剣道歴8年ワイ、どうあがいても緋村剣心にはなれないと悟り泣く

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
中3の時にるろ剣を読んで感動し、高校大学と剣道に取り組んできたが実力も人間性も何も近付いていない

ワイは何故こんなに弱いんや


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
あと長州藩に入らんと


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
佐渡島方治になる方向性に変えたらどうや


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
気付けば一般企業相手に就活しとるわ…
あの頃わいが抱いといった侍の夢はどこいったんや
>>5
あいつ頭が良くて忠誠心エグいだけやん
>>6
せやで 高校3年間ずっとお荷物やったわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
高校から始めるって珍しいな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
まずそもそも顔がチー牛じゃ無理や


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>7
確かにワイは剣心のような優男やない なんなら老け顔や
>>8
これも問題なんよな 今の剣道って剣術とは明らかに違うらしいよな
>>9
祖先の墓が京都やから行く度にそれっぽいやつ探しとるけどそれも見つからん けどワイの今の師匠たちはみんなええ人たちやで


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
神谷活心流を極めろよ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>8
あれ最終的には素手で刀折るバケモノやからな


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
まずは比古清十郎を名乗るマッチョに弟子入りせな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
剣道って結局スポーツだし
人を切る動きじゃないんよ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
最初はおろろ~から形から入ろう


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
どんなに剣を極めたところで拳銃には勝てないでごさるよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>15
ガトリング砲には勝てんよなー


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
いつも思うんや なんでワイは幕末やなくて平成の世に生まれてしまったんやろうって
剣心になると決めたのに気付けばリクルートスーツ来て企業相手にそれっぽい志望動機を語っとる ワイは一体なんなんや
>>15
剣心によると銃口の向きと目線さあ見れば弾道は余裕で読めるらしいで


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
斎藤一にはなれる



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>19
なれるんか?あの人ジジイになっても筑波大?の学生たち剣道でボコボコにしまくってたらしいで
>>20
ワイは関東出身やから九州の人とはやったことないけど実際あったら漏らすやろな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
九州勢の猿叫マジで怖い


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ネタやと思っとるやろがニキらも子供の頃仮面ライダーやらプロ野球選手なりたいと思っとったやろ?ワイにとってはそれが緋村剣心だっただけや



28:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>22
まあマジレスすると剣道を何年も続けてたなら何かしら身についてるはずや
今はわからなくともいつかそれが役に立つ時はくるはずや


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ちゃんと一人称を拙者にしとるか?


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>23
言ったことないわ…そもそも誰にもあんな優しくて余裕ある性格じゃない…
>>24
今年の警視庁受けようと思って説明会とかインターンとか行ったんやけど結局開けるのやめてしまったんよなー
剣道で人を直接的に守れる唯一の職業よな
>>25
はい…弥彦や佐之助にも憧れていますが僕の中の一番のヒーローは剣心です


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
警察官になろうぜ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
直角をめざせ


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>26
どういうことや
>>27
この後トッモに言ったります
>>28
めっちゃ嬉しい言葉や!この言葉だけで何か本当に救われた気分になる ありがとうやで



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
おろ?


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
フタエノキワミィ!


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>30
一時期練習してました でもワイは剣で生きると決めた
>>31
( ; ; )体力はついとるんとちゃう ワイもとても人のこと言える実力やないが
>>32
絶叫はちゃんとする!


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
剣道弱いのに絶叫だけ一丁前の選手とかおるの?


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>34
高校の時の顧問からは叫んでる暇あったらもっと身体動かせ言われてました…
>>37
これなんですよね 過酷な環境に身を置かないと強くはなれないんやろが剣道エリートたちの中で生きていける自信はない


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
二段くらいか?


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
牙突覚えた?


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
直角斬りしらんのか


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
小学生の時に傘で牙突0式やってたな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
小中学生で親から無理矢理やらされたんじゃなくて、高校から自分で始めたってのが偉い


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
どうせ現代剣道の点取り試合じゃ勝てないから、絶叫しながら肩口や太もも狙うやつおる


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>47
ていうか基本突きでええよ
剣道経験者の突き防いだり完璧に避けれる奴はまずおらんやろ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
冬の稽古のとき泣いてたやつおったなぁ、足が冷たくて


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>51
足なんて摺り足ですぐ温まるやん
夏の方がよっぽどキツいが
防具もそれなりに分厚いし面は暑いし


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
KO勝ちある?


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>58
試合で2本勝ちならあります 再起不能にさせた経験はないですね
>>59
あるある みんな中学で辞めるよな


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ワイも親の強制で剣道始めて小中とやったけど、体力は付いたなぁ
嫌いやったから高校ではやらなかったけど


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
身体柔らかくして虎伏絶刀勢に切り替えろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
泣いてたのはまだ素振りレベルの低学年の子やな
防具つけて掛かり稽古やっとったら冬場でも汗だくよ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
そもそも刀違うし


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
たまに竹刀振りたくなるけど大人になると振れるとこ無いよな


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
隣町の剣道クラブいったらジェットヒーター炊いてたわね
でも「なんや軟弱な連中やなw」ってなぜか寒さマウント取ってたわ、子供やね


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
野球のスイングのがよっぽど刀の修行になるって刀の雑誌に書いてた


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>72
竹刀よりバットで殴った方が強いよな



75:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
つーか床暖房ついてる剣道場なんてあんのか??
クソ熱そう


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
剣道の握りが染み付いてるとゴルフクッソ下手になる
握りも振り方も真逆過ぎて


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
剣道やってると左腕太くなる


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
左手の握力が強くなる


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
そら木刀や打ち合ったら最悪死ゾ


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
剣道
嫌々やってた 好きだった

62.5% 嫌々やってた
37.5% 好きだった
8票・残り19時間35分


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
ワイもいつか剣道始めたいわ


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>94
臭いからやめといた方がええで


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
みんな相手してくれてありがとう ちょっと元気出たわ
トッモと会ってくるのでほなまた
>>94
大人になってから始める人結構多いで なんならワイの先輩に定年退職後に始めて三段取った爺さんもおる


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
バガボンドであったけど剣を極めると無刀に辿り着くんか?、


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
天翔けるワイのマスカキッ!!!


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
剣道の大会で絶対一人はいる奴
コテコテコテコテマン


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
そんだけやってもうすぐ三段まで来てるなら剣術に鞍替えしても飲み込み早いやろ
元々剣術の基礎なんやし


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>118
新撰組大好きやから日野?の天然理心流にはめっちゃ興味ある
>>125
体当たりとかしにくいよな ワイも苦手やった
そしてしっかり女子にもボコされてた
>>126
ヒェッ…でも実戦よりだからこそ行きたいよな!!!ンゴ!!!


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
女子とも練習できるのが剣道部の少ないメリット


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>119
合気道の部活体験行ったら女子の先輩に押さえつけられて興奮したわ


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
おんJって謎に剣道エアプ多いよな
この前自称三段なのに筆記でやるはずのなんで竹刀で稽古するのかっていう歴史の話を知らんやつおったわ


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
一本狙えるなら面以外もいってええし加点やと思うけど


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
国体でも出とけ


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
まあブレはあるか


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
弓道の段位試験筆記あったけど剣道も筆記あるんやなぁ


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
おろろー?って言ってるか?


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
1級、初段→落ちる方が難しい
2段→部活サボらず行ってれば受かる
3段→高校の平均程度やってれば受かる


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
お前らなんかせいぜい弥彦程度しか強くないやろ


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
>>153
十分超人や


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/09(木)
現在の弥彦どのくらいやねん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715256440
未分類
なんJゴッド