大阪万博「万博のチケットが売れないのはお前らのせい」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
万博前売り券、目標達成は困難 事務総長「非常に野心的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3117addc87bd7ad73507088c7d36971c6024b92


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
どうして…


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
焦ってきてて草


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
だってパビリオンできてねえじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
万博開催は国民が望んでないのに、勝手に万博やって何言ってんだ?頭おかしいんか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんで買わないんだお前ら


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>8
シンプルにつまらなそうだから


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>8
鳥取の砂撒いた(水曜どうでしょうは何だったんや…🤔)


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
がめつい関西人がいずれタダ券が回ってくるのにわざわざ買うわけないやん


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
外国人向けやから日本人は協力しなくても問題ないってなんGで聞いたが?🙄


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
750万枚はガチでオトモダチ企業分だし
まじで一般人誰も買ってない行く気もない


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
砂持って来とったけどあれマジなん?
石と砂見に行くんか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
売れるって言い張ってたのに🥺


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
借金は国に回すつもりなんやろな
ホンマ糞政党だわ維新


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コロナでもないのに
ほんと終わってるよこの税金だけ使いまくったクソイベント


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大阪民と維新で赤字を埋めてくれ 他に頼るなよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
わざわざ関西行くならUSJ行くわな


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
野心的


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
維新が夢の島に付加価値付けようとして、堺屋太一の妄言を担ぎ上げたのが元凶
仲間の無い、マジでしょーもないイベント


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
終わってんな


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
もう内覧会とかやってマスコミ内容拡散してもらう時期やろ
それ見てよさそうやたっら買ってくれるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大阪万博ゴリ推した安倍橋下松井は土下座しろよ
安倍は死んでるから昭恵でも高市でもええわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
転売屋対策しなくてもプラチナチケット化しなかったな



30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そもそもディズニーやUSJの年間来客数より上の設定してる時点で「は?アホちゃうwww」やろ

しかもグダグダで何見せたいのか分からんしw


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
関連企業に買わせてるのを 売れてる って表現するのなんなん??


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
万博なんて実際に始まればどうせ盛り上がって掌返しやぞ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>32
言ったな?


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>32
手首にボールベアリング仕込んで準備しておきます!


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
タダなら行ったるわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんか目玉があればそれだけで成功できるのに
なんもないのがきつい


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
維新は万博の成功なんかどうでもよくて国の税金使ってインフラ整備したかっただけやし


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
どのパビリオンでどんなことやるかわからんのに各パビリオン時間指定入場予約とかどうせい言うんや


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
俺たちは(税金使って)こんな頑張ってるのに国民はなにをしているんだ!!!!


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
愛・地球博にすら冷凍マンモスがあるのに


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>41
にすらとかいっとるけど万博の成功例やろ愛知のやつ マスコットも跡地も現役やし


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
でも税金使って建設を発注した民間は儲かったから
それも含めて経済効果でしょ


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>42
今どき使っておしまい、みたいな国策箱物イベント許されるわけないでしょ


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
人が多い場所に外出するのが習慣になってない層も増えてきてるからな
独身男性も増えてるし


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大阪人が何回も行くから大丈夫でしょ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大阪にわざわざ行くならユニバ行くだろという禁止ワード


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>46
あれ楽しいんか?


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アメリカのあのすごい人型ロボ借りてきたら?
あれなら見たい人結構おるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
昭和の思い出に浸りたいだけのジジババとそれを餌に中抜きしたいだけの上級国民


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
日本人もよくわかってないから未だに岡本太郎引きずってるしな
万博ってなんだよw


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
維新が全て赤字を補填しないといけない



54:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
自家用車でいくのが面倒くさすぎるな当日行こうってなっても無理やし


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
•家族連れ
•カップル
•若い友達連れ
↑これ以外の孤独な層は人混みになかなかいかないんだからこれらの層にリピーターになっていただくしかない


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
空飛ぶ車とかいう劣化ヘリコプター


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ドバイ見たらまじでしょぼすぎて泣いた
今回の万博お金だけ掛かってなんでこんななんだって
万博リングとか恥ずかしいよほんと


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
中抜きした金でチケット配ればいいじゃない


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
税金はどこへ消えたんや🤔?


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
何がしたいのかほんまにわからんからな
テーマも分からんわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>61
主目的はカジノに変えるゴミ捨て場のインフラ整備だからw


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カプコンが頑張って捌いてるから


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
こんなもん景気ええ時にやるもんやろ
今の日本では絶対やるべきではなかった
てかもういらん


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
気持ち悪いマスコットのせいだろ
自業自得


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>65
オリンピックの謎生物のときもそうやったがグッズすら買う気起きんキャラやめてほしいわ
モリゾーみたくゆるキャラ路線でええのに


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
企業と自治体にバラマキすぎなんじゃねえの
買わなくてもいくらでも手に入るわ


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
で、目玉展示はなんなの?
月の石、冷凍マンモス←こいつらに並ぶ目玉はあんの?


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
よくわからんけど大谷が捨てた折れたバットとか吐いたツバついた砂とか飾ったらダメなん?


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大阪でも府民は万博とか興味ない空気な扱いや
維新メディアは話題にしようと必死やがw
誰も求めてへんw


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>72
大阪支社の人らと話してもほんまそんな感じで興味無しや 現地でそれとかヤバいよね😨


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ペーパーなしトイレ


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
オールドメディアがマイナスの事しか報道せんからな
見てて行きたいと思わん


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
普通に無料で配ればええやん


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
でもお前愛・地球博より売れてるとか調子こいてたじゃん


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
高い



80:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
昔と違って娯楽も旅行先も溢れてるし


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
始まったらメディア使って大盛況ですって言ってもらう約束してるんやし気にすんなよ


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
真面目にイオン行ったほうが楽しいわ


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
興味ないことはないけど独身男性が行くにはハードルが高い
既婚者と若者に任せるわ


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
SNSでのネガキャンは確かに酷い
ワイは楽しみにしてるんやがな


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まあそれはそう


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
来月なのに全然やな
結局見に行こうと思えるもの何もないし終わっとる


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
叩かれないもの作ればよかったのにね😹


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まだ1970の万博記念公園行ってついでにエキスポシティ寄った方がマシ


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
理系高齢独身男性オタク層が人目を気にしながらでも行きたくなるようなスーパービッグコンテンツはないんか
世界80億人の知識技術の結晶みたいな


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
入場料3000円くらいのほうが結果的に儲かったかもな


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
外人向けやしツアーで連れてくるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カジノは時代遅れやと思うわ
なんかゲーセンみたいな感じで特に面白くなかった


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>95
本場がベガスとかマカオやろ?
言うて日本に来る外人で日本らしさ感じに来てるのにカジノは行かんやろな


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
開幕で行くの怖すぎるよな


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
GWは絶対混むし夏休みは暑いしいつ行けばええねん?


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まず魅力的なコンテンツがあることを発信しないとダメでは?


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
これもう万博チケット増税が必要やろ


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カジノ建設に夢中な国でオンカジ謹慎させられるとか山岡もやるせないやろな


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
これ普通に使った金を万博の場所で空から撒きまくった方が人集まるんじゃない


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>104入場2万でばら撒かれた万券掴みほうだい早い者勝ち


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カジノって胴元が儲かるんやろ?
頑張って賭けるより胴元になった方がコスパええやん?


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>109
そもそも日本人は立ち入り禁止や


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あのキモいマスコットも意味不明


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
空飛ぶAI自動車で構内移動

全員スマートグラスつけてそこで案内や説明
最低限ここら必須やったからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740882843
未分類