四国って4県もあるのに栄えてるの高松だけなん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
他にも栄えてる場所ある?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ギリ松山


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>2
何県?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
栄えてるの条件下げすぎやろ
全部うんちやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>4
高松は行った事あるけど繁華街は店めっちゃ多かったで


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
四国は漆黒の闇に包まれた島


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>7
本間そうよな
4県もあるのに


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
四国に住んでる奴おらんの?


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
愛媛の方が全然人口多いやろ
何いってんだこいつ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>14
四国の人口なんか知らんがな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
香川のうどん期待せずに食べたら美味しかった



16:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>15
丸亀うまいよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>15
ワイは逆やな
期待しすぎたせいかしょせんはうどんってレベルやった


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
一鶴が好き


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
うどんでもラーメンでも何でも食に関して言うならば東京いったら全部解決やろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
福岡にもうどん食べ行ったけどぶっちゃけうどんなんか何処で食べても変わらんで
伊勢だけは特別まずいけど


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
香川のうどん初めて食べた時丸亀と違って美味しくてビビった


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
四国の人間はなぜかうどんにうるさくて福岡の人間はラーメンに自信あるけど東京と大阪行ってみたら?もっと美味い店あるよ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
香川のがもう、中村本当に美味しかったけどなあ
都内の有名な慎とか丸香食べたけど正直香川の方が段違いで美味しかった


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>41
香川のうどんが美味しいとか言ってる時点でレベル低過ぎ
福岡とかもうどん有名やろ
色々食べ歩きしてみ?大阪が美味いってなるから


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
肉は値段で味が完全に変わるからな
寿司もやな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
それこそ香川のうどんでも1人5000円はするような店やったで
鼻くそほじるレベルだったけど


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>47
5000円のうどん屋なんかないやろ店の名前は何?


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
香川まで行ってうどんに5000円はあほやろ
安くて美味いが醍醐味やのに


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>50
5000円ぐらいなら別にやろ
1人三万とかならうーん
でもないか別に美味しかったら何でもええ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
朝6時から飲んでるのか
朝6時まで飲んでるのか
知らんけどどっちにしてもガイジ



60:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>58
さっきまでキャバで飲んでたけど今ホテル帰ってきてコンビニで酒買って飲んでる


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
香川でうどん食べ歩きして、昼中に一鶴テイクアウトして帰る


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>61
いっかくってそんな美味いん?


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
四国なんかどこも栄えてないやろ
栄えてる必要もないし


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>62
高松は飲み屋めっちゃ多かったで


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
いやマジで冗談ぬきで香川のうどんーって言ってる奴って美味しい飯食べた事ないの?って思うんだけど
しょせんうどんやで?美味しいとかある?


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>70
うどん屋の料亭のは美味しくなかったけど製麺所が横にあるうどん屋は全然違って美味しかった


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
徳島には電車がない


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>73
徳島も何か食べに行った事あるけど電車はあるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
四国エアプくさいなこいつ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
電車じゃなくてなんやっけ?でも本州にいたら分からんくなるw


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
汽車とか知らんがな
新幹線以外乗ることないし電車と汽車の違いすら知らん
普段は車しかのらん


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
栄えてるのとは違うかもしれないけど
徳島は天然石好きには堪らない県だと聞いた事がある


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
南海トラフで沈む県って四国出身の人に言ったら怒られたの思い出した


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
高松でめっちゃ人が並んでる店に入ったけどしょせんはうどん
どこで食べてもだいたいこれって味やで
なんならニシンの方が美味いし京都の勝ちって話しやな


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
こいついつも店の名前忘れるな


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>89
基本外食で旅行ばかり行ってるのに店の名前なんか覚えてないで
ってより毎日酒飲んでるし何処行ったかとか覚えてない


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイはうどんは日の出製麺が好き


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
好きとかじゃないしうどんなんかって感じだけど大阪の一心?だったか忘れたけど拘ってるんかな?って少し思った
まぁでもうどんだなってレベル


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
旅行好きならswamでチェックインしたら?自分の記録になるし


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>93
いや飛行機とかホテルとか知り合いに連絡したら全部段取りしてくれる


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイは外食好きだから行ったお店はGoogleMAPでリスト作ってる
てか外食好きなら予約必須だし、地図アプリ見るし忘れることないと思うけどなあ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>95
予約なんか自分でする事なんかないし


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
多分ワイはそこまで食に興味ないかも
美味しかったらなんでもええし
てか誰かが行くなら一緒に行って酒飲むだけだし


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
四国は不遇や
橋渡るのに一万とかいるからな
あんなん四国側が負担して人が行き来しやすくすればもっと栄えるだろうに


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
今日は名古屋でランチでひつまぶし食べに行くけどしょせんひつまぶしなんだよな
何回も食べてるし興味ないけど付き合いで行くだけだし


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715113905
未分類
なんJゴッド