測は難しいよ


205:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
まさか万波が根尾藤原超えるとは思わんかったよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683306081
未分類
なんJゴッド