
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
シャリにネタ乗っけてるだけなのにそんなに変わらんやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
変わらんで損した気分や😞
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
俺はスシローの方が好き
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ジジイがペタペタ握ってるだけや
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ネタに味がついてる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ぜんぜんちがうw
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
さすがに素材の違いで味の差はあるけど同じ素材使ってたら多分違いはわからんと思う
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マグロ2貫800円とかに価値を見出せる舌じゃないなら同じ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
回らない寿司のチェーン店なら一緒や
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
回る寿司屋の寿司ってシャリに刺身が乗っているだけって感じだけど
美味いとこは口に入れた瞬間シャリと刺身が一体化しているねん
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
味は一緒やぞ
違いはネタが小さいぐらい
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コーンマヨとかないんやろ?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
地元海なし県の回らないチェーン店で忘年会やったけど飲みほ付きコース1人5500円
もう回転寿司いくのあほくさくなるくらい美味かったんや
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ネタの違いくらいだろな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
今って回ってる寿司屋の方が珍しいよな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>15
イタズラされちゃうからね
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
廻らない寿司屋でツナマヨ軍艦頼んでみろ
全然違うぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
握るのと乗っけるのでは違うぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
寿司が倒れてもネタが剥がれないぞ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
回る寿司屋で十分うまい
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
寿司屋にもよる
小樽の寿司屋は回る寿司とは別次元やった
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
日本海側の回らない寿司屋>>>>>回らない寿司屋>>日本海側の回る寿司屋>>>スシロー
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そういう店は炙りカルビの肉も国産牛やからな
しかも松阪とか仙台とか米沢とか使ってるし
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
かつやと三千円のとんかつくらい
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
エアプばかりやな
一番の違いはメインの寿司以外の前菜とかやろ
あんこうの肝〜とかホッキ貝とからすみの何とかとか凝ったものが出る
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
寿司なんか手軽に食うもんなんだよ
回らない寿司でイキってる奴は全員バカ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
高級寿司とまでいかなくてもちょっとお高めな回転寿司でもネタの厚さ大きさが全然違って美味いわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
しかしスシローの赤身は頑張っていると思う
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スシロー型の寿司屋と一般的な回らない寿司屋はパッと見同じ物出してる様に見えるが全く別物
回らない寿司屋1人3000円くらいで満足度高い
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
雰囲気でうまいうまい言ってるのが5割
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
昔ながらの街の寿司屋さんとか回転寿司と値段変わらんよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
店によるけど半分くらいはスシローの方がうまいよ
ネタは負けるけどシャリは勝つ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スシローはようやっとる
申し訳ないけどくら寿司とかペラペラやもんな
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
寿司って一瞬で食い終わるから高いとこ行くと損した気分になる
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いや、ハンバーグとかないぞw
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スシローも最近は回ってないよね
ベルトコンベアで運ばれてはくるけど
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ネタの大きさと希少さが違うだけ
ちな道民
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マグロは物によって別次元やけど
スシローも美味い
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
回らない寿司屋でサラダ軍艦作ってくださいって言ったら怒られるんか?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
シャリが絶望的に不味い
ネタも
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そんなに高くない店もあるから行ってみりゃいいのに
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
別次元やけど魚とれる田舎の海鮮丼やスーパーの刺身と比べるとそこまで変わらん罠
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
残念ながら回らない寿司屋は料理としては数十年前から進化を止めてるからねぇ
味というより雰囲気を味わいに行く場所
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739270412