1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
複数のパビリオンが内覧会 「大阪ヘルスケアパビリオン」や、数学者の「いのちの遊び場 クラゲ館」 大阪・関西万博まで3週間
https://news.yahoo.co.jp/articles/579dde60eb9cd6ff3e95177b603979cd37f83955
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
中抜きしまくった結果がこれ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
もう辞めろよアホ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ヤバすぎて草
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ソースあって草
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ひょっとして緑なだぎ超える?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これにいくらかけたんや?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いのちの遊び場って作業員の命削って遊んでいるって意味?
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>10
ここ自民党上級国家で底辺の命って命にカウントされてるの?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ファーw w w w w w w w w
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
前回の大阪万博で人気だった「人間洗濯機」をアップデートした「ミライ人間洗濯機」も展示されます
そんなんあったんか
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ミャクミャクでいのちで遊ぶなってツッコミ待ちか?
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
開会式で赤なだぎ出さないと
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アンチ乙
ホロライブの声優とVtuberの盆踊りが目玉イベントなんだが?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
それ超マイノリティーな外人にしか刺さらんやろ…
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
え?Vtuberコラボあるんか
行ってみようかな
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
完全に終わった国
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
バカみたいな中抜きだな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
25年後の姿を観れるの面白そうやんって思ったけど今の高齢化社会だと死んでる奴の方が多そうやな
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>18
そもそも半世紀前にウケた人間洗濯機をアップデートしてやろ!って発想がもう終わってるよな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
金だけかかりまくってしょぼいの東京五輪開会式思い出すわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>19
五輪の本番は競技だけど
万博は肝心の展示物がこれではなあ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
何かステー丸出しの木の奴最高
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いのちの遊び場ってスローターハウスかよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
きついわメンタル
こんなんに税金使うなよ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これが大阪の「本場のお笑い」やぞ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
すぐ近くに海遊館あるからそっち行けよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
モンハンの出し物って以前ゲームショウかなんかでやってなかったか?
ほんとダメだな…
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
映像で草
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
金がかかりすぎてることを考えなければ楽しめそうやん
出し物自体はそんなに悪くなさそう
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>33
おは吉村
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いのちで遊べるんか
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
モンハンとか出してきて草
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
死ぬほどつまんなそう
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
それ水族館でええやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
企業がやるなら別にありやと思うんだけど
国が税金でやってるというのがなぁ
赤字でもかまへんが前提の企画にしか見えん
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これなら水族館行った方がいいよな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんで行政が絡むとこうなるかね
まあ民間でやってもゴミみたいなもんしか作らんけど
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
大阪のテレビやとどのブース回るとかどのグルメ楽しむかとか万博絶賛やからな
少なくとも地元は満足やから万博成功やな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
360度って全天周囲モニターですらないの草生えるんだが
そこら辺の田舎にあるプラネタリウム行ったほうが満足度高いやろw
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
マジで日本の技術力と演出力って完全に終わってるよな
25年前ならいざ知らず現在は初先進諸国に完全に遅れ取ってる
やばすぎる
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
普通にたのしそう子供も喜ぶだろな
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いのちの遊び場ってすごい名前やな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
こんなもん展示するより東京国立博物館からティラノサウルスの骨とかフタバスズキリュウの骨とかモササウルスの骨とか持ってこいよ
世界中のガキが大喜びだろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ミイラ人間洗濯機に見えたわ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
人間洗濯機馬鹿にしてるが
これがベジータたちがコポコポしてた奴だとやってみたくなるやろ?
つまりそういうことよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>59
正直人間洗濯機とモンハンは期待してる
そうそうフリーザ軍の施設にあるアレのイメージよな
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
まさかワイの生きてるうちにクラゲと旅ができるなんて…😭
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
鳥取の砂とかクラゲもそうやけど意味不明で草なんよ
万博って技術とか科学の発展と展望に関して各国が展示し合う場やと思ってたんやが
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
想像の5億倍しょぼかった
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いのちの遊び場ってもうちょいネーミングなんとかせえよ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
税金抜き終わったから何でもええんや
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
25年後の自分なんか見たくないわ
身体ボロボロになってそう
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アクアノートの休日やってもええか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742774339