大河ドラマ「べらぼう」早くも5回目の視聴率1桁…光君を超え歴代ワースト3位に

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第15話が13日に放送され
世帯平均視聴率が9・9%を記録したことが14日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc856e06256eefa66f02b3edcb500fdec0ecaad
べら(01)12.6%
べら(02)12.0%
べら(03)11.7%
べら(04)10.5%
べら(05)10.6%
べら(06)10.2%
べら(07)10.0%
べら(08)*9.8%
べら(09)10.4%
べら(10)10.6%
べら(11)*9.6%
べら(12)*9.9%
べら(13)*9.6%
べら(14)10.8%
べら(15)*9.9%
【大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数】
第1位 いだ(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 べら(2025年)・・・5回(暫定)
第3位 光君(2024年)・・・5回
第3位 花燃(2015年)・・・5回
第6位 ど家(2023年)・・・4回
第7位 鎌倉(2022年)・・・1回
第7位 西郷(2018年)・・・1回


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
露骨な性的描写とか出るから見ねえわ
関係あるかな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>2
まさにこういう要素で見なくなったわ
露骨にケレン味出されてな


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
最初に比べればマシになってきたよ
少なくともどうするよりはいい


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
べらぼうまんを出して欲しい
ナムコのゲームキャラ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
いだてんには及ばなくてもノムの本塁打みたいな

歴代2位のアンタッチャブルレコードになりそう


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
家康はWBCとラグビー&バレーW杯の2回込みで4回やからな

べらぼうはまごう事なきウンチや


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
NHKでも大奥の枠でやるならってドラマだからな
もう無理に大河ドラマを毎年作らなくて良いんじゃないか?
それか年間で20話程度のを1本ないし2本制作


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>11
それこそ坂の上の雲みたいなのでもいいと思うんやがなぁ



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
4月に入ってまだ残ってる視聴者の最後の希望
小芝、石坂浩二、安田顕が相次いで退場するから余計見所がなくなる


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
最初から最後まで江戸市中のお話で終わるんか


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
再来年の小栗上野介はギミアブレイクよろしく赤城山の穴掘りやってほしい


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
観てるけど主演以外は好きだよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
おもろいんやけどなぁ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
朝ドラでやっとけよって内容


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>19
BS時代劇やな


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
話はつまらんことないが大河でやるには題材が悪い


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
まーた戦国と幕末のヘビロテになるのは勘弁


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
神の君再評価来たか


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
うんこドラマは全部最近のやんけ
これで責任取ることもなく受信料チューチューしまくれるんだからいいよな


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
米不足だし大塩平八郎やってみてほしい


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
くっそおもろいのに


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
つまらんからもう見てないけど既に視聴率がどうのという時代では無いしな


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
最大河ドラマ最古は平将門だがそれより前は難しいか
孝謙天皇と道鏡とかどうやろ女が好きそう


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
べらぼうつまらんけどその代わりにBS再放送の独眼竜政宗が面白すぎる



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
出来はいいからな
あと声優ちょくちょく出してオタク掴む戦略上手い


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
やっぱ三英傑絡ませないと大河は面白くならない


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
普通に面白いけど先が気になるドラマではない
なんか問題起きたら周りにチートたちがいるから危機感もない


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
どうするよりはちゃんとドラマとして成り立っとるしそれなりに面白いが
そもそも大河ドラマ向きではない話なんよな


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
主人公がちょいちょい成功してるけどなんかいまいちカタルシス無いねんな
もっと半沢みたいにしたほうがええで


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
小芝風花脱がせたら戻るやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
三谷「新九郎はよ終われ~」
なおようやく伊豆


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
小芝はもう出えへんのかいのう


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
もう大抵の偉人はやったからな
もう弥助やるしかないだろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
べらぼうくっそおもろいんだけどなぁ

べらぼう > 鎌倉殿の13人 >>> 光る君へ >>>>>>>>> どうする家康



44:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
内容的に家族と見れねえよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
やせたかなしは?


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>45
おもんない
北村匠海が陰キャすぎる


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
昨日の茶室シーン最高やわ
何回もみてるわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
普通に一番おもしろいよ
鎌倉殿とか過大評価し過ぎなんよ
この辺の歴史知ってたら歴史の教科書そのまま映像にしているだけでなんも見所無しよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
この脚本家は原作物をやらせた右に出る者は居ないというくらい超優秀な人だが
オリジナル脚本はそこまでではないんよな


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>49
もう脚本家がどうこうできるレベルを超えてるような……
女キリコといいプロデューサーに無茶ぶりされすぎ
断れないほど脚本家の地位は低いのかな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
べらてそもそも何の話なん?


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
TBSの日曜劇場でも面白いのが低視聴率で糞みたいなのが高視聴率だったりするからな


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ケチつけてるやつも最初から見る気のない懐古主義やからな
過去の名作と言われるものこそ今見ると粗が目立つ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
おもろいけど引き伸ばすしかないのがな
松平武元死んだしあとは池ポチャ家系図ぐらいしか政争パートがない


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
いだてんも鎌倉も光るもべらぼうもマイナーな時代の方が面白いもの作れてるよな


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
田沼ももうすぐ退場?


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>60
武元outで5年ぐらい田沼フィーバー
田沼息子と将軍死亡で没落



61:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
べらぼうは番宣がクソすぎてダメだよー
何でもかんでもべらぼうな○○
あれが敗因だろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
シグルイを大河化しろ!


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
SNSで江戸に自信ニキが知識自慢し合ってるのが本編でドラマ自体を楽しんでる奴はおらん


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>63
最近のはその時代や歴史に自信ニキネキをターゲットにしだしたからな
教科書知識しかない一般視聴者おいてけぼりだから視聴率に出るのは当然だわ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
面白いけど会話とかちゃんと聞いてないと話がわからなくなって脱落者多そうな気もする


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
吉原を舞台にしたのが敗因
いつもいつも女郎屋の話出るんだから家族と見れるわけねーだろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>67
同意だ
何でこんな子供に見せられないやつを


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>67
これ
後、暴力描写が痛々しい
やりたい気持ちはわかるけど


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
大河だからってなんでもかんでも一年やることないよな
この脚本家がやってた大奥の半年の方が同時期のどう家なんかより立派に大河してた


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
見てないけど糞漏ゆよりクソなんか?


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
女の股で飯食うって台詞見てあーこりゃもうあかんと思ったわ


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
光る君へも思ったけど起こるイベントがしょぼすぎて基本的に内容が薄いんだよ

鎌倉殿とどうする家康見ろよ毎回とんでもないこと起こってて毎回無茶苦茶やるだろ



78:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
NHKも別にVRの視聴率が悪くてもネットで優勢ならセーフという思考になってるからこの題材でもOKがでてるんやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
おもしろいけど大河ではないんよな主役より田沼パートのが見どころあるのがなんだかな


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
何か合戦が無いと大河ドラマって感じしないよね


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>80
合戦て葵三代以降はもうまともな撮影できなくなってるんやろ?
せやからしょぼい合戦シーン見せなくてもいい題材が増えてきてる


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
穢多非人の描写してないからクソっていう江戸時代自信ニキが暴れてるぞ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>81
プリケツ大往生だけでもあんだけゴチャゴチャ言われたのに穢多出したらヤバそう


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
瀬川がいなくなってちょっと華がなくなったな


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
女衒&芸能プロデューサーが題材とかTV業界の手前味噌すぎる


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
小芝風花フェードアウトしたと思ったら
今度は大阪で呉服屋になってて草なんだ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
無理せずいだてんや糞燃ゆを引き合い出せばええのに
微妙に上げ底したくてどう家や光るよりは~言うて返り討ちにあってるの見てて恥ずい


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
小芝ちゃん身請けで最終回


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
どうする家康のおかげで大分面白く感じる


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
もっとバンバン女の裸出せばええのにな
1話でケツ出したやん


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
小芝出演最終回だけ2桁復帰してまた1桁に戻ったの草


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
エッタ出せよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744638374
未分類