共同親権、離婚済みでも遡及適用www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ガチでやべえだろ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
法の遡及!?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
一度親権取ったらヒャッハーやりたい放題だぜーはおかC


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>5
一理ある


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
遡及は怖いなあ弁護士か猛威をふるうぜ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
法の不遡及の原則あるけど
未成年者の親権の話なら法施工前も施工後も進行状態やからしゃーないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>8
法の不遡及って結構犯されてるイメージ
戦争犯罪人の時とか


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
遡及というんか?それは


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>10
なら親権変更になるんか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ゴミで草


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
事件増えそう


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
民事なら不遡及ありってガイのものだよな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
インボイスからして強行採決やったがこいつら何に怯えとるや


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
これだけグローバル化がーって普段言ってるのにこういうところだけガラパゴス化賛成なのはどういう勢力なんだろうか


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>48
世界的な親権と日本の親権は全然別物やで


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
遡及ありなら糞親がノコノコ現れる事案増えるやろ
突然親を名乗るアホとかキッズからしたら相当やろ



64:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
そらそうよ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
二人の子だから認めるのは仕方ないもんな


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
親権は表向きは子供の利益やけど親権ない方の勝手な連れ去りが誘拐罪に該当とかアホな話が多いし遡及させて適用させた方がメリットが多いわな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
法学部っぽいのと低学歴がレスバしてて草


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>77
家事関連は役所も扱うし仕事で関わってる人多い分野やしな
逆に法学部で家事実務はゼミでも入らんとやらんで


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
主観と事実を区別できなかったり類推したり複数の立場から考えられない境界知能は割と多い


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイ「ちっちゃい電気消したらやーやーなのっ!」


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
福原みたいな妻側の連れ去りが減るんやろ?ええやん


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
じゃあ養育費も遡って渡せよ


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ひとり親ワイ元嫁とまた裁判しないといけないのかとゲンナリ
親権持ってる側が拒否したら原則拒否にしてくれや


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>109
既に離婚済みなら親権変更手続になるから今親権持ってる奴に問題がなければまず通らんで


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>109
そんなやばい嫁なん?


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
四年近くやってた裁判が無意味になりそうで笑えないわ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
lgbt法案といい国民年金3号の廃止検討といい女にとって辛いことしまくりやな岸田って


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイにもまた親権戻ってくるんか…


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
友達が元嫁に息子とられてたから喜ぶかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716133537
未分類
なんJゴッド