
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちょっとズルくねえか🤨
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ちなメジャー全体で2位以内に入ったのはイチローでも2001年の一回だけや
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大谷は走攻投揃ってる!って言ったら走塁はクソって謎のガイジに絡まれてずっと粘着された記憶あるわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>3
パワプロでも盗塁Eのネガティブな特殊能力消えたしな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
投手辞めた後に守備について、それすら楽勝にこなしてしまったらもう弱点無くなるのでは🤔?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
もし大谷が〇〇だったらみたいな妄想を具現化してくれてうれしいよな
脱臼が深刻だったからもう盗塁はやらんと思うけど走ればこうなるってのを見れてうれしかった
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>5
去年の成績で盗塁も極めれるって証明できたからな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ベッツも大谷が走るまで打てないから困ってたな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>8
中盤からは余裕持ってやってたからやっぱ適応力凄いよベッツは
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
誠也が謎の対抗心燃やして盗塁死の戦犯になった試合あったよね
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
デラクルーズいる限り盗塁王はキツイ感じなんかな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>12
大谷が盗塁しなくなるし、ナ・リーグだと対抗馬居なくなるからずっとデラクルーズが独占しそう
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
守備に就いたらゴールドグラブをあっさりと獲ってしまいそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
パワプロだと守備EコントロールEで何とかして欠点探そうと必死よな
コントロールEとか何でやねん
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
でもPSだとみんな真面目にクイックするから全然走れてなかったよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
アクーニャJr.もあの頃みたいな走りは出来なそう
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今の哲人のこと考えると、あまり盗塁しないほうがいいのかな?長期的に考えると
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今シーズンサイヤング取って後のシーズンは打撃の方に専念して欲しい
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
オフの間にちょろっと練習しただけでこれだもんな
センスが異常すぎる
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
これがギ30盗塁とかでギリギリトリプルスリー達成とかだったらルール変更の範囲内で終わってた話だよな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イチローのカサカサは馬鹿にするくせに大谷のカサカサは絶賛するなんG民達
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>24
年齢若そう
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>24
本業と副業の差やな
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
イチローアンチじゃないけどイチローのカサカサは主に内野安打の事やろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
むしろイチアンですら守備走塁は褒めまくってたやん
松井上げの為に必死に打撃を下げてただけや
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>26
それアンチでもなんでもないやん
全否定してこそのアンチやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>26
実際に指標悪いし
事実をアンチ認定してるだけやん
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大谷BsR9.8(xBR1.0 wSB8.8)
走塁がうまいかと言われると…う~ん…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740526716