大谷翔平さん、NPBとMLBで通算成績がほとんど変わらないwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
打撃
NPB .286 .358 .500 OPS.859
MLB .267 .354 .532 OPS.886
投擲
NPB 2.52 奪三振率10.3 WHIP1.04
MLB 2.89 奪三振率11.4 WHIP1.09


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
打率


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>3
大事なのは出塁率定期


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>3
打率低いのにOPS同じくらいってことはMLBの方が長打打たれてるってことでは?


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
メジャーでこれだけやれるならなぜ日本でもっと活躍できなかったのか…


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>4
そん時は今ほど筋肉ゴツくないし体力もないやろ
でもそれでも.300 20 10勝 防御率1点代を達成してるのはさすがやな


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
投擲でなんか草


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>5
打撃の対義語は投擲やろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
大松「大谷がずっと成長してるからだろ」


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>7
MLBきてからはあまり成長してないぞ、とマジレス


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
むしろMLBのほうが
すまんもしかしてNPBのほうが強い?


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>9
吉田、筒香、秋山、誠也「せやろか?」


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>9
強いよ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>9
大松「松井秀喜とか田中将大は日本時代の成績との落差が酷かったろ」



10:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
投手でいいじゃん


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>10
投手の対義語は打者定期


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
中国人かなんかかと思ったらアスペか


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アメリカ行って体鍛えたからほぼ別人


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>15
実際はビルドアップしただけで打球速度や球速は変わってない


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ライバルの藤浪も日本でもメジャーでも変わってないで



19:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
瞬間最大でトラウトを超えるシーズンはあっても、安定感でトラウト超えるのは無理ゲーっぽいな


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
メジャーなんてこんなもんですよ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
日ハム時代の映像見たら細っそってなる


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>22
トラウトも若い頃はヒョロヒョロだよなw


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
野球なんて意味ないよこいつはただ木の棒振ってるおっさんだよ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>23
木の玉投げてるんだよなあ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
大谷が日本に今戻っても去年の村上の成績を越えるのは難しいと思う


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>24
これは謎理論
対戦相手のレベルが違いすぎるんだからNPBでの成績に上乗せした状態でもMLBではこれくらいにしかならないということ
てか他のメジャー挑戦打者見たら一目瞭然やろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
23歳で行ってるもんな
成長の余地を残したまま向こう行ってちゃんと成長してるからこそ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>28
じゃあ村上や佐々木も今すぐ行かないとやな


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
大松使い久しぶりに見たわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
wbcの疲れも見えないのが凄すぎる


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>34
後半戦やろ見えてくるのは


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
新庄「ワイみたいやな」


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
レベルが高い田口壮じゃん


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
またオールスターも出て休みなしか
流石にホームラン競争はやめてくれよ


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>41
ホームランダービーは代わりにオホッピーが出るから大丈夫


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
怪我せんで欲しい


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
先発Pとは思えん異次元の奪三振率やた



52:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>48
メジャーの一流はみんなこんなもんやで
日本と違ってガンガン空振りしてくるから


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
強化版新庄


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
これもう強化版田口やろ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
日谷から米谷で体格倍になってるしな


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
NPB時代の大谷なんてヒョロヒョロだぞ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
マー君をメジャー中継で見てる時はマジで向こうの打線は恐ろしいなと思ってたけど大谷見てると大したことないように思えてくる


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>56
それはエンゼルスが悪い



114:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>56
言うて日本時代の大谷なんてほとんどホームラン打たれてなかったからな
外野フライすら少なかった
それがメジャーでは普通にポンポン打たれてるから、違いは感じる


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
今日投げたカーブめっちゃいいな


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
NPBが割とすごいのか?


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
NPB時代から1人だけ明らかにレベルが違う選手間で言われてたけど大谷はMLBトップクラスの成績としてそこそこやれてる程度の選手がNPBから出て来ないのは悲しいな
NPB無双してた吉田鈴木秋山筒香であれやし


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>61
全盛期柳田なら秋信守くらいはやれたやろうなぁ


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
環境でギアかえられるんだろ


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
佐々木も20代前半のうちにさっさと渡らないとな


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>66
ヒョロいしな


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
足の速さ活かせてないのもったないわー


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>69
足は早いけど走塁は下手やからな大谷
そこがイチローとは違う



70:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
メジャー行って成長して日本の時と同じくらいの成績残せるようになったってだけちゃうんか?


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
メジャーで成績だだ下がりの選手だらけな中ようやっとる



83:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
だいたい23くらいでメジャー昇格するの普通だしな
大谷は上手く日本を育成の場に使ったわ


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
未完成のままメジャーにいった唯一の日本人選手だからな


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>85
投手だと大家がいるな


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
データも見ないで感覚だけで片手間でやってたNPB時代
データ見るし対策立ててフォームも変えて挑戦してるのがMLB
数字だけで語るやつは何もわかってない


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
吉田は流石にこれから成績上げるやろうけど、日本での活躍は本当に意味無いのを再認識してきたわ


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>87
冗談抜きであっちの高校野球レベルやしな
しかも10代と違って年齢的に伸び代皆無のっていう


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
メジャーのデータ班はクソエリートやからな


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
手術してから不思議なくらい身体デカくなったもんな


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
若干MLBの方が成績上がってんじゃん
こりゃNPBのレベルが高いんやろうねぇ


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
上原「」


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>96
リアルミュートしてて草


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ガイジ


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
チワワ秋山がNPBで無双してる辺り野手の方は相当レベル差あるわ


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>98
筒香も日本なら普通に打ちそうだよな


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>98
メジャーじゃどいつもこいつもHR打ってくるしな
NPBだとチームに数人しかいない・・・


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>98
秋山セ・リーグで首位打者とりそうで草
広島は良い補強できたな


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
むしろ今NPB戻ってきたら三冠王と投手4冠やろ


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>103
ピッチャーとしては佐々木に勝てないやろな


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
投手はMLBに匹敵するんやけどなあ
打者はパワーが永遠の課題や



108:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
こうして見ると日本で大した成績残してないんだな


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
まあ打者の全盛期は28くらいだから日本時代より成長してるやろけど
投手としてはほぼ変わらんと思うぞ


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>111
統計的に打者の全盛期は30~32なんですが…


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
日ハムもエンゼルスも弱いチームだから😅


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
通算成績はショボい
大スターの成績とは言えんわな


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2023大谷翔平
投手大谷
2勝0敗 19回 奪三振24 四球12 防御率:0.47 奪三振率11.37QS3回 QS率100% WHIP: 0.95
打者大谷
打率.300 3本塁打 8打点 0盗塁 出塁率.404 長打率.575 OPS.979


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
野球万能の最強完璧人間からイチローを引いたら大谷になるな
内野の守備だけはどっちもできんか


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>117
イチローは微妙やろ


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
メジャーで成長したみたいに言われるけど
1年目から投手やりながらops. 900ぐらい叩き出してるから才能なんよな結局


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>119
学生の頃から自主練習もしなかったと言ってたしな


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アメリカで開花ってことは栗山関係ないやん


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
佐々木朗希とかいう和製井川持ち上げてどうすんの?


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
でも打率が低いからな😅


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
スキンシップがパワーアップしてる
ゲイにしか見えない


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
2017年の大谷のホームラン集知らないなんG民多そう
あの時点で大谷のパワー異常やわ


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バッターとしては打率低い


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
今の大谷が神宮でやらせてもらえて村上と同じくらい勝負してもらえるなら60本打つだろどう考えても


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>128
普通に打つやろ
東京ドームがホームでも
ソースは中田翔



130:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
なんとか個人タイトル取ってくれんかな


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
大谷ならOPS1.500超えいきそう


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>135
左相手露骨に避けた数字やん


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
帰ってきても日本特有の足引っ張り民度でパッとしなくなりそう


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
明日大谷休養日みたいだが
休養日のときってダグアウトにも出ず
自宅待機って感じなんか?


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
上原がわらわら湧いてる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681275565
未分類
なんJゴッド