今日Charlotteを一気見したんやが…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
なんで当時叩かれてたんや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
最後が駆け足だったから?


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
AngelBeatsよりは良作


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>3
ワイはAngel Beats!の方が好きや



4:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
チョコレート?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>4
チアロッテや


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
キー作品記憶失いすぎだとは思った


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
次回はプリンセスプリンシパルの感想も聞かせてね


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
ワイが中2のとき見たやつやん
イッチ中学生?


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>9
大学生や


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
Keyの中で一番好きや


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
Charlotte割と好きやけどな


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
charlotte見てからオムライス食べる時泣いてまう



15:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>14
ピザソースいれたら不味そうやけどな


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>14
絶望的なチー牛そう


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
神様になった日はどうなん?


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
サマポケは?


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>18
アニメは知らないけどゲームは良かった


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
最後が早足すぎたなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
万人受けしなそうな独特なノリが好き


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>20
あぁ、それはわかる
作品に入ってければハマるよな



22:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
全部の作品最後駆け足


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
けど妹の飯食えんって泣いてるとこで泣けた
料理に弱い



26:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
1話はまだ楽しめた


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
若干最初の方の友利はうざいけども最後には好きになってる


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
後半もっと深堀りしてほしくはあった
不良になる回はグッときた


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
野球回とバンド回要らなかったんだよな


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>30
あれは日常中に伏線撒く回やし

それにバンド回ないとヒロイン2人減る


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
最後の能力は勇気www


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>31
これはダサいし蛇足よな


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
野球回は能力フル活用やしなぁ
減らすよりもう1話入れよう


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
尺が足りなかった記憶がある


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
op好き


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>36
わかりみが深い


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
駆け足だったのが勿体無かったよな
能力を使えば使うほど不幸になるっていうのをもっと日常会とかで描いて欲しかった


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
記憶消えるの意味分からんかった


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>39
脳負荷がえぐいんちゃうか


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
Keyやとこれが一番好きなんやが…
評価低いんか?


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
隻眼の死神でやりたい放題やってたのは、俺強え系の美味しいとこ取りって感じで好きや


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
なんというか、最高に好きなんやけどもっとやってほしかった、って感じやな


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
話数が少ないからこそ、サクサク見れるし中弛みもないし1話の内容濃くなってる面もあるからな



45:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
まぁ実況向きの良作やな


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
内容はイマイチ覚えていない
確か仲間の一人に二重人格の女の子が居たよな
ドラゴボで言うランチさんみたいなキャラ



48:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>46
おるおる
バンドのやつやな


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
エンジェルビーツは最後までコメディやってたら良かったのに


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
黒羽姉妹か


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
成仏するシーン感動した


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
叩かれてた記憶も騒がれてた記憶もない
百合アニメにしては


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
エンジェルビーツは曲がまず神やしな鬼滅とかやっててもリサで1番いい曲はエンジェルビーツのやわ


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
Charlotteのはずなのにcitrusと勘違いしてたわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
叩かれてたの初めて知ったわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
chatgptに見えたわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
誤読勢多すぎんか?


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>57
アイ・ドントライク・イングリッシュ


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
エンジェルビーツは尺が短すぎて二期やればって言われてた気がする


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>58
あれで尺が短いのか…
ゲーム化プロジェクトが進んでればなぁ


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>58
2期あってもあの落ちなら終わりやわ


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
正直なんでここまで持て囃されてるとか分からないランキング1位


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
初期キャラとか空気になってたやん


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
高2の時に見てくれやって同級生からオススメされたやつや
結局見てない


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
エンジェルビーツEDも好き1人づつ消えてく演出


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
曲は本当に良かった


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
岩沢の消えかたがピークやったな
むしろあのシーンやりたかっただけやろとさえ思う


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>69
ドロドロなゲーム版もやりきったアニメ版も好き


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750085744
未分類