千葉住みなんだけど周辺で誇れるものが何もない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ユーカリモノレールがちょっとニュースになったぐらいか


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
海の幸と枝豆?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
チバニアン知らないとか文系?


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
千葉人生で2回だけや


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
これは煽ってるな


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
千葉やなくて住んでる周辺でってことや


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ディズニーがあるやんか

もしかして下の方か?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>7
佐倉市住みや


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
紗倉まなおる?


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>9
だれや聞いたことはあるかも


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
佐倉綾音のほうか



79:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>10
佐倉惣五郎やぞ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
成田空港近いやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
誇れるものなんてなくてもええやん


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
佐倉市ガチ勢おらんか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
モノレールガチ勢でもいいけど


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
成田山は観光地としてええやん


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>19
あそこはめっちゃいい


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
大佐倉駅っていうクソザコ駅を観光スポットにすればええ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
酒々井アウトレットも近い


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
やっぱり千葉民多くなったよね昔は埼玉民多かったのに


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
まあ千葉だし


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
千葉って交通は良くないよな
特に国道14号


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>38
わかる



41:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
おんJのボリューム層は横浜市の南の方やぞ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
駅があるだけ富里よりマシや


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
佐倉か
チューリップ畑があるね


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>44
前までポニョいたなー



45:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
今北
おんJって千葉民多いんやな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>45
たぶんスレタイに釣られただけやで笑


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ユーカリが丘はまだいいぞ
京成佐倉だと一つ手前の謎の駅で電車が折り返すからな


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>48
欲を言えば勝田台近くがいいな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
山万とかユーカリが丘民にしか伝わらなそう


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>49
ユーカリ民か


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
佐倉成田から千葉西側あたりはええよな佐倉から南と東なんてなんもないで


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>62
それに関しては山万がよくやってくれた


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
と思う


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
あと志津駅らへんも追加で


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
この前DIC美術館行った


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
なんか美術館終わったらしいな


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
大体イオンで買い物済ませてそう


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>70
そのとおり


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
ZOZOマリンスタジアムあるからええやんワイロッテすきやで


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
佐倉はバンプの出身地ってことでバンブ全盛期は注目されとったよな
別に名所でもないんでもない場所でもメンバーの話に出た場所とかは聖地扱いされとった


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
>>73
いいことやけどそれで観光客くるわけでもあるまいし


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
観光スポットは風車くらいか?


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
東京湾アクアライン


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
東京湾観音でも拝んどけ


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/03(木)
八千代市に世界的なドラムメーカーあるやろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743616536

未分類