1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイらみたいな無能でも
豊かな生活できる国がええ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本やん
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本やんけ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
スイス
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
もちろん治安は日本並みでお願いします
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本は国ガチャハズレだろ
いい加減にしろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>7
日本ハズレならだいたいハズレだろ
あふりかデハ子供達ガ貧困デ苦シンデイル!
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
隣の芝生を知らないところやろな
アマゾン奥地の部族か
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>9
バーキンもないやんけ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アメリカは当たりやない
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>14
今のトランプでもへーきなんか
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>14
トランプのやりたい放題で卵1パック600円になる程の物価高やぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>14
ワイらみたいな無能でも
豊かに暮らせるかな?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
つーか国よりその国での地位よな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
カナダがいいとおんJカナダ住済みに聞いたことがある
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
世界一の金持ち曰く
カナダは国じゃないそうな
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
相対的に見ると日本やろな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本以外で治安良くて住みやすい!って国は大抵徴兵される
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
結構マジで日本やろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
海外に住んだこと無いからよく分からんけど日本は相当良い方だと思う
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>33
なんでネットやと
こんなに叩かれてるんや?
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本なんだかんだでいろんな国いけるし
恵まれとるんちゃうか?
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
母国語が英語の国は日本より国ガチャ上やろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ホームレスがあまりいない
素晴らしいことだ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アメリカ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>38
医療費自己負担がきつくないか?
まあそんなん言ったらきり無いけど
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アメリカは上流に生まれないと
国ガチャハズレやんけ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ネットと無縁の原始的な暮らししてる遊牧民とか部族みたいなのは国ガチャ当たりかなぁ
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>44
モンゴルとか行きたいかな?
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
とりあえず極夜がある様な地域や灼熱の砂漠気候
超絶な高地とかは嫌やわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
一応幸福度ランキングで北欧が上位に立つけど
なんか地理的に怖いところよな
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>47
めちゃ税金高いのに幸せなんかね
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
フィリピンのいい感じのとこ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本は国ガチャ上って言うけど生まれる都道府県ガチャがあるやん
そんなこと言ったら全ての国がそうやろけど
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本って日本海側に生まれただけで多少キツくなるよな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>59
地域格差はどこにでもあるからなぁ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
他国から見たら日本とかイージー中のイージーやろ
ワイがアメリカとかに生まれてたら多分成人迎えることなく野垂れ死んでるわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
でも田舎にも24時間のコンビニが当たり前にあるのは
正直すごいと思うで
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>63
ドイツ行った時、ほとんどの店が7〜8時閉まってたまげたわ
バーとかお酒出すところですら10時くらいには閉まってまう
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
所得が高い日本なら無敵なのに
ああまだ少子高齢化があったか
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
当たり前すぎて恩恵とすら思ってないけど夜普通に出歩くことができるだけで日本の治安は上澄みかもな
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>68
電車で忘れ物しても帰ってくるって普通に凄いよな
海外ならパクられて終わりや
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>68
それを民度の一言で片付けるのは簡単やが
教育なり警察なり貧困対策なり
税金注ぎ込んできた成果やと思うんよ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイらチーズがアフリカの最貧国に生まれたらどうなってたんやろな
そもそも赤ん坊の時点で死んでそう
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
結局治安が悪くするのは
今日食う飯すらない貧困層や
日本にはまだ少ないやろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ロシアはUSSRやで
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>75
ザンギ定期
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
単純作業でもある程度の金は貰えて
ダメでも生活保護があるから食いっぱぐれることはないし
かなりええ国
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイがICE乗った時は7時間遅れやったなぁ…
ドイツもフランスも高速鉄道はガバガバや
新幹線なんて1時間遅れたら大事件やろ?そこに関してはマジで日本が世界トップやと思う
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
インフラや医療福祉が整っていてもそれを当たり前だと思ってのうのうと暮らしている人たちには、それがすごいことだと自覚できないのがなぁ…
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>79
まったく還元されてないと騒いでる人がたくさんいるけど
もはや道歩くだけで還元されてるんだよね
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>79
生まれた時から当たり前のようにあるものは
なかなか大切さを理解できんものや
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
当たり前と勘違いしてるからこそ
ちょっとしたミスでも無能無能と騒ぎ立てるんや
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アメリカ富裕層定期
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
っぱ日本よ
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
カナダとかどうや
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
北欧やろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
生まれるなら50〜60年代日本やろなぁ
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>97
戦後復興大変そう
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>97
ちょうどその辺りが発展しつつあって
年金も払った分と同じぐらい貰える世代やね
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>97
いうてネットもないし
土曜も仕事してたし
ハラスメントの概念すらない時代や
ワイは無理やなぁ
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本は当たりやけど今後はずれになる枠やな
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
こ↑こ↓
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
全てが揃ってて国家運営が安定してるそんな夢みたいな国ないやろ
自分の性格や生き方に合わせて取捨選択するしかないやん
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>109
社会全体を考えるからな
ワイだけ見ろは無理だよな
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
学生の頃某飲食店でバイトしてたけど食料廃棄量を見て、日本ってめっちゃ恵まれてるんだなぁって思ったわ
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>121
世界の3割は今日食う飯に困ってるのになぁ
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>121
食品ロス問題何とかならんもんかね
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
国ガチャあたりはソ連だな
USSR(ウルトラスーパーシークレットレア)だからな
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
島国ってのがデカすぎる
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
モナコ
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>166
金持ちしか住んでない定期
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
そもそも当たりなんてない説
まぁ日本は勉強しなくても進学できるし働けるから当たりなんじゃね
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
国ちゃうけどハワイで生まれたい
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
マルヂブ
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
財務省デモって国会前デモとはなんか毛色が違ったよな
188:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>182
財務省解体デモってその後どうなったんや 話全然聞かなくなったんやが
184:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
意外と未発達なアフリカの集落だったりしてな
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
あかん
日本が国ガチャ当たりになってまうやんけ
200:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>198
そもそも日本生まれ日本育ちの人間ばっかだから余程現状が酷いとかじゃなかったら住み慣れたところが1番良いんやろ
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
手取り少ないなら
1000円でも増えたら嬉しいという気持ちはわかるがな
206:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なんや
日本国ガチャ当たりやんけ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743167513