初物件選びワイ「浴室乾燥ついてるんや!この物件に決まりや!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なお


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
電気代クソかかるから1回しか使わなかった


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
あ、そう


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>3
なんだと


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>3
お前さぁ今麻生太郎バカにしたんか?


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ワイの電気代高いのそれが原因か
浴室乾燥しか使わん


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>4
せやで


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ドライヤー付けっぱなしにしてるのと同じやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
室内干しは扇風機で事足りる



11:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>10
服くさそう


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
常用するもんやないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
外干しは虫入ってくるの嫌なんよなぁ
1ヶ月試してみるか


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
服を乾かす目的ならコンプレッサー式の除湿機がいい



15:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
流石にドラムよりは安いやろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
浴室カビさせて退去時に請求されそう


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>16
一応シャワー浴びたら1時間だけ換気してるんだが大丈夫か?


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>16
換気と浴室乾燥の区別ついてなさそう


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
やめとけ浴室乾燥機はマジで電気食う


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
暖風じゃなくて送風でも効果十分やぞ
送風で乾燥させつつ洗濯物を乾かすんや


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
部屋干しが臭いなんて都市伝説やろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
浴室乾燥って何や?
換気扇とは別物なん?


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
扇風機じゃあかんの?


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
言うほど電気代かかるか?
1日1時間くらい使っとるけど誤差やろ


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
扇風機でも臭くならんよ
でも何故か温風じゃないとダメって思い込んでる奴はいる
そういう奴は言っても聞く耳もたん


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
浴室乾燥使ってるとドラム式欲しくなる


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
形整えて干したい物にはめちゃくちゃいいよね浴室乾燥


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ドラムええけど整えて干すとアイロン要らなくなるんだよなあ
その手間考えるとそんなに最強ではない気がする


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683103185
未分類
なんJゴッド