今年から積立NISA始めたやつwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
何を買えばいいの?


2:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
フライドポテト


3:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
始められないぞ


4:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
まじめに


5:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
日本株買うやつは情弱とかよく見るな日本も業績ええんちゃうん?


6:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>5
積立で日本株?


7:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
そいや日本株はバブル以来の云々ってニュースやっとるな


10:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
S&P500


12:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>10
やっぱよく聞く奴だな


17:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
成長枠はともかく積立はオルカンかSP500でええやろ
ワイはSP500派


18:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
毎月3万くれるならやってやるよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
ナスダック100ってどうなの?


20:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
よく聞かんやつはやめとけ


21:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
あんまよく知らんけどクレカ積立ってのにしとけばちょっとポイントつくらしいで


22:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>21
毎日にしたいからクレカ使えない


23:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
ワイも積み立てNISAしたいけど何からはじめていいかわかんない
メインバングにってNISAヤリタイって言えばええの?


37:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>23
SBIか楽天がベタやで
中身は大体同じやからVポイントと楽天ポイントのどっちをよく使うかで選べばええし


26:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
ランキングみてるんだけどインドも多いね



29:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
オルカン30%
SP50040%
eMaxisのテック系新興株ファンド10%
国内個別株20%

これやな


31:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
20%は積み立てちゃうくて普通のNISA枠やんな


33:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>31
怖い


36:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
1月積立損ねて2月から10万いれるんやがMAXの120万って後からでも間に合う?


42:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>36
ボーナス設定ってのが各社あるはずやからそれすれば後から余った枠使えるで


48:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
個別の日本株は確かに上げてきてるけど常に上がりっぱなしではないので、あらかじめ買うことを覚えておかないと下がった時買えないしね
いや、ナンピン買いは危ないとは言われてるけども


50:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
インドとかどうなん?結構熱いか?


54:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
インド、ベトナムが熱い


57:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
設定してみた 毎月98,900円


60:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
ほぼ限度額積立できるの強いな


63:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
みんながオルカンとsp500一択って言ってるうちはそれ
株ってそういうもんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
元JPモルガンの投資家が2024年の日本の株価は55000円は硬いって言ってたけど本当?🤔


69:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
日経平均35,000超えたかオルカンだからちょっと恩恵受けられて嬉しい


72:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
オルカン>SP500>NASDAQ100

左に行くほどリスク低リターン低、右はその逆


73:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>72
わかりやすい
サンガツ


74:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
日経55000円超え予想かぁ…凄いなぁ😑好景気やね


75:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
オルカンの上昇の大半はSP500
SP500の上昇の大半はNASDAQ100
NASDAQ100上昇の大半はマグニフィセント7

まあ歪んでるといえば歪んでる状態


76:なんJゴッドがお送りします2024/01/11(木)
>>75
へーーーどれかっても連動してるからオルカン1本が安定っていう事か


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704930045
未分類
なんJゴッド