名鉄百貨店、一宮店閉店へ 愛知県の百貨店は名古屋のみに

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d687f8129b8d9ec8a01652bf8e228cd89d26d9eb
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
まずいでしょ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
でも誰も困らんよね?


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
愛知で一強の私鉄系列の百貨店も生き残れないんやな
近鉄百貨店はようやっとるわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
そもそも一宮から名古屋まで名鉄で30分もかからんやん


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
一宮の名鉄百貨店のデパ地下ショボすぎ
みんなテラスウォークかキリオ行くわ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>6
百貨店も、過去に成功した店舗構成から切り替えるのは難しいんやろなあ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
百貨店って少し敷居高い感じするしな


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
豊田市の松坂屋もないんか


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>8
一昨年閉店やね


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
へぇー結構慣れ親しんだとこだけど特に思うところは無いな


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
それでええやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
大阪なら阪神阪急絶好調やのに


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>14
なんでなん?
柔軟に店舗構成変えてるんか?



15:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
今って中国人くらいしか行かんのやろ名古屋は観光イメージもあんまりないし厳しいわね


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
イオンはポンポン建ってるのにな


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>18
愛知は鉄道網もあるけどそれ以上に車社会やもんな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
だって百貨店行く用事なら高島屋行くし


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>19
トンキンなら吉祥寺の住んでて新宿まで電車で一本だからと伊勢丹本店や高島屋いくってならないのに


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
東急や阪急は好調なのに名鉄ときたら…
名古屋終わったな


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
豊橋にもないんか


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
豊田にデパートないの?


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
豊橋や岡崎にはないん?


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
百貨店で買い物をする必要がある層
がいなくなってるんだから無くなるのは必然だろ
家柄が悪い人達は金があってもこういうところに行く必要性が無いわけだし


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
あれ、豊田に松坂屋なかったっけ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
ちな何故か四日市の近鉄は儲かっとるらしいで


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
岐阜はまだあるの?


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
大阪とか阪急阪神近鉄大丸いろいろあるけど
それなりにやってけるんか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681783432
未分類
なんJゴッド