南海トラフの想定が変わったけどさ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
減った↓
死者33.2万人→29.8万人
建物全壊数250.4万棟→235万棟
増えた↓
停電軒数2750万軒→2950万軒
避難者数950万人→1320万人
食料不足(3日間)3200万食→1990万食


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
うーん…
あてにせず防災意識を高めよう


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
この有識者会議は毎回「想定」しかしていないww


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
水道管破裂!
火災多数
山火事も起こる


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
パンツ脱いだ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
みんなで防災準備進めてるんやね
偉いやん


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
千葉やけど被害どんな感じや?


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
30万人も亡くなるわけなくて草!
亡くならないよね?


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>12
むしろ少なくね
2次被害まで含めたらこんなもんやないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイの住んでる地域震度6強から6弱になってるわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
焼き鳥の缶詰めとツナ缶買い増ししておこう


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大阪ってやっぱ思ったより被害少ないな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
海抜200Mだから津波は心配ないが土砂崩れが怖いわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
街が燃えるのって一番絶望感あるよな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
梅田あたりは水没するらしいよな


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
Googleマップで南海トラフが検索できる模様


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
怖くて眠れなくなるから辞めてクレメンス


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今はワイは富山に住んでるからノーダメやけど親戚友人は全滅しそう


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
結局いつ来るねん


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
地震保険は入ったところで下りる額が


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東日本が死者1万5,900人、行方不明者2,525人やからな 不安にさせて消費行動煽ってるだけやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>53
人の量が違うやろ🫲🥺🫱



54:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
3.11の時名古屋駅は酷かったわ
21時頃に新幹線が名古屋まで運転再開したが名古屋から先に行く人でごった返してた


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
来る、きっと来る~


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
自分家になんかあった時に子供を預ける先を住んでる地域以外に確保しとかんと仮に生き残ってもなんの動きもとれんと思う


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
名古屋にひっこしてきました!
よろしくお願いします!


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
南海トラフでアウトな奴多くねw


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ほんま嫌やわ〜(大阪婆並


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本海側は疎開先としてそれなりに混乱しそう


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
復旧に2ヶ月とか絶対もっとかかるやろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワア東京住みなんやがやばいか?
タヒぬんか?
タヒにたくないんやが


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>79
死なねえよ


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
つーかこういう数字って何%とかじゃなく、結局「自分が死ぬか生きるか」のフィフティフィフティだよな
仮に死者100とかでも自分が入ってたら全ておしまいなわなけで…


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
マンション12階に住んでるけど、1階部分が骨組みしか無い
不安すぎる・・・


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
妹が愛知の海沿いの市出身から心配や


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>83
アウトやんけ


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まああの四国に関しては高知徳島が罰ゲームかっていうくらいほとんどの被害を被るので…


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
別に四国は滅んでもええやろ


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
古くからある寺や神社の近くにでも住んどけばだいたい大丈夫やろ


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
そら香川も予想最大震度は7やがそうなったら香川が逝く前に大阪が全滅や


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイ兵庫やがやばいかな


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
関空連絡橋、セントレア連絡橋、瀬戸大橋はアカンやろな


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
実際何日ごろに大地震くるとかそういう技術すでにありそうだよな
広まったらパニックなるだけで



117:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>112
去年のお盆に南海トラフ臨時注意情報が1週間出たけど混乱という混乱は出なかった


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>112
100年ぐらいかけてエネルギー溜めてるのがあと何日でハジけるかなんかさすがにわからんやろ


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
関東やけど何も対策しとらん 家のベランダから海とか油田?が見えるくらい海岸近いからワイは終わりや


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大阪湾は5m程度だから、言うほど被害は無いだろ
関空は前の高潮被害の対策で7.5mに堤防を高くしたし


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>118
日本国民逝っちゃうのおおおおおおおおお❤


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東京湾なんて2.5mだから、普段の高潮対策で十分だろうし


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
インバウンド含めて外国人が多くいる状況で震災が起きたら避難場所とか混乱が想定以上にならんか?とは危惧している


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
不安を煽るくらいなら、津波のリスクが高い地域に住宅や公共施設を作らせないとかそういう規制をするべきだわ
そういう規制をしておけば、復旧のコストも下がるんだし


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイは水10ケースとバッテリーとその他防災用品溜めてるけど
お前ら備えてる?
今地震が起きてのこのこ水買いに行ってもないで


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
実際M9超える可能性あるんかな
超えたらやばいよな…


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
北陸経由の新幹線のルートは早く開通させるべきやろ


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
静岡J民息してる?


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
K人とかC人とかチョーセン人が上水道に毒をばらまきそう・・・


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
人民解放軍「すぐに助けに大隊規模で救援行くアル」


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
車もないおまえら、どうすんの?
ダンボールでねるの?


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>147
1ヶ月くらい経験あるからなんとかなるで


153:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>147
しぬ


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
少子高齢化で人口減ったからやろ(適当)


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ホンマに2桁万人も死んでまうんか?同規模で2万人弱だった東日本大震災って田舎やったからなん?


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>152
あの辺は田舎なのもそうやし津波から逃げる術も身についてたしな


154:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
夏は電気止まると死ぬからな
電気が通ってる地域に逃げるしかない



155:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本海側に引っ越すとええで


160:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
夏は遺体が腐るからヤダ


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
トラフで死ぬよりマシや


164:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
不謹慎だけど10k以上も人が死ぬとかちょっとわくわくする


183:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>164
3.11のときにニュース見て死者が増えたが桁がバグってて千人超えても人も1万人超えても悲しさが増すとか感情は変わらんかったわ
ただの数字だからワクワクもしないと思う


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
関東大震災では遺体を運ぼうにも臭すぎて臭すぎてもの凄い高給でも人が集まらなかったとか


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本人は地震慣れしてるってタイやミャンマー相手にマウント取ったばかりじゃん


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
プレートのひずみって今一ぴんとこないんよね
プラスチックの下敷きみたいなのは撓めば戻るのはわかるんだけど
プレートって岩の塊やろ?そんな弾性あるもんなのかね


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>168
鉄塊だってあるぐらいやしそらあるよ


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
もうそろそろいつ地震くるとかわかる様になって欲しいわね


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>169
ぶっちゃけ科学的にわかってもパニックを避けるとか言って発表しないだろ


170:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
この想定は冬場とかやろ


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
保存食買っといても倒壊したら意味ないよな


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
冬は避難所でインフル集団感染とかしたら老人赤子は耐えられんやろ


186:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
火山灰って名前なのにガラスの粉末なんトラップすぎやろ


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ぶっちゃけ地震で死ぬ確率よりガンとか病気で死ぬ確率の方が高くね?
そんな低い確率のもの気にしてもしゃーないっしょ


191:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>187
日本は毎年自殺者数2万人いるからな


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
富士山より阿蘇山がマックス噴火したときの方がヤバいんじゃなかったっけ


203:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>188
カルデラ噴火のやつか
あれはなんか地震やら火砕流の時点で大量死したんやっけ


189:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
でも30万って上振れてこの数字ってことやろ?実際は行って10万くらいで済むやろ太平洋側の人かわいそうやが


193:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>189
日本海岸が安全とは限らないがな
能登とかな



190:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
道路がセーフとしても火山灰で救助隊の車、ヘリが動けなくなるかもね


192:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まーた日本さんの火山が噴火して世界を冷却してヨーロッパのどこかの国で革命おこしてしまうん


197:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東日本大震災経験者は枕元に靴置いてるって言ってたな
はだしで逃げると大怪我するってさ


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>197
玄関にいくまでの動線に割れ物置いとかなければいいじゃんな


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
噴火してからじゃ海外に逃げる事も出来ないよな、航空機は飛ばせないはず


199:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
地震に巻き込まれて死ぬ確率って宝くじの高額当選くらいか?


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
富士山の噴火で影響あるのなんて関東平野だけやないの?


209:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本沈没しろやさっさと


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
火山噴火したら日本海が凍ってロシアが北海道侵攻始めるから北海道に住むのはあかんやろな


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
南海トラフの津波ってクジラが自転車こいで体当たりしてくるような感じやろ?生き残れるわけないやん



219:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>215
もっとええ例えないんかw


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
富士山の被害があるのは関東ローム層の土地だけやろ


222:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
言うほど凄い地震じゃありませんでしたっていうオチない?


223:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
食糧不足減ってるやん


233:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>223
命の選別が必要ってわけか、とりあえずアルファード乗りは災害時には見捨てます😤


224:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
うちは関西の山間部やから
川の水位がどこまで上がってくるかが心配やなぁ


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
神奈川内陸部ワイ 安心😮‍💨


230:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんとなく万博開催中に地震来そうやなぁ


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
宮城やから南海トラフ来なくても別の地震きてお陀仏せんかヒヤヒヤや


236:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>234
蔵王が噴火する


238:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>234
東北太平洋沖はまた地震起きるって聞いた事ある
ほんまかは知らん


239:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
この想定は最悪のケースやからな
お前らが対策することで減る


241:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今のうちに筋トレとサーフィン始めとくか

モテそうやし


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>241
モテるための対象は数万単位で死んでまうらしいぞ


242:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
水とミックスナッツと歯ブラシ一式だけ持てばあとは要らないよな、虫歯だけはなりたくない



248:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>242
虫歯はそんな短期間にはならないから大丈夫や


244:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
災害起こったらまずは倒壊した飲食店にこっそり入って金奪うかも🥺


250:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
毎年定期的にプレートに爆弾でもぶつけて小さな地震で済ますみたいのはアカンのか


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743519487
未分類