今更ゲームセンターCX見てハマったんやがハズレ回って存在するん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
今のところずっとおもろい


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
年を重ねるごとにつまらなくなっていくぞ


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゼルダの神トラ回


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
RPGとかの大作はゴミ
時間に入らなくてストーリー追うだけになってる


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
シレン定期


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
シューティングだいたいハズレじゃね


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
生放送はほんとつまらんよな、編集無しで有野のプレイ見るのは拷問に近い


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>7
でも武道館とかにわざわざ金を払って見に行く狂信者はたくさんいるんだよね


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
有野が老けてからはつまらない


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
長編のゲームだと明らかにら端折ってるとこがわかって萎える


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
任天堂系は大抵ハズレや

理不尽さが少ないから特に何もなく終わる


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
64とプレステはもれなく外れ、ボリューム多すぎ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲー回


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
実況プレイを知らなかった頃は面白かった


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
プロ野球ニュースの後冒頭だけ見て寝る番組


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ADの介護でギブアップしなくなってからつまらん


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>15
昔はギブアップしてたけど攻略本とかガッツリ読んでたやん


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
パズル回つまらん
眠たくなる


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
たまゲーが面白い


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲーはどうやっても無理やろな
レースゲームもきつい



22:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>19
パリ・ダカールラリースペシャルとかタイトーチェイスHQとかめちゃ面白いぞ


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ADによる戻し作業とかいうズル行為


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
クイズ回にハズレ無し


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲーム実況がありふれたものとなった今となってはめちゃくちゃ平凡に見える


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
最近違法全部消えてかなc
再放送不可の回めちゃくちゃあるから困るねん


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ほとんどADが頑張ってるの知って見れなくなったわ
クイズとかパズル系はおもろいけど


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
井上がDやってる間は全部クソ


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ツインピー回でお互いのツインピーを連結させたときにイノコマックスがあぁん♡って喘いだところは今思い出しても笑っちゃう


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
とりあえずここ1~2年はつまらんやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
どの回でも垂れ流して見るには最高や


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
美味しんぼ

十津川警部
キャプ翼

テキストゲーが面白いよ


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>31
ああいうの茶化してちゃんと面白くなるのは
やっぱ芸人として腕あるんやろな


206:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>31
全てが嫌になってアンコウ海に捨てる山岡とそれにツッコミ入れる課長好き


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
配信で初代マリオやってたけど下手すぎてイライラしたわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲーム実況の始祖やしおもろいはおもろいけど粗も目立つな今見ると


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>33
プロデューサーが昔は「ゲーム実況と言うよりゲームを使って有野さんが大喜利してるのがGCCX」
と差別化訴えてたけどコロナ禍辺りから「ゲーム実況の祖」って言ってたな


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
セプテントリオン回つまらなかったわ
なんで信者絶賛なのかわからん


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>34
キャラの理不尽な挙動に有野がボヤく回は大体おもろい


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>34
セプテントリオン回おもろなかったらほとんどつまらんやろ



35:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マザーくっそおもんなかったやろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
fc2ライブでずっと垂れ流ししてくれてる人おるからそれ見てるわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ときメモがピークという風潮


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ウルトラマンウルトラマンセブンのDVDはゲームの特典だけど面白かったな


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マザー2長いの分かるけど省きすぎやろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
正直劣化関係なく過大評価


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
初期の雰囲気最高や


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
自分が飽きてきたらハズレ


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
誰かカイのフルバージョン補完してくれ


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マザー2もドラクエも特大うんちやけど聖剣はなんか見れた


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
風来のシレン


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
5割くらいハズレだろ
横スクアクションとか名作でもないとマジで見どころないぞ


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ワイはいつも7分ぐらいで飽きるわ
最後まで見れんな


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マリカーやな

下手すぎて面白くない
有野もだんだん適当になってくし


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ときメモに続きクロックタワーゴーストヘッドもやらせよな
あんなん攻略見ずに有野がクリア出来ると思えへん


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ドンキーって3までやったっけ


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゲームセンターCXの有野は糞下手に見えるんやが
任天堂のチャンネルだと上手く見えるのはなんでやろ


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ガロスペはガチで放送事故レベルだったぞ


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
シーズン7くらいまでは大体おもろかった
生放送はクリスマスカイの冒険SPが最高だった



62:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
スタッフ使った小芝居いらん


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲー回にあたり無し


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
トマト姫回


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>67
会話になるとこすこ


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
レミングスのあれを会場で見た人たちヤバすぎやろ

人質にしか見えんかった


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>68
前半のお客さん拷問すぎる


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
実況の先駆者やったな


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
地底戦空バゾルダーすき


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲーはサムスピ回ちょっと面白かった


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
なんかの競馬ゲーでADが「存分に!存分に!」っていうやつはおもろい


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>74
矢内の言葉選び面白い


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
有野がおじいちゃんになって純粋にゲーム長時間プレイするのキツくなってるけどいつまでやるんやろうな


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
一機やらせてもらってよかですか?は誰やったっけ?


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>76
浦川やね


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
有野て別にゲーム好きやないよな


82:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>77
山里亮太「有野さんは僕らオタクの憧れ」
有野晋哉「山ちゃんや世のオタクたちの見てる世界の先に俺は居ないと思うよ、オタクってほどではない」


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>77
ゲーム好きやないのにファミコンの理不尽クソゲーやり続けられるわけないわ

裏でも新作やってるみたいやしそれなりに好きやろ


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マリオメーカーでバネだらけの中に自身もバネにされてぐちゃぐちゃになるの草生えたわ


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
普通のゲーム実況とはやっぱちゃうやろ
biim動画っぽい所もあるし



83:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
浦川離婚してた


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
横スクゲーのセーラームーン面白かったわ

おまえらはスタッフまんさんに拒否反応示しそうやけど


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>84
イナラウデ ムーゲロトレ


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
お前ら埼玉スーパーアリーナ行くの?
幕張で懲りたからもう行かんけど


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ADのコントいる?


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
小川が死ぬほど嫌いだから最近の推し方が不愉快


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
パイオニアってだけで持ち上げられ過ぎてる感はある
有野が辛辣なこと言うのも年取ると感じ悪いだけになるし


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
まともに見るたぐいの動画ちゃうやんそもそも


98:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
浦川が離婚してたの草生えたわ
やっぱやばい奥さんやったな


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
中山が北海道で二児の父になってる事実


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
悪魔城とかはもうちょっと頑張れや思った


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
プロ野球ニュース終わってチャンネルそのままでダラダラ見てると面白い


114:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>101
ワイもそれ
偶に滅茶苦茶有野若い時あって笑う


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>101
地上波フジはビチグソやけどフジONEはほんまええチャンネルや
ジモンすら見てられる


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
魔界村三部作をクリアしてるのは偉い



113:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>103
めっちゃサクッとクリアしたのは大魔界村やったっけ?
向いとるんやろな


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
中山美穂の弟なの頑なに守秘してたのある意味すごい


105:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
時オカのダンジョンスキップはほんま意味わからんかったな


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
時オカとか無理やりクリアさせようとして日跨いで殆どスタッフがやってたからおもんなかった



108:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
RPGはただ進めるだけやからあんまおもんないな


109:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
テレ朝のテレビゲーム総選挙の1位予想で、有野が「シェンムー」って答えたら伊集院だけクスクス笑ってて全カットされてた話すき


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
まだやってんの?


112:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
時オカ←ADが注目されそうなポイント全部消化した
シレン←スタッフが誰も最後までシステムを理解できなかった


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ドンキー2、マザー2、マリオRPGみたいな3回かけるのはガチでアカン

2回でも冗長やのに


119:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>115
大事な大事な任天堂様案件やもん


116:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
たまゲー好きやったわ
特に最北端ゲーム紀行がめっちゃ好き
これってDVD化してんのかな


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>116
道聞いた爺さんへのウザ絡みひどいわ


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>116
最北端はDVD入ってるで


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>116
メタスラ行脚


252:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>116
DVD4巻にあったはず
セプテントリオンが収録されてるやつ
俺も最北端ゲーム紀行なんか好きで一時期寝るとき垂れ流してた


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
そういや魔界村は高橋名人の冒険島に若干挙動が似てる気がするな
あれで訓練されてたら簡単に思えるんかも


118:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
かまいたち


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
RPGとか時間かければ誰でもクリアできるやつだとあんまおもんない気がする


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
最近のは有野の語彙力や表現力の無さが見ててきつい
「はやいー」「おそいー」「つよいー」
こんなんばっか


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
これ真剣に見るもんちゃうやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ハズレ回も多いけとソッコー忘れるから覚えてないわな


126:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ノベルゲー回は全部面白い


127:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ワイは最北端のゲーセン行く旅好きや



128:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
シレンは素振りでターン経過するの教えてたら多少マシやった
敵が一歩離れた場所にいる時にわざわざこっちから隣接して先攻撃されるの最後までやってたからな



129:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲーはつまらない


132:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
おそ松のやつ


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
まぁ20年(350回)やっててハズレ回が数える程しかないなら滅茶苦茶打率ええと思うが


134:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
24時間レミングスくらいまでしか見てない
それ以降は飽きたしつまらん


137:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ロックマン回もはずれよな


147:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>137
初代ロックマン回は面白いやん
3も良かった気がする


138:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
美味しんぼ回再放送して😭


139:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ちゃんと有野がのめり込むゲームの回はやっぱ面白い


140:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
「」時代から全部DVDに録画してるで
20年前のDVDがまだ読み込めるかわからんが


141:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ゴーデスです


149:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>141
ゴーデスデス?


143:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マリオシリーズも面白そうなステージ省略多いからダラダラ2時間枠とかでやって欲しいわ


144:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲー回はあまりにも下手すぎて見てられない


145:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ミカンがいつの間にかよゐこチャンネルの会社に転職しててつい最近よゐこ担当から外れた


146:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
正直4期からはハズレ回を飛ばす作業が始まるし
6期あたりからは半々とかになるぞ
なお


148:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ガロスペ、シレン、時オカがワースト3でええか
神トラも大概やけどDVDのディレクターズカット版だと尺が倍になって面白くなってる


151:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ど下手くそプレイはわざとやってんのか?ってのはたまに感じる
コントローラーの持ち方からして変やし


153:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
松井「VS嵐行ってきました!」
有野「どうだった?」
松井「芸能人たくさん居て舞い上がっちゃいました」
有野「俺のことなんやと思ってんねん」



154:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
イノコMAX出てきた頃になんかハズレ増えてきたなと思ったけど
そっからどんどん転落していくとは思わなかった


155:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
よゐこ本当は仲悪いんだろ?


156:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
タイトル画面の出るスピードに毎回驚くのすき


157:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
マリオRPGなんかも面白い小ネタとか寄り道全カットで淡々と進めるだけだからクソつまらんかったな


164:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>157
無銭宿泊してバイトするイベントもやらんかったんか


158:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
名作よりちょっとツッコミどころある変なゲームが面白い


159:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
どんどんスタッフが前に出てくるようになったよな


160:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
理不尽なゲーム程面白いわ
逆に言うと任天堂系は見ててつまらん


161:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
今更ポートピアやるとは思わんかったわ


162:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲーはもうやらなくていいでしょってくらいハズレばっかりや


163:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
最近の当たり回
レッドアラートとナイトトラップ


166:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
カイの冒険とかマイティボンジャックとか長すぎてダレるから魂斗羅くらいサクッと見れるほうがいい


167:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
格ゲーやるならやるでもええけどちょっとは基礎教えてからにしてほしいな
スト2ならJ強K→しゃがみ中K→波動拳くらいはせめて



168:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
イチダントアールあれクリアできるんか???
特に壺


171:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
プレステとメガドラ回は糞画質になる


172:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
岐部先生のしょーもないコーナーが一番面白いまであるな


173:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
セプテントリオンは面白かったわ


174:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
たまに行くならこんなゲーセン
今行くとぼぼ潰れてる


183:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>174
コロナで大打撃受けたからな普通のゲーセンですら潰れまくったし



232:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>174
近大前のアウトバーンも潰れたな


175:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
正直、有野が下手すぎてイライラするときある


176:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
ツッコミ所のあるゲームのほうが面白いってのは違うと思う
有野に向いていないゲームでもツッコミ所が多ければしのげる


182:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>176
美味しんぼとかツッコみまくってたけどダレてたもんな


177:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
黄金期はカイ24時間の辺りか?


178:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
スパイファミリーのパロディ痛すぎてみてられない


179:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
英会話の金髪美人好き


187:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>179
確かあの先生なんかで再登場した回たまゲーに新婚のみかん出てきてめちゃくちゃ豪華やったな


180:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
どんな内容だったか覚えてないけどファミコンの甲子園やってる時の有野が非常につまらなそうだったのだけ覚えている
有野のテンション低いとこっちまで我慢して見ることになるわ


181:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
中山以降のADは有野との距離的感じるわ
年齢差もあるんやろうけど


193:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>181
親子ぐらいの年齢差あるとさすがにしょうがないんやろな


184:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
Youtubeウンコすぎん?


185:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
・格闘ゲーム回
・シレン
・大ボリュームゲーム
逆にADVはほぼ当たりや☺


186:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
生放送って最近やってるの?
カイやれホント好き


188:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
シレン回は放送せずに表に出さないでほしかった


189:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
みかんは松井現と結婚したんよな


190:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
パイロットウイングスの生放送とか放送しちゃいけないレベルのゴミやった


191:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
渋谷に訊け


192:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
今ADやってる猪谷がAD最長記録更新し続けてて思うけど、別にADってコロコロ変わる必要ないなって思った
一時期ノルマみたいに変わってってたけど
というか猪谷が有能すぎて番組的には変える必要ないっていう


199:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>192
ad変わらんとシーズンの違い無いやん
そもそもシーズンで分ける意味あるのか知らんが


194:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
過去のADで一番出世したの誰や?


195:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
>>194
次期社長候補浦川


196:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
いつの間にか松井出世してて草


200:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
横スクロールアクションは飽きた


201:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
おいなり君って歴代でもトップクラスの有能ADだよな
有野の扱い方も上手いし


202:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
社長とバルーンファイトやる回めっちゃ好き


204:なんJゴッドがお送りします2023/06/12(月)
浦川ってまた離婚したん?
女優と再婚したやろ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686497155
未分類
なんJゴッド