今スーパー行ったら水2リットル5本抱えてるおっさんとすれ違ったww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
いい年してあんなもん信じとるとか頭悪いにも程がある


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
決めつけやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
7月5日?


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>3
マジで信じてるやつおるんやなと思ったわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
6本1組のやつ買えよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>4
売り切れててるわ
というか水自体残り4本しか残っとらん


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
夏やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
夏やからやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ま?うせやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
実際信じて買いだめしとる奴はおりそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
今時ウォーターサーバー買えない情弱www
的なこと言うのかと思ったわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
というか今年の猛暑は異常やから水不足の可能性もあるで
自分は水の確保しまくっとる


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
どうせならケースで買ってカートに乗せて運べよ
それとも他にも馬鹿がいて水が品薄にでもなってんのか?


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
超絶マッチョやん


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
いうほど今年猛暑か?
ここ数年の例年並みやん今のところ


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>16
6月の平気気温過去最高やろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>16
ワイは去年より暑いと感じとるけど実際ちゃうんかな?
まだこの時期は我慢できてた気がする


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
地元に水安く売ってるスーパーあるんやけど
最近水売り切れで全然買えないのはその予言のせいだったんかな?


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>17
すぐ結びつけるのよくないで
普通に太陽のせいや


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
7月5日関係なく最近地震多いしそういや備えてないわって需要じゃなくて?



19:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
風呂に水貯めとけばいいのに


24:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
うちは水道水がクソうまいからそれで十分だわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>24
ピロリ菌に気をつけろよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>24
ワイもばあちゃんちの冷たくて水うまかったわ
井戸水だったらしいけど


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
地震多いし水道管劣化の断水も報道されてたし暑いんだから何も用意してない方が馬鹿だろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
お前らってミネラルウォーター何飲んどる?
ワイはサントリーの天然水(奥大山)の水が一番美味いと思っとる


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>26
南アルプスや


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>26
財宝に行きついたわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワイもサントリー


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
サントリーの天然水って南アルプスだけじゃなかったんやな
初めて知ったわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
なんで備蓄が予言からやと思うんや?どう考えてもトカラやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
5本抱えてが意味わからんw、5本買うぐらいなら6本のもちやすい箱買うやろ
エアプかよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
普通に通販で買えばいいのにケチってて草


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
イッチヒョロそう


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
立ち止まってる 僕の側を誰かが足早に
通り過ぎる荷物を抱え
幸せな顔で


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
普通に水道水煮沸して塩素飛ばしてから冷やせばいいじゃん


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
南海トラフ臨時情報は去年のこのぐらいの時期だっけ?
去年に続いて日用品食料品の爆買いイベントやな


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
10リットルなんて5日で飲むやろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>42
3日な



43:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
いいなぁ
もうスーパーに水売ってないぞ


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
これ独身ならまだいいんよ
嫁おってこういう男おるからな
車買えや お前みたいなのと結婚した嫁が可哀想やろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>45
何か見えないもの見えてますやん
いつ店外で徒歩で水運んでる話になったんや


48:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
いや箱で買えよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
水って配送するもんじゃないのか😨


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
去年の夏も同じことやってなかったか


52:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>51
そら夏なら飲料水売れて当たり前だからね


55:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
人様のゴミの写真勝手に撮影してネットに晒してる奴がなんか上から目線で説教臭いこと言ってて草


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
普通普段からコーラ箱買いしておくよね


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
本当に1日に2リットル以上の水飲んだら身体の中が綺麗になるんかね


77:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>61
ワイ痛風持ちなんやが先生に2リットル言われてるで
薬もあるけど尿酸値あっさり正常値に戻った


63:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まワ晒


67:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
水なんてなんぼあってもええですからね


68:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
トンキンって水道水不味すぎて飲む文化ないから水買うらしいよなw
美味しく水道水飲める地域に生まれて本当に幸せ


72:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>68
実際東京の水道水美味いぞ 浄水設備が良いからな


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
本物いるね


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
夏に水分取るのは当たり前定期


78:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
2Lを5本抱えるのなかなか難しそう


80:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワイ風邪引いたら絶対体調不良軽い最初のうちに飲み物大量購入しに行くで

寝ながら飲みたいから



81:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
胃で呼吸してて草


82:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワイの地元で水買うとガイジ扱いされるわ


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
あー地震か


85:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
そういやPFASってどうなったんや
日本の水道水神話もこのせいであかんくなったよな


87:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
カゴ使えば良いのに


89:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
必死こいて水汲んでる奴等アホっぽいよな


90:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
近くのスーパーでも水がいつもより売れてたな


91:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
普通にそれくらいなら買う人いるだろ⋯5ケースなら分かるが


93:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
嘘松
6本で1箱だから
箱で買うやろ


94:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
水道水でも冷たくしたら美味いけど美味しい水がない証明になってんの?


96:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
昨日amazonで水注文したら10日配送だったんやけどそれの影響なん?


97:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
薬局でミネラルウォーター入れられる所になんかすげぇ並んでたしそれかと思った


98:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
夏だからやろ
夏に水買ってなにが悪いやアホども


101:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
お前らもスーパーで飲料水買ったりせーへんの?それともママたのみか?


102:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
水を買うってのが理解できない奴がいるらしいな


107:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>102
ワイの地域の人はみんなそうやな
「家で美味しい水いくらでも飲めるのに頭おかしいんちゃうw」って目で見られる


103:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
予言どうこうは関係なく防災のための備蓄はしとけよ


104:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
力持ちなおっちゃんやな


106:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
備えは大事
仮に後で外れても


110:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>106
実際大したことなくてもアホが買い占めに走るからあらかじめ備蓄しとくのはホンマに大事なんよ


108:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
冬はコンビニの白湯が売れる時代やぞ


112:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
なんかおるやんw


115:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワイのボルタ貸してあげたい
水道水がおいしい水に早変わりや


116:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ガチの貧乏人は給水コーナーに必死に通ってる奴


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751536357
未分類