
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
超名門だろうがお構いなく、打って打って打ちまくる強打者の松井をメジャーで見たかったよ…😢
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ゴロアウトになっても良いからランナーを返す事に徹するスタイルの松井は嫌いじゃ無かったけど、やっぱ本音は豪快な一撃を見たかったよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井がお薬やっても大谷には届かないんだろうな
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>3
ソーサは40本OPS.888がキャリアハイでOPSは松井より下や
それでもあれだけ打てるようにしてしまいのがステロイドの魔力や
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
キングあるよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>7
ゴジラね
116:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>7
焼肉キングのことだったんかな
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井の時代はトレーニング理論が無かったからな
日本最終年ですら今基準だと体出来てないって言われるレベルでガッリガリ
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
言うほど最近は争いにもなってないわ
独走やん
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>11
それがすごい
今年はどうなるんかな
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>11
去年みたいな独走をまた見たいねぇ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
2000年前後のメジャーリーガー
みんな丸太の様な筋肉で今のメジャーリーガーよりも良い身体してるの笑えてくる
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>15
それステでは….
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
でも大谷に求めてたのは毎年二刀流だよね
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
なお今年は絶不調の模様
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井ってホントメジャーでは中途半端打者やったな
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ステロイドばっか言われるけどあの時代薬なんでもありやからな
普通にステロイド以外も使ってるで
だからステだけど技術が~って語るのも無意味や
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
まぁ毎年とは言わんまでも1度くらいはして欲しかった
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
お薬野郎共の中でようやったよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
DHは違うけどな
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井は思ったより成績がいい
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井はワールドシリーズMVPだけど谷平は?
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井は腕細いし無理だろ
ステなんか使わなくても真面目に筋トレすればもっと腕は太くなったはず
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大谷はめちゃくちゃ飛ばすのに足もクソ速いのがやばい
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井にそこまできたいしてなかったわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>43
まあペタジーニと互角な時点でお察しではあった
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
日本人としてはレジェンド中距離バッターやぞ
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大谷が出た事で松井再評価されてるの絶対あるよな
大谷以外松井の31超えられないし
受け答えも今の大谷に通じるような感じのところあるし
152:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>51
最初は投手片手間のやつに抜かれる松井とか死ぬほど叩かれてたけど大谷が想像以上に化け物でみんな手のひら返したよな
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
あと5年早く行ってれば
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井は全打席ホームラン狙いとか許されてなかったから
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
日本時代の松井って3割40本くらいを安定して打ってただけでそこまで飛び抜けた長距離砲じゃないよね
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
もう投手無理なのかな
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大谷だけ次元が違うわ
吉田とかあのざまやし
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
お前らなんで松井の読売時代わかんねん
おっさんやないか
84:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>67
松井はワイの一個上で同世代や
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
あんなヒョロガリなのに結構打ってたし真面目に体作りしたらもっとレジェンドだったかもなあ
71:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
31どころか28本、もっと言うと25本ですら高すぎる壁という事実
現状鈴木誠也はここに挑戦するレベルに達してるとは思うが
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井の冷静沈着な発言は今の時代の方があってたかもな
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
でも毎年ホームラン争いしてるだけだよね?
79:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
流石にHR王クラスまでは求めてなかったわ
30本を数回やれるやろか、くらいに思ってた
83:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
たまに打つくらいがアンチも湧かずちょうどいい
85:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ダルビッシュと大谷は練習や普段の生活がいかに大事か証明した
マークソと中田ハゲはいかにちゃんとしてこなかったかを証明した
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
まさか中距離二塁打マンになるとはな
アメリカで肉離れやってから再発恐れて守備走塁もダメになったし
92:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井秀喜さんはメジャーに行って少ししたら突然体が大きくなったよな
93:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大谷ってなかなかマルチHR打たないイメージあるわ
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ワールドシリーズだけでもお腹いっぱいになるから
101:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
翔さんのキャリアハイ31本塁打か・・・
さすがに神宮でも複数回本塁打王は厳しいんじゃね
広いホーム云々なら松中や小久保の方がよほど打ってた
102:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
中田ハゲをミスターが育成してたら今後ジャッジ超えてた
103:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
中田翔とかもう中日ですらレギュラー取れんし打率1割代だしホームラン2本だし
今年36歳にして引退やね
105:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大谷の存在は日本人とかの括りでもう見ないほうがいいだろ
トランプが会ってムービースターみたいとか言って浮かれる日本人選手とかいろいろおかしいやん
106:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
2009年に松井が確変した時以来ヤンキースはWS制覇してないもんな
そらヤンキースファンの記憶に残るわ
107:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
それは確かにそう
110:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
そもそもゴジラってナチュラルなん?
WBC辞退とか相当怪しいけど
119:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
>>110
あれだけやってた奴ら、特に急にデカくなったり成績伸びたやつはガンガン検査されてバレてたのに掻い潜ってたのならそれはそれで大したもんやがな
111:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
投谷ってもう絶望的なん?
117:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
大谷が投手をやる意義あるか?
118:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ぶっちゃけ中途半端に投手やってるから余計な評価されるんだと思う
120:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
打者大谷←ジャッジと並ぶ超人
投手大谷←ただのスペ
123:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
今のメジャーはレベルが低すぎる
もはや挑戦ではなくなった 日本のが格上 年俸が高いからみんな行くけどな
128:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井には無理だろうと思ってたわ
パワーが足りない
137:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井が大谷の打ち方をしていたら当然できたよ
でもわざとしなかった
チームで求められてたものが違うからね
139:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
仮想通貨詐欺
投げる投げる詐欺
詐欺二刀流の犯罪者大ダニ(ワールドシリーズ打率1割5厘本塁打ゼロ打点ゼロ)
141:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
キレてるやついて草
150:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
その松井の頑張りがあったから今の大谷がいるんやで、松井いなかったら大谷も投手一本だった可能性あるやろ
151:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
言うても大谷以外だったら松井以上にメジャーでやれそうなやつ居ないだろ、王さんも圧縮バットと狭い球場の恩恵はあるしなぁ
153:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
チームの勝ちに関係ないどうでもいいソロホームランが多い気がするが
154:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
松井は海外FAでメジャー行ってあの成績だから尚のこと凄いよな、大谷ですら松井超えるのに3年は掛かってるわけだし
156:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
薬時代だから仕方ない
今よりまだ野球人気高くて身体能力高いのが多かったし
158:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
山本にサイヤング先に行かれそうだな
159:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
虚塵のお手盛りの中では英雄だったんだろうが
他の人間からしてみればブサ中なんだから仕方ない
160:なんJゴッドがお送りします2025/05/09(金)
ブサ中だけならまだしも嘘ついてWBCから逃げたのもダサすぎる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746771662