八潮市のドライバー回収に2、3年かかる模様www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛をさらに強く求める必要があるとの考えを示した。現場の復旧には2、3年かかると推測した。
読売新聞 2025/02/06 20:40
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50146/


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
2、3年うんこできないの?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
半端ねえっす
まともな人間が居ないとか怖すぎる


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
だ埼玉
福岡
名古屋
インフラ崩壊三兄弟


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
2年も放置されたら流石に死ぬやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドローン飛ばした方から人入れよ

酸素ボンベつけたらいけるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
だいたいドローン飛ばすのも遅すぎるよな
すぐできたはずやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
インフラ企業に金をケチるからこうなる
それを望んだ日本人の自業自得だね


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>8
上が金出しても間に企業が増えるだけ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
溶けてそう


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
結果論でしかないが初動対応を完全に誤ったな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
これが日本の「欺術力」


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もう救出というのやめたら?


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
地底人に連れて行かれたから大事になってんだよ~ん


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
それまで生きてられるんか


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>16
食料も水もあるし別に困らんだろ
トイレもし放題だぞ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
これは序章だろ
インフラ関連の人手不足はどんどん出てくるし事故や災害が発生したらすぐに戻せない世の中がきてる


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
現場の復旧に2、3年な?イッチもお前らも文章読めなさすぎだろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
これが日本の技術力だ!思い知ったか!


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もう死んでる定期


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドライバー回収ってモノじゃないんだから
そういうのやめよ?


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
Z世代とかやる気なさそうやしな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
はやく日本ホルホルしたいんだけど


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
関東は言い訳ばかりで何もできない
これが関東クオリティ



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
日本のせいにするのも関東クオリティ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
周りの住んでる人や企業に
なんか補償あるのかね?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
それまで元気に生きてられるか微妙なところやな


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
穴の側にサガミ建ってるけど営業出来とるんかな


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>33
事故当日くらいから臨時休業みたいやな
客も従業員もなんかあったらまずいし
安全第一やろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
白骨してくれてたほうがありがたいとか??


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
こういう緊急性を要することは中抜きしてる暇ないからやりたくないんかな


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
最初からなんでラフター持ってこんかったんや


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
この場所は慰霊碑建てて公園にした方がいい
埼玉県民は出てってもらうしかないね


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
死体の回収と言え


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
地盤どうにかしていろんな配管修正して埋め戻して2,3年ってことやろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
この地域の40代無職男性を強制徴用して作業させろよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なるべく長く中抜きしたいからね、そりゃあね


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
福岡の奴とか犠牲者出なくて良かったな


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>47
あれ奇跡だったんだなって


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
下の世界でキングヒドラと戦ってるよ
早く助けに行ったれ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
日本の誇るインフラによる初の犠牲者
初の犠牲者にして派手な死に方をしたな
下水に流されるとは


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
これもう半分マンホール人だろw


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ほとぼり冷めた頃にそっと穴塞いでそう


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
いまだにww2の遺骨回収してる国に放置せえってのは無理やな


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
落ちたトラックとか抜きにして 下水管のメンテナンス性とか考慮してなかったの?


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
もう死んでるに決まってんだろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
下水利用自粛とか無理やろ…


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
こういう場合死亡保険ってどうなるの
明らかに死んでるのわかってても死体発見されるか数年待たんといかんのか


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドローンで確認するの遅すぎじゃない?
こんなに動くの遅いならもうレスキューとか居ないも同然やん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738892058

未分類