
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
アイツが最強の敵な気がする
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
(誰や…?)
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ナリナリ言ってた奴
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
先生だろ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
鵜堂刃衛か
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
催眠術使うやつ?
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>6
そうそれ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
我!不敗!也(なり)! 我!無敵!也(なり)! 我…最強なり!
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>8
それや、ナリナリ言ってた
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
おろろ~
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
あいつ多分雷十太先生の飛ぶ斬撃でワンパンやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>10
あの斬撃威力弱くない?
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
十本刀なら3,4番手くらいにはなれてそうではある
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
師匠が最強だよね
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>16
敵の話や
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
刃衛は蒼紫クラスだろたぶん
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
雷獣太が急にザコ化したの意味わからんかった
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>19
急にというか斎藤みたいな幕末時代の経験者じゃないやつは雑魚って伏線のためのキャラちゃうかな
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
我、最強也
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
雷十太最強
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
はじめてのchuきみとchuー❤
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
飛飯綱最強説
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道編含めたら
比古清十郎と服部武雄の2強
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
でも石動雷十太先生は日本剣術の行く末を真に憂うものだから…
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
とびいずなは初見でもかわすことはできそうだけどな
剣心はちょっと斬られたけど
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
般若の伸びるパンチは?
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
当たらば強い理論なら炸裂弾さんが最強になる
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>31
実際最強だろ
炸裂弾量産してコウモリにばら撒かせれば比古清十郎も暗殺できる
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
雷十太せんせーが飛天御剣流学べばよかったのに
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
全盛期の志々雄見てみたいわ
火傷の手負でも4人がかりでも相手の得意分野で全て反撃しとるやん
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>37
活動時間という制限ないだけで対して変わらないイメージある
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>37
つよいラスボスなのはええけど天翔龍閃まともに入って死なないのはやりすぎやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>37
あれてたぶん火傷してからのほうが異常体温で出力上がってるらしいから強いぞ
時間制限あるけど
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>37
戦闘能力は火傷後の方が強いから全盛期は今や
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
我、怒り人なり
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
麻酔で身体が満足に動かない検診に歯が立たない模様
それどころか左之助レベルに滑られるのが雷十太先生w
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
比古とか亀仙人とか、ネテロとか藤原文太とか
強いオッさんとかジジイってなんか人気でるな
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>43
菅原文太にみえた
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
雷十太は金縛りくらって死ぬやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
続編読んだけど服部武雄が強すぎる
あいつ作中だと師匠の次に強いだろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
あいつ強キャラぶってるけど宇水以下やろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道編みると志々雄より安慈の方が強いやろ
何やねん全身で二重の極みとか敵も引いとるやんけ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>51
ぶっちゃけノリがタフと一緒よな
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>51
宗次郎も旅ばっかりしてたせいか弱体化してたな
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
雷十太先生は切れ味も高すぎる
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
もうこのまま打ちきりだろうな北海道編
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
雷十太先生幕末何してたんだって思ったら登場時まだ27歳だったんか…
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>59
剣心より年下なんか…
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
2012年くらいにリメイクが始まった気がするけど
北海道編はまた別?
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道編は無理やり引き延ばしたせいで苦しい感じになってる感
素直に続編は弥彦主人公にして剣心はお助けくらいにしておけばよかったのに
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>62
普通に青年弥彦をもっと見たかったなぁ
まぁ永倉とかはいいキャラしてて好きだけど
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>62
なつかしの、脇役活躍させたり、敵強くしすぎたり
変な縛りプレイグダグダしながら休みまくるからな
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
アニメリメイクは安慈戦からシシオ決着までは頼むから気合入れて作ってくれほんまに
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道編って志々雄の刀受け継いだガキが実質主人公として回るんかと思ったら
結局ただのオールスターバトルって最初の下りなんやったん?って思ったわ
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>70
凍座倒すキーになるんやろ多分
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
コロッケ食ってらっしゃいネギ坊主って言われてたやつが
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
服部武雄強かったな
斎藤はおろか剣心クラスやった
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
和月師匠はジャンプ歴代作家十本刀にランクインしてるぐらいだし
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道編の新キャラのガキどもって全然目立ってないけどあれはなんなん?
てっきり北海道編はこいつらが主人公なのかと思ってたのに
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
実写でも背車刀やっててよかったね
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
アクタージュ再開も期待しててええか?
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>95
作画担当が代わったら魅力半減な気がする
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
そろそろ新撰組の沖田とか出たの?
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>97
そいつ過去の時点で死んでる
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>97
出たの?ってどう言うことや
無印時点で死んでるんちゃうか
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道編とかドラゴンボール超みたいなもんちゃうんか?
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
もう読んでないけど北海道編は敵に魅力皆無よな
剣客兵器だっけ
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
宇水が実質No.3みたいな扱いなのが納得できない
ティンべーとローチンの基本戦術で不二に勝てるわけないだろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>106
確かにw
防御と盾ごとペチャンコにされそう
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>106
基本戦術ってわざわざ言ってるんだから、基本じゃない大技とかもちゃんとあるだろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
FUJIよく過大評価されてるけどデカいだけなんだよな
それこそあんなん射程外から雷十太先生の飛飯綱の良い的になると思うわ
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>107
一応師匠が倒した相手だからな
師匠と戦うまで本気じゃなかった描写まであるし過大評価とは思わん
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
不二って師匠だから真正面から向き合って受け止めたから強く見えるだけで
普通ならでかい的でしかないやろ
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
不二なんてぶっちゃけ帳にも負けるだろ
範囲外から一方的に攻撃されるし神速で動けるやつ相手にはまず攻撃が当たらん
まさに雑魚蹴散らす専用機みたいな所あるわ
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
嫌がらせで部屋明るくされてたんやろ
分からんし
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>127
あの聴覚のやつが部屋に明かりついてることくらいわからんわけないだろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744454367