1:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
今年から大学生だからクレカ持っておきたい
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
今のところJCBwってのが候補なん屋が
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
VISAで口座一体型
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>4
ゆうちょのデビカなら持ってる
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
セゾン
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
VISAのほうがええんか
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
学生なら三井住友NLと楽天カードでええんちゃう?
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
楽天でエエやろ
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
一枚だけなら楽天でええぞ
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
大学生ならMasterCardにしとけば無駄遣い減るぞ
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
三井住友デビュープラスやっけ?ええんやない
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>12
デビュープラスはもう…
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
初めてなら楽天
次にイオンカードと三井住友カードを持っておけば良い
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
最近アメックスの勧誘よく来るけどいらんわ
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
dカードプリペイドにチャージして使え
後払いは癖になるからやめろ
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
今もプロバイダってカードないと入れない?
ワイ学生の頃インターネットやるために作ったカードなんや
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
クレカなんてどれも同じだろ
経済圏にいるなら楽天とかソフバンのやつ
無難に行くなら三井住友VISAかマスターとか
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
楽天定期
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
アマゾンとdカードしか要らんぞ
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
おすすめはdカードや
d払いと連携して3%くらいポイント還元ある
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
J民なら楽天カード一択や
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
三井住友NLでええで
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
楽天カードマンでいいよ
2枚作っとけ
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ガソスタでカード作ったわ
28:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
正直還元率高くても学生が使うような額じゃ大したことないんよな
つまり年会費無料で旅行時の補償なんかが厚いところがええ
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
エポス
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
ブラリでも楽天カードいける?🥺
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
JCBをあえて選ぶ理由を探すとVISAは2枚目作れないからマイルポイントみたいな独自のポイントが付くカードっを作るさいにVISAつくっちゃったから作れないみたいになることを避けるためにあえてJCB作るのはありかもね
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
コンビニマックよく使うなら三井住友
メインバンク三井住友ならオリーブ
そのほかは楽天
どっちもビザがいい
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>35
オリーブってメインバンク三菱やないと特にメリットないよな?
37:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
三井住友や
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
DMM JCB
39:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
コンビニなんて使ってる情弱がポイント一杯付くは草
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
>>39
基本マックカードと化すよな
41:なんJゴッドがお送りします2023/04/13(木)
オリコ一刀流
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681360791