0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
「ゆるいつながり」ですか。それは具体的にどういうものなんでしょう?
毛利:同じ時間・同じ場所で世界の誰かが遊んでいたら、オンラインでつながって遊べます。
そうやって世界中のプレイヤーと、「ゆるくつながる」ことを考えました。
オンライン上のほかのプレイヤーを「ライブゴースト」と呼んでいますけど、
ライブゴーストにあいさつをしたら返してくれるかもしれないし、アイテムが余っていたらくれるかもしれないし、
自分がミスしたら助けてくれるかもしれない。
でも、邪魔をされたり、攻撃されたりすることはない。
自分にとって良いことしか起きない、そういう遊びができないかと考えていまの仕組みになっています。
近藤:基本的には、シングルプレイと同じ感覚で遊べます。
それから、オンラインの「ゆるいつながり」は今回一番の発明だったと思います。
https://www.nintendo.co.jp/interview/aqmxa/04.html
0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ありがとう任天堂
0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
天才宮崎の影響やっぱ凄えや
0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
2Dのゆるいつながりってどういうことなんだ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ミーバースとはなんだったのか
0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
すれ違い通信の頃からゆるい繋がりといってたはず
0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
流石任天堂凄すぎる…
0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
フロムじゃなくて?
0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
>>8
ダクソの幻影は相互でコンタクトできないだろ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ダクソとかの幻影は誰かの過去のデータじゃなかったか
サインに触れる以外に途中にボヤッと見えるやつもみんな
まあそれを差し引いても幻影の元祖はマリカのゴーストなんだろうけど
0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
すれ違いから成長してないだけやん
ソニーやったら濃密な絡みができるまで進化させてた
0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ゼノブレイドクロス何だよなぁ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
それソウル系のパクリですよね?
0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
エルデンのメッセージとかはウザいだけだったんだけど
0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ダクソはライブじゃないよな
0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ダクソとはちょっと違うだろ
そもそもマリオカートが最初だが
0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
デモンゲイズなんだよなぁ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
パクり堂・・・
0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
フロムの後追い
0043:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
さらにもっと昔のN64のどう森の時から
他のプレイヤーとの繋がりだとかいってた
0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
フロムと全く違うのわかんの流石に脳味噌おかしくね?
0045:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ダクソのゆるい繋がりは篝火と世界感設定、ロールプレイの自由度もあって強度の高い凄い発明なのは確かだけどね
0046:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
フロムだろ
0049:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
フロム要素なの死亡幻影だけだろw
0050:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
いやフロムじゃなかったわ
デスストランディングが先や
0051:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
普通のオンラインマルチ機能にあえて制限かけるようなものだから
わざわざ選択するメーカーって少ないんだよね
どこかがやってそうな気がするけど思いつかない
0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
でもマリオでそれは違うよね
0054:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
爺ばかりだしそもそもフロムゲー知らないんでしょ
0055:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
リアルタイムでコンタクト取れるゆるいつながり
↓
馬鹿「ダクソが~デスストが~」
0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ニシくんぶちギレで草
0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
完全なマルチじゃなくて助け合う部分だけを干渉しあえるようにして
良いとこどりしましょうってマルチだから
ただ姿が見えるだけのダクソの幻影と設計思想全然違うのでは
0060:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
64時代からあるな
0061:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
月額払ってないんだけど
0062:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ゆるくつながるってゼノクロの社長が聞くのときに聞いた気がする
0066:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
今月の友達料払ってください
0067:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
ゆるいMMOか
0068:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
任天堂は昔からネットの繋がりで生まれるトラブルを避けたいってのが根本にあるからね
0069:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
前もゴーストの話したときにアホがダクソ連呼してたけど全然違うだろ
0070:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
任天堂は月額サービスもやってるわけだしな
ただリアルタイムで他のプレイヤーが見えるだけじゃオンラインに意味を感じない人は多いだろうしだからといってゲームデザイン上マルチは絶対邪魔する人もいる(実際協力プレイそんな感じだし)
オンラインに魅力を感じるようにシステムを作ったらこうなったんだろうね
0071:なんJゴッドがお送りします2023/10/18(水)
どう森だろ
磁石タイトルを忘れんなよ
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697635699