国民に2万円配って食料品の消費税を1年ゼロにします

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
これもう支持するしかないやろ・・・

立憲民主党の野田代表は16日の記者会見で、党として掲げた食料品の消費税を
原則1年間ゼロにするなどの経済対策の財源の骨格原案を公表した。
さらに、今年度内の短期的対策として国民1人あたり約2万円の現金給付案も打ち出した。
ただ、この給付金は課税対象とするとしている。


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
5万やなかったけ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
金はいらんねん米一年分支給して


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
グッバイ自民党


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
せめて5万だろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
どうせしないよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万じゃSwitchむりだろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
公約の段階でやりたくもないこと嫌々やります感がスゴいな


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万…2万 え?


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
そんなこと言いましたっけ?ウフフ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
わずか1年でころころ上げ下げするのは無駄なコストだからやめろってあれだけ叩かれたのに結局強行して正式発表かい
ほんま風の読めん党やな


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
まあ野田はやりたくないんやろな
でも減税って言わないと党が分裂する


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万じゃ振込手数料や事務費でクッソ無駄出そう


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
また騙されるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
言うだけ言って選挙終わったらやっぱりやーめたする最強ムーブ


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
山本太郎がマジレス↓↓


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万で何すんだよ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
後者は絶対やらんわ
てか夏の選挙で政権変わるわけじゃないし適当なこと言ってるだけやな


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
政権とらないから好き放題言えるんやぞ


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
愚民共が嘘に騙されて右往左往するのを見るのが最高なんだ


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
今のインフレみて2万でええか〜はエアプすぎる


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
しかし立憲の案、減税派からも消費税維持派からも叩かれて草なンだわ



25:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
はあ?
20万の間違いじゃなく??


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
Switch支給しろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万とか草
まさかの石破の5万の方がマシって思えるわwww


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
税制に関しては圧倒的に立憲が一番マシ
というより他がまともに考えてないだけやが
中流以下が一番得するのも立憲


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
消費税もとに戻す直前に買いだめで食料品価格が高騰して、すべてのヘイトを立憲民主党がかぶることになる
食料など人間の生存に不可欠な商品は原則無税であるべき


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>31
それもあるし、万一立憲が政権とったら連立でしょ
絶対時限なんかにならんと思う 恒久減税になる


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
外食だけ軽減税率じゃないバグはよ直せや


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
恒久的にゼロとかダメなん?
ガソリンのアレもそうやん?


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
立憲は給付付き税額控除へのつなぎだとか妙なことを言い始めたが、そっちの制度設計も出来てないのがおかしいんだよな
消費税の戻し法案というのを以前作っていて、その方式なのかと思ったが、江田憲司によるとそもそもマイナンバーで資産捕捉することに
党内で反対が強いので、立憲では何年かかっても実現出来ないだろうといってたわ


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>34
たしか制度設計は終わってただろ
カナダ方式でまとまってるはず


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
太郎「ならこっちは10万円と10年や」


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
絶対に政権を取りたくないと言う意思を感じる


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
さっさとありがたく5万もらっときゃ良かったのに文句ばっかり言うから


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
あれほど「選挙前のバラまきはけしからん!」といって政府案を引っ込めさせたのに涙


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
マジでうっかり政権転がってくる可能性あるからな


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
来週の引っ越しで10万かかるから10万くれや


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
5万て話どこいったハゲ


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
「給付金はいらん税金と社会保障費を下げろ
ボーナスはいらん基本給を上げろ
我々は北欧みたいな悲惨な道を辿らない」
がいまのメインストリームかね


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
大体、減税ポピュリズムに走る愚か者は離党しろ!言うてたやん
そんでこのしょぼい減税政策はなんだよw


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
アホだなー


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万じゃどうにもならんし1年間って
無理してやるならいらん



53:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
最初から税とか引いた残りを振り込むんに決まってるやろ
2万渡してあとで徴収すると思ってる奴って頭大丈夫か?ww


91:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>53
んでその税金はいくら引いてどうやって精算するんや?
源泉分離で他とは切り離すんか?


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
アンチか?
国民の暮らしよりも夫婦別姓や紙の保険証の方が大事な党に何いってんの?


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
は?
野田や幹事長は増税論者やないんかい


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ガソリン税と健康保険をなんとかしろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
イヤないよ
野田のおじさんに任せるとか


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
で財源はどーなるんや
あー?
(コクミンミンシュ


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万の課税対象って実質何円やねん
15万円とかにしろよ


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
一番の物価高対策は物価を下げることだろ
物価上がるたびに現金給付する気なんか?このゴミどもは


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
参院選だからどんだけ勝っても政権は変わらんし適当ぶっこいても無問題や


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
食料品消費税1年てやばくね?
10万くらいの価値あるよな


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
でも1年後は15%で復活します


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
期間限定で税率変えるくらいならその分給付金増やせ
会社のシステムでめんどいこと起こったら嫌や


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
でもどうせ立憲は与党になれないから実現せんけどな
給付も減税も物価高対策も米の高騰対策も何もしない石破自民党が勝つんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>68
参院も自公足しても過半数割れはすると思うぞ
予算や法案自公で通らんってなったら
ゴミカス維新が魂売るだけで変わらんけどな


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
もともと食料にまで同じ税率かけるのが間違いだったんだから誤りを認めて減税でなく訂正と言え


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万円は草


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万給付して課税?
でも非課税世帯は非課税なんやろ?
食品のみの消費税減税も非課税世帯しか得せえへんな


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>72
流石に食品の消費税ゼロは一般家庭にも効果はあるだろ


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
課税対象は草
この2万で標準報酬月額の等級上がる奴いそうw


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
消費税1年0ってなんの意味もないよな
それなら給付金でいいよってなるよ



76:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
立憲だけはないな


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
財務省からまあそれくらいならいいよって言われたのかな


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
期限付きだと保存食の買いだめが起こって品薄になるやろな


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>78
缶詰も高いからな 助かるわ


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万あげるから投票してクレメンスって言ってるようなもんだよな


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
食料品に税をかけるな
せっかく一律から軽減税率()にしたんだろ?調整しろ


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万なんて国保税も払えんわ


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
だから消費税10%にしてベーシックインカムやれや
月7万でええ


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
10年後を考えたらわりとマジで一年ならやらん方がマシやぞ


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
課税対象?アホなんか?
雑所得なら大概の人は20万以下で関係ないやろうが、年金たくさん貰ってる人にはわざわざ確定申告させるんか



88:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ガチ目に困ってるやつって飯作る時間すら取りづらいほど働いても収入少ない人じゃな?
そういう人らは松屋とか安い外食メインやと思うが



90:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
無能の低所得層を優遇するメリットは具体的になんなん?


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>90
人数多いから選挙で票が多く集まる


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
一年で買う食料品の消費税なんか数万円レベルだろ
それ配れよだったら


95:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>94
たし🦀


96:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
二万配っても貯金されたら意味ないよ


97:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
隠し金山とかいう表現使わんでいいから支出の調査しろ


98:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
二万なんてはした金すら貯めるのか国民どもは


103:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>98
つーか財布に入れといたら生活してるうちにスッと消える金額やな


99:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
何で事務費等クッソかかるばらまきしたがるん?
素直に減税しろや


100:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
現金直接配るより
岸田がやった所得税4万なしのほうが楽じゃね



107:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>100
年金世帯のジジババから票取るためなのに所得減税なんて意味ないやろ


101:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
雑所得を150万まで無税にしたり仮想通貨の税率を下げた方が喜ぶ人多いやろ


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万だけとかゴミすぎ
1人10万ぐらい出せや


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
本当にこの政党馬鹿だな


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
配る分増税するんやろ?


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
食品だけ下げても他に消費税かけてたら原材料価格ガソリン電気下がらんから食品の本体価格は上がり続けるやん


111:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>108
燃料はほぼ全てのコストになるからな
幹事長間で合意までした暫定税率廃止潰した
自民と維新マジで許せねえわ


109:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
糞めんどくせーな絶対入れねー


110:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万だと米25kgしか買えんが


112:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ケチかよ😅


113:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
時限式の減税とか手間なだけだから必要ないわ
それなら普通に金配るか地域振興券の販売でもすりゃええやん
今ならデジタルの地域振興券とか普通にやれるでしょ


115:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
1年限定はマジでゴミ
会社の対応コスト考えたれや


116:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
消費税そのままでええから所得税を1年ゼロにしてや


117:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
50歩100歩で草


118:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万て昔あった気がする
麻生だっけ


119:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
なんで5万に反対したんや


122:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>119
リボ払いだから


120:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
外人の免税廃止しろよ
あとはクソ値上げして儲かってるホテル業界から金取れ
あいつらにコロナの時何兆も支援した分返してもらえよ


121:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ガソリン税を廃止にして政府が「企業はこれで値下げするよな?」って圧力かければ良いだけでは?


124:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
食料品0%にしたところで2万やと20万円分にしかならんやんけ


129:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>124
ワイの5年分の食費やんけ十分やわ



125:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
つうかカネ配るなら参院選後やなく今すぐばら撒けや無能


126:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万だとジャグしかうてないだろ
10万だろそこは


127:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
なんにもしないクソジミンよりマシだと見えてしまうくらい今の政府の体たらく


130:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ポピュ憲民主党


132:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
どうせ空手形だから何とでも言える罠


133:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
でも実際ここに来て「一度立民に政権を任せてみるか」という機運が高まってるのも事実だよね


134:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
もう同レベルすぎる…絶望しかないなこの国


135:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
2万円なんてはした金の上に課税対象とか頭おかしいんか?
言うだけはただなんやから20万で非課税ですぐらい言わんかい!


136:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
1年ってのがセコい
ガソリンの暫定税率みたくやれや
もしくはある数値がこの目標になるまで減税つづけるとかな


137:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ポピリズム🤔


138:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
絶対に獲れないのを見越した上で
ファンへのアピールに冷やかしでFA交渉に参加する球団のようだ


139:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
財務省にとって一年限定のメリットは経済の統計が出る前に戻せるから経済効果を有耶無耶にできることやな


140:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
やる気ねぇな


141:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
1年?永遠廃止いいだろ なんで1年なんだ?


147:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>141
財源は?


142:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
イオンの食料品売り場無料開放してみろよ


143:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
もう立憲なんて支持率ゼロに等しいから何やっても無駄だろ


144:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
期間限定ならガソリンの期間限定の税金無くしてくれていいぞ?


145:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
政権とれんしとってもどうせやんないんだから10万って言っとけよ


151:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>145
自民が思ったより落ちそうだからそんな事言ったら愚民にが立憲を与党にしちゃうかも知れんから嫌なんだろ


146:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
そもそも立憲は枝野が「減税ポピュリズムは立憲から出ていってやれ」って言ってたじゃん
今更1年限定と言え何故減税いいだした?
野田は立憲から出ていくの?


148:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
住民税無くしてくれや


149:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
減税ポピュリズムがどうたらってのは解決したんか?


150:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ここで20万言ったら勝てたのにな


153:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
全力で金のインゴット買うわ


154:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ポピュリズムって言葉絶対意図的に流行らせてるよなw


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747376345
未分類