在宅勤務とかいう最高の働き方

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
お前らがやらない理由がわからん
ワイなんて大学選びの基準の1つすら後の在宅勤務のためやったぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
IT系しかやってない印象


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>7
まさにワイSEや


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
わかる
通学時間やけどオンライン授業最高やったなぁ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
在宅は楽なんだけどそこまで捗らんなぁ
邪魔が入らないのはいいけども


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>11
いうてやることはやるやろ
仕事やし
やらなくて損するのは自分や
ほんで時間が余ったら仕事中におんJ!w


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
本当にSEとして在宅やりたいならSIerはあかんで
ワイは当時そこを楽観視してたから危うく配属ガチャ外れてフル出社になるとこやったわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
だいぶ昔だが考えてはいたよ
在宅勤務とかいうワードすらなかった時代の人間だけどノマドワーカー目指してたら結果在宅勤務に行き着いた


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>13
懐かしい単語やな
スタバでMacがやたらとバカにされてたときに流行ったな



16:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
在宅勤務で働いてるけど運動不足になるのが唯一の難点やな
マジで身体動かさん
最近は1時間に5回スクワットするようにしてる



18:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>16
ワイ週3~4で5キロランニングしとるで~
学生時代からの習慣や


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
実際働き始めて思うのは、公共の場でがっつり仕事してる人の7割は底辺やと思うの


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
在宅の警備員やわ😤


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
自慢厨くたばれ🖕


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
働いてる人の5割は別に仕事を苦に思ってないよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>26
ワイもぶっちゃけいうほど辛くない
卒研のが辛かったくらいや



29:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
在宅を味わったらもうフル出勤は無理
あんなの人間ちゃうわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>29
案件3つほど経験しとるが頑なに在宅できるとこを要求してるンゴねぇ・・・
課長には申し訳ないと思ってるが、このワガママだけは譲れないんや


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
在宅終わったら転職する所存


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>31
転職しようとするやつすげえと思うわ
ワイは現状に満足してしまっている
別に金持ちでもないのに


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
人間関係が希薄になる予感


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>33
それはそうやな
まあワイの場合運がいいのかそういうことはないけども


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
給料は?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>35
年収は600万ちょいやね
ここからぐっとあがる見込みはそんなにない
ここからの昇進はぶっちゃけ運やからな


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
うちの部署は理由がないとできんわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
いや、職場と家は分けた方がええぞ
休みの時も仕事の事考えてまうから


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>38
仕事部屋と生活空間は分けとるで~


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
わいも2年前に会社辞めて独立したわ
出社回帰の風潮ほんまくそ


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>49
独立とか絶対無理ンゴ
仮に今の収入の三倍になるって状況でも独立はせんわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
職場が家になれば常時在宅やぞ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>51
ワイの同期が一時期そうなってたわ
配属ガチャ外れてたらと思うとゾッとするンゴねぇ・・・


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ワイからのアフターフォロー無しで出ていったわけやが、まあ他に男がいるのかもな
少なくともあいつ一人じゃ今までの生活レベルは無謀やし、それに耐えられるとも思えん


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>61
要はヒモやったわけや
イッチの推測通りならそうやって男を転々としてるのかもな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741002510
未分類