先進国日本、EURO2024を放送しない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
一体なぜ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
他に放送しない国は?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
欧米じゃないから?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サッカー?


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サッカーは少し前まで人気あったのにね


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
誰も興味ない


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
需要ないから


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サッカーとか誰も興味ないし
Jリーグがまず失敗してるし


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
でもお高いんでしょ?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
前はユーロとかCL地上波で放送してたよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
放映権が高くて買えないのか


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
日本でのサッカー人気低迷とシンプルに貧乏になったから


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ユーロサッカーは大体有料配信で見るもんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
日本にふっかけられとる放映権料100億とか言われてるやろ
日本代表もでんのに回収なんて不可能や


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
スポーツバーでは見れるんか?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
イタリアの試合以外どうでもええわ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ウマ娘マネーがないと放映権買えないんです!


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
UEFATVで無料で見れるからワクワク


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ウマ娘で稼がれんくなったからamebaじゃ無理


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サッカー自体人気が減退しまくってんだからしょうがない


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ミーハー層はメッシクリロナが居なくなって欧州サッカーに興味なくなってきてる
クリロナは出るんやけどねw


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ウイイレの凋落が影響してる


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
UEFAやワールドカップならFIBAが直接有料配信サイト作ればいいんじゃね


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
CL放映権をどこも取らない時期に半年だけUEFATVで無料配信してたぞ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
スーパー円安


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サッカーなんぞどうでもええしな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
日本人が出ないなら金も出ない


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
UERO2024を放送しない国
日本
北朝鮮
東ティモール
以上!


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
大谷いるの?



39:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
大谷が相撲しながら箱根駅伝してるサッカー中継なら視聴率取れるよ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
相撲巡業のほうがみたい


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
そもそも過去の大会も見た記憶がないんだが


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
世界一裕福な国と言われてるとこも放送しないからセーフ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
例の日本敗退後のWBC決勝を今やったら何パーくらい取るやろか
1%切る?
サッカーなら深夜帯でも10%程度はいくのに


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
誰も興味ないし
海外サッカーなんて馬鹿にされてるJより人気ないんだから日本では


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
海外サッカーとか人気ないだろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鎌田のラツィオ残留をスクープした記者がリークしてたのになぜ…


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>47
無能


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
金ねンだわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
それなのに専用球技場たくさん作れと宣うのがサカオタ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サッカーなんて肘打ちしときゃ止められる野蛮なスポーツってバレたからな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
電通が釣り上げまくったせいで買えなくなったのは草やわ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
人気あるないの問題やなくて世界的スポーツイベントを放送できないくらい日本が貧しくなったことが問題なんやで


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
Abemaでやるみたいな噂あるな
ギリギリまで駆け引きしてるんだろ
日本だけ放映権料バカ高くしやがって


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>54
daznがjリーグ放映権くっそ高く買ってるやん
ウチも値段釣り上げてやろ!
の精神


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
コパアメリカはAmazonで観れるからそれでええわ
ユーロはやってる時間がクソすぎてライブで観る気しないから別に構わん


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
メッシが日本来たのに満員にならずガラガラだった国やで


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
世界一に惹かれない独自路線かっけー


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>60
世界一より日本一


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイそこそこサッカー好きなほうだけど海外クラブはまぁまぁ気になるけど海外の代表チームとかマジ興味ないわ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
欧州とか南米とかあんだけサッカーに熱狂してる国って
いかに娯楽が少ないつまらん国かってのがよく分かる


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>63
毎日大谷で現実逃避してる日本もそう変わらんだろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>63
賭け事で見てたりする事も多いから熱狂しやすいんやろな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
金ネンだわ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
眠いしね


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
海外サッカーの結果がその次の日の朝の話題になっていたのってもう15年くらい前の話だよな


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
そもそもアジアカップも放送してなかったからな
サッカー自体不人気なのかもしれん


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
W杯とかオリンピックならともかくユーロなんか興味ないわ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
アジアカップですらちょろっとしか放送してなかったのに
日本無関係の他所の地域のローカル大会なんて放送するわけがない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717725157
未分類
なんJゴッド