判明 芸人はyoutuberより面白いは嘘

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
Youtuberをいじめてるだけ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
人による


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)


https://youtu.be/Lwc8OTtGIOs
大物youtubeRナカイド語る!


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
面白さの種類が違うよね


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
実際にyoutuberがテレビに出ると無視されて「転校生いじめ」のようだと判明


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
個人的にサンドイッチマンは好きですね

それ以外芸人全部〇したい


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
粗品さんってYouTubeで稼がせてもらってるのにYouTuberの事執拗に蔑んでるけどなんで?もう芸人やないのに


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
テレビとかみないし


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ナカイド様の動画を見てほしいが…時間ない方への要約
1 粗品はクソ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
トークや芸が芸人の方がおもろいって話なら分かるがYouTuberって別にお笑い縛りのコンテンツちゃうしな
釣りやDIYや料理系のYouTuberに「全然笑えんやんけ😡」言うてもしゃーないし



17:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>12
トークも落語家のが面白いので…
「芸人」は強みがない


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>12
これやな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>12
最近放送作家が似たようなこと言うとったな
面白いの基準がなぜ「笑い」のみなのかって


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>12
視点としては面白い


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
芸人のYouTuberに対するコンプレックスはすごいけど逆はそうでもない時点でね


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>14
面白い視点だ
ナカイドさんに送ってみるわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
高額スパチャした人間を集めてお話会&チンチロってなんかの宗教ですか?


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
範囲がデカすぎるんよYouTuberって括るには


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
なんで基準がそこなんやろな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ナカイドなんか芸人に悪口でも言われたん?


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>24
まあ…テレビでシカトされたんやろなあ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイは小痴楽って落語家のファンなんだが(ファンというか親子二代を親子三代で応援してる感じ)
劇場で好き勝手言うときが最高に面白い
こないだバイデンぶったぎってた


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>25
メガネかけてる噺家嫌い


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
もしも「ナカイドさん言うなあ」と思ったら
登録するかしないかは自由ですが
もうひとつ2つ動画を見てやってください


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
主語がでかいねんな
おもんないやつ1人ずつ指折りながら名指ししてったらええのに


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>34
これ
あとトーク上手いて自負しとるならそういう誤解招く言葉選びすなと



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
イッチの好きな落語の演目は


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>35
長屋の花見ですね


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
粗品とYoutuberだと
平均点Youtuberの方が高いよな
粗品は8割がつまらんけど1割おもろくて残りの1割はめちゃおもろい


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
仲良しのがーどまんがおもんないの筆頭やけどな


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイは王道を征く明烏


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>39
艶っぽくていいねえ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
内輪で盛り上がるのが楽しいんだからYouTuberも人によっては面白いよ
コメント会えるぐらいの人数の配信すこや


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>41
会えるじゃなくて 追える や


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
10代に人気のYouTuberトップ10見せられても誰一人わからないだろうという自信がある


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
長屋の花見って聞いたことはあるんだろうけど覚えてねぇな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>44
たいした話じゃないからね
大家が花見を催すが
酒がお茶でみんなよったふりをするっていう


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
心霊系のYouTubeばかり見てるンゴ
テレビでも心霊番組やってたら見るが年に1、2回くらいしかせんしな…


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>46
あれはもうテレビじゃ出来ないですね


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
芸人YouTuberならエガちゃんか怪物君が面白いそれ以外はそんなに


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
真面目な話面白いの定義によるし人によって面白さは違うが
あえて言うならYouTuberの方が面白いんじゃね


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>52
体感としてはそうですね


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>52
まあ芸人はつまらん奴も目に入るけどYouTuberは面白い奴しか見ないもんな
興味もないYouTuberは存在すら知らない


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
粗品は鬼越とコラボしろ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
曲がりなりにプロだから素人とは明確に違う部分があるんだと思う
でもYouTuberはバーリ・トゥードかつ数がヤバいから強い


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
YouTuberってくっさいネタでスベリ倒してるのにそれを擁護する頭お花畑な信者がいるから調子乗ってるように前でムカつくのは分かる
特に芸人は面白いという軸で本気で勝負してるからなおさら鼻につくんやろな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
YouTubeつけたら1秒でいろんな奴見れるからな
単純接触効果もあるやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
フワちゃんってYouTuberなんか芸人なんかどっちなんや



64:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>63
あのちゃん枠や



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
YouTubeでもカット無しのラジオ形式なら芸人が最強だと思ってる
話芸一本なら素人は敵わん


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
数が強いから特定の層だけピンポ打ちでも成り立つし、だから個人個人に深く刺さりやすいんじゃないだろうか


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
まあでもYouTuberと芸人を比較して前者の方が面白いのは仕方ないことだろうな
だってYouTuberは面白いことしかやらなくてええからな
芸人はテレビに出る都合上どうしても面白くなくなる


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>68
面白い論法だなあ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715934915
未分類
なんJゴッド