京都駅にあるビックカメラさん、5月に閉店

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
京都府内からビックカメラ「撤退」の背景 競争激化、注目される後継テナント
ビックカメラが5月で京都府内から撤退する。旗艦店だったJR京都駅店(京都市下京区)は京都駅直結の大型家電量販店として2007年の開業当初は…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/999471


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ヨドバシあるしまあビックカメラはいらんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
一度も行ったことないや


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ふつうヨドバシ行くよね


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
4年京都に住んでたけどビックカメラあることを知らんかったわ
ヨドバシしか行かんかった


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
京都駅はヨドバシに支配されてるし


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ちょっと裏手やからな立地があかんかったか


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
この前久々に京都行ったら三条のスタバのトイレが暗証番号ないと入れなくなっててビビったわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
イオンも行ったことない奴多いと思うわ
京都駅の南側に用事がなさすぎる


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>9
あそこは映画館あるからまだ行く時あるな


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>9
大垣書店わ!?😫


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ビックカメラに駅の改札口があるのすごいけど出た先がね・・・



13:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
しかし5月とは急やな


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
あそこ駐車場はたまに使うわ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
京都は市自体が財政終わってるからね


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ヨドバシにバーキン出来たよな
最近よく行っとる


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
今度旅行するとき飯食いに行く予定


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
いちおう駅ビルにつながってるんやけどなあ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ヨドヴァシカメラがすぐそこにあるからな…


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ヨドバシガーいうけどたかだか2店舗ごときを維持できないところが関西市場のしょぼさを感じる


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>23
エディオンエアプおるやん


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ビックが来てヨドが来て三条とか四条あたりのカメラ屋みんな死んだて聞いた
ビックも無くなるんか…
まんまイオンのコピペやな


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ファっ!?と思ったらヨドバシじゃなくてビッグカメラやった


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
阪急跡のエディオンはどうなんやろな


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>27
あそこガラガラで不安なる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680298784
未分類
なんJゴッド